

観光スポット|
美術館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
川越市立美術館 の投稿口コミ一覧
公立美術館/全施設
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(4,152件)
1~11件を表示 / 全11件
川越城二の丸跡に建てられた美術館です。 川越生まれの画家、川越にゆかりある画家の 作品が展示されています。 展示されている日本画、洋画、版画などの作品を 見ていると近代日本美術の歩みを見ているような 気がします。
川越市立美術館は埼玉県川越市にあります。沢山の彫刻や絵画など展示されており季節毎に展示物が替わりますので一年中楽しめます。料金もリーズナブルで隣に博物館もありますのでセットで楽しめますよ。
川越市にある美術館です。川越市役所のすぐ東側にあり、場所はすぐ分かります。展示物は絵画、彫刻、写真など様々で楽しめます。入場料も200円ですので、川越城を訪れたついででもいいので寄って頂きたい場所です。
国道254号から入ってすぐ、博物館の隣にある美術館です。周辺施設との合同駐車場がありますので車での来館も大丈夫です。博物館と川越城本丸御殿と3施設を利用できるチケットがありますのでおススメです。シーズンごとに様々な絵画や彫刻がテーマ別に分かれて展示されています。階段部分が吹き抜けになっていて開放感があり、館内も清潔でとても綺麗ですので美術品の価値が分からない方でも癒されること間違い無しです。
先日、日本の彫刻家の斎藤和子さんの作品が展示されているというのでお邪魔しました。私が見たかった、やわらなか風景という作品が展示されていて魅入ってしまいました。日常の喧騒から離れ、こういう美術館巡りはとてもいいです。ここオススメです。
うちの子のお姉ちゃんが小学校で描いた作品が受賞され川越市立美術館に展示されるということで家族みんなで見に行って来ました。駐車場は向かい側にある初雁球場側に止めて、横断歩道を渡り、いざ中へ。とても綺麗な美術館でそこに子供の絵が飾られているのを見て感動が倍増しました。親バカですが次は下の娘が受賞され、またここに来れることを願ってます。
この美術館は国道254号線、博物館入口の交差点を初雁球場側に曲がってすぐのところにあります。隣には市立博物館が併設されています。昔からの川越という町の変遷がビジュアルに体験でき、楽しい時間を過ごせます。
川越市役所から近く、博物館の隣に並んで併設してある 川越市立美術館。近くには、本丸御殿もあり、観光施設が多く並んでおります。川越の周りの市町村には、美術館とよばれるものが少なく、美術好きの方には貴重な施設です。また、季節ごとに展覧品が変わりさまざまな展覧品を楽しめます。
川越市立美術館と書いてある通り埼玉県川越市にある地方美術館ですがやっている内容はとても地方美術館のレベルではなく国内外の有名な作品もしばしば飾られる事が有りこの間は国宝の日本刀までありました。ここだけの話しですが以前、スエーデン国王が来賓された時は天皇陛下と来られた事のある由緒ある美術館で川越市民の自慢の所です。
市立の美術館ですが、定期的に特別展も催しています。 また、料金も大人200円ととてもリーズナブルです。 気軽に芸術鑑賞できる施設で、 時間があると足を運んでました。ぜひ、オススメです。 芸術鑑賞した後は、小江戸川越の昔の町並み菓子屋横丁を散策してみてはいかがでしょうか?
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本