美術館
トップページへ戻る
■富山県富山市/

観光スポット|

美術館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

佐藤記念美術館投稿口コミ一覧

富山県富山市の「佐藤記念美術館」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

公立美術館/全施設

117件を表示 / 全17

佐藤記念美術館の魅力
評価:3

佐藤記念美術館は、日本の美術館の中でも特に魅力的なスポットとして知られています。その魅力についていくつか挙げてみます。 1. **多彩なコレクション**: 佐藤記念美術館は日本画、洋画、彫刻、工芸品など多岐にわたるコレクションを誇っています。特に日本の近代美術や現代アートに焦点を当てた作品が多く、訪れる人々に新しい視点を提供してくれます。 2. **地域の文化発展への寄与**: 美術館は地域に密着した活動を行っており、多くの展示会やワークショップが開催されています。これにより、地域の人々がアートを身近に感じたり、アーティストとの交流ができる場となっています。 3. **美しい建築**: 美術館自体の建築も魅力の一つです。周囲の自然と調和するデザインや、作品をより引き立てる展示空間は、訪問者にとって心地よい体験を提供します。 4. **特別展やイベント**: 定期的に開催される特別展や、アーティストトークなどのイベントも楽しめます。新しい才能や作品に出会える機会が豊富です。 5. **アート教育**: 美術館はアート教育にも力を入れており、学校や子どもたち向けのプログラムが充実しています。これにより、若い世代がアートに触れる機会を増やし、文化に対する理解を深める手助けをしています。 これらの魅力により、佐藤記念美術館は多くの人々に愛され、アートの発展を促進する重要な場となっています。訪れることで、心に残るアート体験ができることでしょう。

yoさん
佐藤記念美術館
評価:5

富山県富山市にある〝佐藤記念美術館〟に行ってきました。 富山駅南口から徒歩約10分位で城址公園内にあります。 車で行きましたが、城址公園の広い地下駐車場があるので、困りませんでした。展示物が沢山あり見ごたえがありましたよ。

マーライオンさん

この施設への投稿写真 3 枚

富山市佐藤記念美術館
評価:4

【富山市佐藤記念美術館】は富山市本丸にあります。 富山城址公園内にあり公立の美術館になります。 茶人の故佐藤助九郎が収集した作品を中心に展示してあり、とても興味深かったです。

HONUさん

この施設への投稿写真 3 枚

博物館
評価:3

日本の歴史が詰まっている博物館です。私も歴史が好きなので何度かお邪魔させていただいているのですが何度行っても飽きないくらい見学する場所が沢山あります。是非行ってみて下さい。

タキさん
美術館
評価:3

「 佐藤記念美術館 」は、富山県富山市の城址公園内に御座います。 やま鉄道の富山駅付近にあり、交通至便の立地のため、多くの地域住民の方々に認知され、親しまれています。 文化人として有名な佐藤助九郎が監修した名建築物であります。

H5403さん
佐藤記念美術館
評価:3

富山市にありますこちらの佐藤記念美術館は、茶人と言われた佐藤助九郎が建設したといわれる美術館です。最近では主に東南アジアの古美術品などが多く展示されていますので、興味がある方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

マリンさん
佐藤記念美術館
評価:3

富山市本丸の富山城址公園内にある 佐藤記念美術館、近代絵画や中東アジアの古美術品などが展示してあります。 年に何度か特別展示開催がありましてその時はかなり珍しい美術品が見ることができます。 2階には古民家から移設した茶室も見学できます。

M3586さん
佐藤記念美術館
評価:4

友人と富山県に行った際、「佐藤記念美術館」へ行ってきました。富山駅から歩いて10分程なので、アクセスがとても良いです。また、近くに観光スポットも多いので、簡単に立ち寄ることが出来ます。中に入ると、数多くの展示品があるので、一つ一つじっくりと鑑賞しました。東洋の古美術品が中心で茶室の前には、日本庭園もあり風情があります。おすすめの美術館です。

レンレンさん
佐藤記念美術館
評価:3

佐藤記念美術館は富山市にある城址公園内にある美術館です。あいの風とやま鉄道の富山駅から徒歩で10分くらいのところにあります。茶人でもあった佐藤助九郎が建てた美術館です。

エビちゃんさん
佐藤記念美術館
評価:3

郷土資料館に寄ったついでに立ち寄りました。ちょうど企画展現代九谷焼の旗手たち、の最終日でした。素晴らしい新進気鋭の作家さんの作品を見た後に、展示されている作家さんの茶碗でお抹茶をいただけました。

のんさん
佐藤記念美術館
評価:3

富山城址公園内にある美術館です。 富山駅から5〜10分程度の場所にあり富山城と併せて見学に来ると、とても有意義な時間を過ごせます。 展示は茶道の道具、絵画、陶磁器などで、中の茶室でお茶を頂く事が出来るため、とても良いです!

N2431さん
美術館
評価:3

先日家族旅行で富山を訪れた時に行きました。 外観はとてもオシャレで外に休憩スペースが設置されているので、まったりとできます。 美術館に行くのが初めてだったので印象に残りました。

D1266さん
佐藤記念美術館
評価:4

富山市の中心部にある城址公園の一角にある美術館です。城址公園の散策、富山城の観光がてらに寄ってみては如何でしょうか?貴重な資料がたくさんあります。また休憩しながらお茶も飲めるので良いですよ!

I4405さん
茶道に興味がある人はお勧め
評価:3

富山城公園内にあるこじんまりとした美術館です。1階が展示室で陶磁器や日本画が展示されてました。2階は佐藤家から移築した茶室が展示されており、茶道にあまり詳しくない私でもとても格式ある茶室だなと関心させられましたよ。

S1588さん
佐藤記念美術館
評価:5

ここは富山の街中の富山城址公園内にある美術館です。展示物は茶道に関する道具の他に東洋の古美術を中心に絵画・墨蹟・陶磁器など多岐にわたって見ごたえがあります。この7月から期間限定(12月下旬迄)で館内にカフェが出来ました。ロビーと茶室「助庵」を活用した富山市の社会実験です。ロビーはガラス張りで富山城や城址公園内の庭園を一望できます。コーヒーは石倉町の延命地蔵尊の湧き水を、紅茶は呉羽地区産の茶葉を使っていてとてもおいしかったです。外国人観光客とみられる方も多く来館していました。茶室では本格的な抹茶体験ができるコースもあります。

J1802さん

この施設への投稿写真 6 枚

良いですね!
評価:4

市役所に用事があり、少し時間があり城址公園内を散策しているときに発見!たまには、目の保養と知識の探究の為に拝観したいと思いお邪魔しました!館内の展示物も数多く説明書きもわかりやすかったです!折角なので、茶室でお茶を一服頂きました!

ぽんぽこさん
佐藤記念美術館
評価:3

佐藤記念美術館は、富山県富山市の富山城城址公園内にある美術館です。 富山城観光後、ぜひ行くべき美術館だと思います。展示されているものは、茶道具類、古陶磁、日本画、墨蹟など千点以上に及ぶ物が展示されており、私が初めて行った時は自分の目が輝いて拝見させて頂いていたことを覚えております。

H0287さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画