「福島市写真美術館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~224施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福島市写真美術館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回はみなさんに「黒潮亭」さんをご紹介いたします! 黒潮亭さんは、パセオ通りからすこし東に入った万世町に位置します。 パセオ通りからいらっしゃる場合は、シフォンケーキが美味しいミナモカフェさんが角にある中央通りを東へ、ファミリーマートさん向かいのパセオビルの1階にございます。 国道四号線からいらっしゃる場合は稲荷神社のほうへ東に進み、稲荷神社の駐車場がある交差点を西へ、まっすぐ進めば同じようにファミリーマートの向かい側、右手にパセオビルが見えてきます! 専用の駐車場はないので、近くのパラカなどのコインパーキングをご利用くださいね。 黒潮亭さんは個室がコンセプトになっているので、全席個室、周りを気にすることなくゆっくりと過ごすことができると思います。お座敷だけでなく、テーブルの席もあるので、高齢の方も安心ですね。 お店の名前からも、海鮮料理がとても新鮮で美味しいお店です! 私が特にオススメするのはいかの塩辛が乗ったじゃがバター!アルミホイルに包まれたホクホクのじゃがいもにバターが溶けて、その上に冷たい塩辛が。バターの甘さと塩辛のしょっぱさが絶妙にマッチします。非常にくせになる1品です! 揚げ物も、揚げたてでサクサク!おつまみメニューにもってこいです。カキフライは外はサクサク、中には大きなぷりぷりのカキがとろんと口でとろけます。私の特にオススメの天ぷらは白子とさつまいもが美味しいですよ。是非お試しあれ! お刺身の盛り合わせもとても新鮮でおいしく、季節の美味しいお魚をいただくことができます。アルコールも単品オーダーはもちろんですが、飲み放題コースがあり、ビールはもちろん焼酎から日本酒までたくさんのラインナップ。カクテル、サワー系も充実しているので、女性のお客様にも安心。お魚にはやはり日本酒ですね。各種銘柄を取り揃えていらっしゃるので、スタッフの方に聞いてみると親切に教えていただけますよ。ぜひ楽しいひとときをお過ごしください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 繁華街に新しくオープンしたジンギスカンのお店です。 このお店のラム肉が新鮮で臭みもなくて美味しいんです。 ジンギスカンは余分な脂が落ちてくれるし、野菜もたくさん食べられるので女性に人気ですね。 私は特にこのお店の肉が大好きです。 ジンギスカンが苦手な人でも食べられると思います。
-
周辺施設福島市写真美術館から下記の店舗まで直線距離で886m
串カツ酒場・ふじまる
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は、「串カツ酒場 ふじまる」さんを皆さんにご紹介させていただきます! 福島駅前の繁華街置賜町にある、「串カツ酒場 ふじまる」さん。 福島駅からいらっしゃる場合は、さんかく広場を目指して東北電力さんを北へ。エースセブンのビルを右手に5メートル進むと右手に看板が見えてきますよ!国道13号線からいらっしゃる場合は、タバコの大野屋さんの交差点を西へ、同じくさんかく広場から北へ入ると着くことができます。 駐車場はないので、近くのコインパーキングをご利用くださいね。 店内は、入るとまずカウンター席と奥にお座敷の席があります。複数人でいらっしゃる際には、2階のお座敷の広いお席もありますのでご安心ください。 コース料理も値段設定が3パターンあり、大満足間違いなしです! 串カツ酒場というくらいなので、とにかく串カツがおいしい!2度付け厳禁の秘伝のタレにつけていただくアツアツの串カツは絶品です!サクサクの衣によくタレが絡んで、何本でもいけてしまいます!コース料理では、サラダと串カツだけでなく、なんとモツ鍋もいただくことができます!あましょっぱいお出汁のモツ鍋は体がぽかぽかあたたまり、お腹も心も満たされますよ。締めのうどんまでいただけて、串カツもどんどん出てくるのでとってもお得!飲み放題のアルコールも種類が豊富で、ビール、サワー系はもちろんカクテルもあるので、女性の方も安心ですね。 日本酒も飲み放題のコースに含まれている銘柄もあるので、ご自身のお好みでお楽しみいただけるはずです! 友人と利用させていただきましたが、お得な値段設定でお腹いっぱいになり、とっても喜んでもらえました!お座敷の席でゆっくりとお酒を楽しむことができましたよ。 とっても人気のお店なので、事前に予約をしたほうがベター。前述のとおり、コース料理でもお鍋から焼き物と楽しむことができるので、コースでのご予約をオススメします。 是非みなさんで美味しいお酒を楽しんでくださいね!
