「福島市写真美術館」から直線距離で半径1km以内の病院を探す/距離が近い順 (1~26施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福島市写真美術館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が、小学生の頃から世話になってる小児科です。 今は、息子さんに代替わりしましたが 息子さんの前、お父様が先生されてる頃から小学校の当番医としてお世話になってました。 予防接種や風邪を引いた時やお腹が痛くて診て貰ったら盲腸かもという時もこの、すやま小児科で、助けて貰ってます。 待合室もてと綺麗で、清潔感があり看護士さんもとでも優しくて、ありがたかった記憶があります。 今は、私の息子達がお世話になってますが、息子さん先生に代わっても、私がお世話になっていたころとなんの変わりもなく、親切にあたたかく子ども達を診て貰っています。 コロナが流行ってるときも、不安で仕方がない私たちに、心配させないように看護士さんも先生も優しい言葉をかけてくれて、どれだけ助けられたことか、本当にありがたかったです。インフルエンザや流行のウイルス感染症が出た時も安心しして相談出来る先生がいる小児科です。 駐車場は、台数が限られています。電話をして確認したから来ることをおすすめします。
-
周辺施設福島市写真美術館から下記の施設まで直線距離で326m
さとう胃腸科クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市森合町にある、さとう胃腸科クリニックには利用しやすい駐車場が完備されています。 診療科目は、外科、内科、消化器科、整形外科、肛門科です。 休診日は、日祝日と木曜日と土曜日の午後からとなります。 診察なども丁寧に行なってくれる先生と評判です。
-
周辺施設福島市写真美術館から下記の施設まで直線距離で528m
くさの耳鼻咽喉科クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、かかりつけで通院していた耳鼻咽喉科が閉院してしまい、新しく診ていただく病院を探して回り、くさの先生に落ち着きました。福島第4小学校の裏手にあり、駐車場は少し狭いですが、台数はあるので停められなかった事はありません。今はコロナの検査もしておられる様なので以前よりも駐車場は混んでいるかもしれませんが、、、調剤薬局も道路を挟んですぐですし行きやすいと思います。多くの病院では未だにスリッパに履き替えるところが見受けられますが、こちらは土足のままなので私的にもポイント高いです!入口入って正面奥にお手洗い、左手に受付と待合室に入る扉があります。待合室は長椅子が確か3列あった気がします。待合室が広い病院が最近では多いので、少し狭いかもしれませんが、診察室の中にも待合スペースがあるから仕方無いのかもしれません。診察室の真ん中にカーテンで囲まれた部分があり、そこで先生に診察していただく感じです。なので、先生との会話が他の患者さんに丸聞こえになってしまいます。その部分だけ星マイナス1にしましたが、みなさん親切で親身になって対応してくださるとてもいい病院だと思います!
-
周辺施設福島市写真美術館から下記の施設まで直線距離で585m
やご内科リウマチクリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難病であるリウマチを診てもらえるオススメのクリニックさんです。 コンセプトに書かれてありました一文を紹介しますと、普通リウマチは内科や整形外科から診療のアプローチを行う様ですが、こちらのクリニックさんでは内科からアプローチする治療を行なっているとありました。クチコミの評判も良く、辛い症状で困っている方は、是非一度診療を試してみる価値はあるのように思いました。
-
周辺施設福島市写真美術館から下記の施設まで直線距離で639m
腎済会佐久間デンタルクリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 森合にある歯科クリニックさんで、福島腎泌尿器クリニックさんの北側にあり、クリーム色の外観で弧を描いた曲線で作られた建物です。県道3号線を通行していると目印になるのですぐわかります。 評判も良く、清潔感ある待合室や内装が落ち着きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が幼稚園の頃からお世話になってる歯医者で、現在は、息子さんが引き継いでやってる歯医者です。幼稚園の歯科検診・小学校の歯科検診で学校に来てくれる先生で、とても優しく接してくれたのを覚えています。今年の春くらいに今までやっていた先生が引退し、息子さんに引き継がれましたが、若先生もとても優しく技術も素晴らしいです。