

観光スポット|
博物館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
栃木県立博物館 の投稿口コミ一覧
公立博物館/全施設
- 人気ポイント/評判
- お気に入りコメント(8,628件)
1~15件を表示 / 全15件
宇都宮市中心部に位置している、周りを公園に囲まれて落ち着いた雰囲気です。館内は栃木県の自然の情報や、動物たちの情報で満載です。県内の歴史的建造物の情報も満載でした。展示の切り替え時期で閉まっているブースもあったのが残念でした。
栃木県立博物館に行きました。様々な分野の作品が展示されており、驚きました。特に、恐竜の化石は凄かったです。栃木県の歴史を細かく学ぶこともできます。色んな工夫で来館者を楽しませてくれました。
宇都宮市の中心にございます県立博物館です。噴水と巨大な池と広葉樹の森林の中央公園を通って、一番奥に大きな博物館が見えてきます。とても静かな環境ですので、勉学するには持って来いのところです。こちらでは定期的に小規模ながらも講演会を行っており、私も「栃木県の河川物流」の公演を聴きに行きました。なんと、200席ほどが満席という盛況振りでした。
休日に家族でいってきました!珍しい昆虫の剥製や恐竜の化石を見てきました!恐竜の化石なんかは特に子供は喜んで見てました!ほかにも栃木県に由来がある偉人の説明があったり1人でも楽しめるかなと思います。
栃木県の歴史や風土を知ることが出来ます。有料ですが高くはありません。田中正造の活動を知ることが出来ます。教科書には出て来ないエピソードもありますので良いです。あとは栃木で発掘された恐竜の標本があります。県内の動植物の展示もありますし、なかなか退屈を許されない内容になっていますので、お子さまを連れて如何でしょう?
ファミリーで楽しく遊べるのでいつも混んでいます。 化石や動植物の標本を初公開するとあり期待しています。 世界最大のカミキリムシの標本があり個体は18㎝のもあるそうです。
中央公園内にある栃木県立博物館になります。 博物館では子供から大人まで楽しめるイベントを毎回開催していて、いつ行っても楽しめます。 駐車場もかなりの台数が置けるので、安心です^ ^
宇都宮に行った時に、偶然通りかかったので、よってみました。きょうりゅうのはく製や、昆虫のはく製があって、びっくりしました。日光国立公園の自然の展示もあり、とても勉強になりました。2階にある、レストランもおいしかったです。
栃木県立博物館は、栃木県出身の歴史的な人物等の展示をしています。 田中正造や足利尊氏等の展示が充実しています。 そして栃木県は古墳が多く点在しており、その古墳に関する展示も充実しています。
たまたま立ち寄った日が無料観覧デーだった様でタダで入れました! 日光の自然をを勉強したり、期間限定開催の江戸時代の利根川水系の歴史を見たりしました。展示物で、自然・歴史を学べました。 予備知識無く行った為に、どんな展示物があるのか分からず、是非もう一度訪れたい施設です。
この博物館は栃木の文化、歴史、自然をテーマとした展示を行っております。栃木が生んだ偉人、田中正造や足利尊氏、日光の自然等の展示があります。この博物館の美しい庭園も見ものです。
栃木県立博物館は栃木県の自然と文化について紹介している総合博物館です。 栃木県が世界に誇れる物と日光国立公園の自然を1階から2階へろ全長72メートルのらせん状のスロープ展示をしています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本