-
周辺施設福島市写真美術館から下記の店舗まで直線距離で886m
サーティワンアイスクリーム ヨークタウン野田店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店内は、明るくて清潔感がありアイスのショーケースもとても綺麗に磨いて有り見やすいです。 店員さんも、明るく対応頂きオススメのアイスの試食もとても美味しかったです。 イートインコーナーも清掃がしっかりしてあり綺麗で心地よかったです。 私が利用させていただく時間帯は、混雑せずスムーズに買い物出来ました。 オススメや、ダブルの組み合わせの相性など尋ねると親切に教えてくれとても嬉しかったです。 息子の誕生日には、暑い時期もあってここのアイスのバースデーケーキを注文してます。普通のケーキよりも特別感があって、子ども達は、大喜びしています。
-
周辺施設福島市写真美術館から下記の店舗まで直線距離で887m
自然の恵ダイニング 壱番や
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市中心部にある居酒屋です。こちらは新鮮なお刺身がいただけます。 魚料理が豊富なのですが、鯛を塩で固めて焼いたものがとても美味しかったです。なかなか食べれるお店が無いので、こちらで見たときはビックリしました。味の美味しさにも驚きです。 また行きたいと思います。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼はランチ、夜はバーになります。 お昼のランチで良くオムライスを食べています。 680円でオムライス、スープ、サラダがついてきます。 安いしおいしいのでいつも注文してしまいます。 オムライスは卵をしっかり焼いてご飯を包むオーソドックスなオムライスです。 中の具材は鶏肉、玉ねぎ、ピーマンなど具沢山です。 安定の美味しさなので、皆さんも食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴィド・フランス メッツ福島店は、JR奥羽本線福島駅から徒歩2分のところにあります。ホテルメッツの1階にあり、こちらで朝食を食べました。和食と洋食が選べて、今日の気分で洋食を注文。サラダに茹で卵、ソーセージがプレートにのって、デザートにヨーグルトが付いて来ました。スープはセルフでとりに行きお代わり自由。今日はコンソメトマトスープでした。パンも6種類くらいから取り放題で、バターロールとレーズンバターロールをとりました。飲み物もセルフで、ホットコーヒーとミルクをとり自分でカフェ・オ・レにして美味しく頂きました。洋食を選びましたが、ご飯と味噌汁もセルフなので、食べても良いとの事でした。朝からそんなに食べれないので遠慮しましたが、コンソメトマトスープとバターロールはお代わりしました。朝食の時間は7時から11時で、9時半頃行きましたが、ゆっくり朝食を取れました。店内は朝日が入り清々しく、テーブルとテーブルの間も間隔が程良く空いて、ちょうどソファ側の席を選んでゆったりと座れたので朝からリラックス出来ました。午後から仕事だったので、良い気分転換になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本日は『煮豚亭砂馬置賜分店』さんにお邪魔しました。 福島駅東口から徒歩5分以内の所にあるらーめん屋さんになります。 営業時間は昼が11時30分から13時30分になり、夜は16時30分から22時までの営業になります。 老若男女問わず愛されるお店と伺ってるので楽しみですね。 店構えは大きくラーメンのイラストが描いていました。とんこつ一筋!麺類大盛り無料!と書いてありました。 これは嬉しいお知らせですね! 早速店内に入りたいと思います。 テーブル席が5席程、カウンター席が15席程ありました。 凄く広い空間でキッチン前には昔ながらのラーメン屋さんのようにメニューが掲げられていました。 店員さんオススメのお腹いっぱい砂馬セットのミニ煮豚おにぎりセットを注文しました。 ラーメンは『白うま豚骨』を注文。 勿論大盛り無料ですから大盛りをお願いしました笑 どうやら白うまは、まろやかな豚骨スープとなっているようです。 他にも、赤うま、黒うま、黄うまと色々なバリエーションがありました。 辛味、ピリ辛胡麻、カレー辛味とあるようです。 私はランチで伺ったのですが、お酒の飲める商店街の中にある一角なので夜はお酒を飲んだ後の締めで利用する人達で賑わってるみたいですね。 ここでお待ちかねの到着です! ラーメン、おにぎり、漬物と幸福度が凄く魅力的な量のセットです。 ラーメンのレビューの前におにぎりですが、本当にミニなのかというくらい大きなおにぎりでした笑 おにぎりを一口、美味い! 炊き込みご飯に名前の通り煮込んである豚が具材として入っていて、濃い味付けが好きな方は絶対美味しいと思います! ホロホロ肉の食感も好印象です。 それではメインの白うま豚骨ラーメンのスープからいただきます! 白色に旨味をまとったスープは豚骨の良い所だけを使ってると確信しました。 豚骨出汁の甘みとコクは最高のバランスです。 一口目でのこの衝撃はビックリしました。 具材はチャーシュー、水菜、ネギ、真ん中にちょこんと乗った梅干しとシンプルですがそれがまた良いと感じました。 麺は黄色の縮れ麺で豚骨との絡みが抜群ですね。 あっという間に完食してしまいました。 次回は違った形の豚骨もまだまだあるようでしたので、そちらも食していきたいと思います。 本当に美味しかったです。 ご馳走様でした!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本