豊田市 の交通アクセス(1~30施設/194施設)
愛知県豊田市の交通アクセスを一覧でご紹介します。「ユキサキNAVI」では、豊田市にある交通アクセスの所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると交通アクセスの詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。交通アクセス一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 豊田市の交通アクセス
- 194施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋鉄道『猿投駅』に今回初めて寄ってみました。猿投駅は豊田市井上町5丁目内にある名古屋鉄道三河線の駅です。駅番号は「MY11」に割り振られていましたね。当時は三河鉄道の駅で終着駅として開業してましたが、後々の名古屋鉄道との合併により三河線の駅の一つになりました。 猿投駅の開業は名古屋鉄道に合併される前は三河鉄道株式会社の駅の一つで大正13年10月からの開業と歴史のある駅のようですね。駅舎は初代から現在は3代目の駅舎となっています。昭和2年8月半ば頃までは終着駅でしたが、その後の枝下駅、西中金駅までの延伸により途中下車駅となりましたが、平成16年4月に両駅が廃止により77年ぶりに終着駅に戻ったようですよ〜。また、貨物営業も行われていたようですが、昭和59年1月に営業は廃止となったようです。 猿投駅は地上駅でホームは島式ホームで1面2線の駅となっています。また駅舎とホームは構内踏切がある状態になっていましたが、バリアフリー対応がなされていてスロープで繋がっていましたよ〜。 また、この駅には検車支区が設けられていて、敷地が広いからか三河線と豊田線の車両が収容できています。また、新しい車両や廃車にする電車も置かれる事もあるそうですね〜。
-
越戸駅
所在地: 〒470-0332 愛知県豊田市越戸町梅盛
- アクセス:
東山住宅線「「高橋町」バス停留所」から「越戸駅」まで 徒歩20分
東海環状自動車道「豊田勘八IC」から「越戸駅」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋鉄道『越戸駅』に立ち寄りました〜。越戸駅は豊田市越戸町梅盛内にある名古屋鉄道三河線の駅の一つになります。駅番号は「MY09」に割り振られていますね。 越戸駅の開業は大正11年1月と歴史のある駅で開業当時は三河鉄道の駅の一つでした。その後、昭和16年6月の三河鉄道と名古屋鉄道の合併によって名古屋鉄道三河線の駅となりましたよ〜。また、越戸駅ではしばらくの間は貨物の取扱もあったようですが、昭和58年を最後に貨物の取扱いがなくなりましたね。なお、昭和45年8月からは無人化の駅になりました〜。 越戸駅は平成11年から高架駅の構造になってますね。ホームは相対式ホームで2面2線、電車は100系電車の回送時に越戸駅で交換できるように6両編成までのものも停車できる長さがありますよ〜。 また豊田線・三河線ではワンマン運転によるホームセンサーシステムが導入されていますが、越戸駅も平成15年10月から駅集中管理システムによって豊田市駅から遠隔管理が出来ている駅ですね。また、高架駅ですがバリアフリー対応はまだされていないようでした〜。 『越戸駅』周辺はかつての鉱山跡や小笹古墳といった歴史のある施設や豊田市名物である山牛蒡の味噌漬けを製造されている丸加醸造場さんがありますよ。
■全国の交通アクセス検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本