入れ歯は、他の歯科であれば技術士の方が作られるそうですが、若先生本人が手がけるそうで、とても綺麗な素晴らしい入れ歯です。そして、他の歯科よりもとても良心的な金額です。 以前は、予約無しでも治療出来ましたが、現在は、予約が無いと治療が出来ないので、予約をしてから来店されると良いかと思います。 駐車場スペースも広いで車でも安心です。 長く信頼させてる歯科なので、世代が変わっても愛される歯科だと思います。どこの歯科が良いか迷っていたら、まずは一カ月に一回の口腔ケアで、診察を受けてみてご自身で確かめてみてはいかがでしょうか。 おすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島の東口側に昔からある、内科です。 飯坂街道から駅前に続く道沿いにあり、MAXふくしまからも近くにあります。 建物は少しピンク色をしていて、駐車場は医院の横にあります。 月極の駐車場と一緒になっているので、停め間違えに注意が必要です。 駐車場の入り口は医院の入り口にゲートのような感じになっているので、初めての方はここから入っていいのかなと思ってしまうかもしれません。 あまり高さがある車は高さに注意してください。 昔からある医院なので、地域の方が多く利用しています。 先生も小柄な男のおじいちゃん先生ですが、看護師さんとの関係もテキパキしていて面白いです。 機械も最新と言うよりは昔からの機械を使っているので、倉庫のような所に機械があったりもします。 健康診断なども予約でやってくれているので、とっても親切ですが、風邪などで来院する時は、電話で確認を行い、駐車場でコロナとインフルエンザの検査はされることが多いと思います。 薬が合わないとかなかなか治らなくても親切に対応してくれるのでいい先生です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パセオ通りのパセオパーキングの南側にあります。1階が受付けと待合室。2階が検査や診察を行うスペースになっています。 私が初めて受信したのは20年程前。目に異物が入ったようで、大量の涙と痛みで目が開かなくなってしまった時でした。 その時はスタッフさんの人数も多く、すぐに診ていただく事が出来ました。 目に入っていたのは、、何と鉄粉(@_@;) 何処でどうして入ったのかは不明でしたが、角膜が傷ついているからしばらくは目薬を必ずするようにと言われました。 先生もスタッフさんも優しくていいクリニックだなぁ、と思いました。 そして先日、目が痛くなったので再診したのですが、、何だか先生もスタッフさんも冷ややかで『あれ?先生変わった?』と思ってしまいました(笑) 先生は私が質問をする度に『専門家から言わせてもらうと、、』と話を遮り、私の話を聞いてくれませんでした。 聞いてもいないのに私のコンタクトレンズが悪いみたいに言われ『うちで扱ってるのは最高で最新の物ばかりだから』とコンタクトレンズの話を数分され、肝心の診察は1分で終了。 もう行かないかな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 難病であるリウマチを診てもらえるオススメのクリニックさんです。 コンセプトに書かれてありました一文を紹介しますと、普通リウマチは内科や整形外科から診療のアプローチを行う様ですが、こちらのクリニックさんでは内科からアプローチする治療を行なっているとありました。クチコミの評判も良く、辛い症状で困っている方は、是非一度診療を試してみる価値はあるのように思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が、小学生の頃から世話になってる小児科です。 今は、息子さんに代替わりしましたが 息子さんの前、お父様が先生されてる頃から小学校の当番医としてお世話になってました。 予防接種や風邪を引いた時やお腹が痛くて診て貰ったら盲腸かもという時もこの、すやま小児科で、助けて貰ってます。 待合室もてと綺麗で、清潔感があり看護士さんもとでも優しくて、ありがたかった記憶があります。 今は、私の息子達がお世話になってますが、息子さん先生に代わっても、私がお世話になっていたころとなんの変わりもなく、親切にあたたかく子ども達を診て貰っています。 コロナが流行ってるときも、不安で仕方がない私たちに、心配させないように看護士さんも先生も優しい言葉をかけてくれて、どれだけ助けられたことか、本当にありがたかったです。インフルエンザや流行のウイルス感染症が出た時も安心しして相談出来る先生がいる小児科です。 駐車場は、台数が限られています。電話をして確認したから来ることをおすすめします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島の東口側に昔からある、内科です。 飯坂街道から駅前に続く道沿いにあり、MAXふくしまからも近くにあります。 建物は少しピンク色をしていて、駐車場は医院の横にあります。 月極の駐車場と一緒になっているので、停め間違えに注意が必要です。 駐車場の入り口は医院の入り口にゲートのような感じになっているので、初めての方はここから入っていいのかなと思ってしまうかもしれません。 あまり高さがある車は高さに注意してください。 昔からある医院なので、地域の方が多く利用しています。 先生も小柄な男のおじいちゃん先生ですが、看護師さんとの関係もテキパキしていて面白いです。 機械も最新と言うよりは昔からの機械を使っているので、倉庫のような所に機械があったりもします。 健康診断なども予約でやってくれているので、とっても親切ですが、風邪などで来院する時は、電話で確認を行い、駐車場でコロナとインフルエンザの検査はされることが多いと思います。 薬が合わないとかなかなか治らなくても親切に対応してくれるのでいい先生です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、かかりつけで通院していた耳鼻咽喉科が閉院してしまい、新しく診ていただく病院を探して回り、くさの先生に落ち着きました。福島第4小学校の裏手にあり、駐車場は少し狭いですが、台数はあるので停められなかった事はありません。今はコロナの検査もしておられる様なので以前よりも駐車場は混んでいるかもしれませんが、、、調剤薬局も道路を挟んですぐですし行きやすいと思います。多くの病院では未だにスリッパに履き替えるところが見受けられますが、こちらは土足のままなので私的にもポイント高いです!入口入って正面奥にお手洗い、左手に受付と待合室に入る扉があります。待合室は長椅子が確か3列あった気がします。待合室が広い病院が最近では多いので、少し狭いかもしれませんが、診察室の中にも待合スペースがあるから仕方無いのかもしれません。診察室の真ん中にカーテンで囲まれた部分があり、そこで先生に診察していただく感じです。なので、先生との会話が他の患者さんに丸聞こえになってしまいます。その部分だけ星マイナス1にしましたが、みなさん親切で親身になって対応してくださるとてもいい病院だと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パセオ通りのパセオパーキングの南側にあります。1階が受付けと待合室。2階が検査や診察を行うスペースになっています。 私が初めて受信したのは20年程前。目に異物が入ったようで、大量の涙と痛みで目が開かなくなってしまった時でした。 その時はスタッフさんの人数も多く、すぐに診ていただく事が出来ました。 目に入っていたのは、、何と鉄粉(@_@;) 何処でどうして入ったのかは不明でしたが、角膜が傷ついているからしばらくは目薬を必ずするようにと言われました。 先生もスタッフさんも優しくていいクリニックだなぁ、と思いました。 そして先日、目が痛くなったので再診したのですが、、何だか先生もスタッフさんも冷ややかで『あれ?先生変わった?』と思ってしまいました(笑) 先生は私が質問をする度に『専門家から言わせてもらうと、、』と話を遮り、私の話を聞いてくれませんでした。 聞いてもいないのに私のコンタクトレンズが悪いみたいに言われ『うちで扱ってるのは最高で最新の物ばかりだから』とコンタクトレンズの話を数分され、肝心の診察は1分で終了。 もう行かないかな。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私が幼稚園の頃からお世話になってる歯医者で、現在は、息子さんが引き継いでやってる歯医者です。幼稚園の歯科検診・小学校の歯科検診で学校に来てくれる先生で、とても優しく接してくれたのを覚えています。今年の春くらいに今までやっていた先生が引退し、息子さんに引き継がれましたが、若先生もとても優しく技術も素晴らしいです。入れ歯は、他の歯科であれば技術士の方が作られるそうですが、若先生本人が手がけるそうで、とても綺麗な素晴らしい入れ歯です。そして、他の歯科よりもとても良心的な金額です。 以前は、予約無しでも治療出来ましたが、現在は、予約が無いと治療が出来ないので、予約をしてから来店されると良いかと思います。 駐車場スペースも広いで車でも安心です。 長く信頼させてる歯科なので、世代が変わっても愛される歯科だと思います。どこの歯科が良いか迷っていたら、まずは一カ月に一回の口腔ケアで、診察を受けてみてご自身で確かめてみてはいかがでしょうか。 おすすめします。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本