半田市 の交通アクセス(11施設)
愛知県半田市の交通アクセスを一覧でご紹介します。「ユキサキNAVI」では、半田市にある交通アクセスの所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると交通アクセスの詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。交通アクセス一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
- 半田市の交通アクセス
- 11施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県半田市に亀崎駅はあります。 JR大府駅で武豊線に乗りました。 武豊行きの電車に乗って亀崎駅まで行くことになり、初めて行った時はその道中電車の窓から見えるのどかな景色を眺めながらぼんやりとアナウンスを聴いていると駅によっては車両の全ての扉が開くわけでは無さそうだと知りました。駅が近づいてきたら耳を澄ませてアナウンスをよく聞くと亀崎駅は全ての車両の扉が開くようでした。トイカで乗車したなら自動改札を出られるようですが精算が必要な人は改札のところにあるインターホンで連絡をとる必要があるような内容のアナウンスでした。 亀崎駅に着くと何人か降りる乗客がいて駅舎は趣があってレトロな感じがしましたがエレベーターもあり便利さ新しさも感じました。 降りたホームの反対側に改札出口があるので他の人たちについて階段を上り線路の上の通路を通って反対側へ降りました。また別の日に亀崎駅で降りた時はエレベーターを利用しようと待っている人がいてちょうど扉が開いたので続いて乗り込みました。上に行き一旦降りて線路の上の渡り通路を通って反対側に行って今度は下へ降りるエレベーターに乗ると改札に出られます。渡り通路は線路の上から電車の様子を見ることができますので鉄道に興味のある人には見下ろすように間近に電車を見ることが出来ていいかもしれません。 駅まで車で迎えにきてくれた友人によると有名な駅のようでたまに駅舎など写真を撮っている人を見かけるそうです。確かに歴史を感じる駅舎です。 調べてみると日本最古の現役駅舎とされるとありました。そんなに昔からの建物なの?と驚きもあり、木造で懐かしい感じのする駅舎をしげしげと思わず見てしまいました。JR亀崎駅と書かれた看板も木でできたものが駅舎の入り口上にあったのを見て味わい深いものがありました。 駅を出たところには広めのスペースがあるので到着時間に合わせて車で迎えに来てもらったり送ってもらったりできるのでいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青山駅は、愛知県半田市青山一丁目にある名古屋鉄道河和線の駅です。 河和線は、愛知県東海市の太田川駅から愛知県知多郡美浜町の河和駅までを結ぶ路線で、全部で19駅あります。 一日の駅別乗降客数のランキングは、1位太田川20,593人 2位知多半田11,939人 3位南加木屋8,439 人4位青山7,889人 5位住吉町6,605人 6位阿久比6,495人 7位知多武豊6,260人 8位巽ヶ丘6,221人 9位河和4,119人 10位高横須賀3,083人 11位八幡新田2,635人 12位富貴2,513人 13位成岩2,167人 14位植大1,480人 15位半田口1,161人 16位上ゲ985人 17位坂部612人 18位河和口567人 19位白沢493人となっています。 青山駅は4位にランクインしています。特急が止まるのが要因と思います。 青山駅から名鉄名古屋駅までの所要時間は、特急で34分、急行で38分、普通で87分となっています。 駅の西側の土地区画事業が完了し、周辺の人口も増加していたので、商店街振興会などで構成される団体が半田市長に南成岩駅から青山駅に駅名変更を陳情し、2005年に青山駅に変更されました。 2013年には、線路の高架化が完了し、改札は1階でホームが2階となりました。線路の高架化が完了したことで、周辺の踏切が撤去され、車の行き来がスムーズになりました。 構内には車いす対応のエレベーターが設置されていて、バリアフリー化されています。駅員が終日いる有人駅で、多機能トイレも完備されています。 青山駅周辺には、スーパーフィールにあかのれん、Vドラッグに酒ゃビック、クラフトハートトーカイに佐鳴予備校、アズインホテルにアークホテル、西尾信金に東海労金、セブンイレブンにミスタードーナツなどなど非常に多くの施設があります。 青山駅から東に600m行ったところには半田コロナワールドがあり、その隣にはドンキホーテ半田店があります。 車のない人でも青山駅を利用してコロナワールドに行けるので、青山駅はとても重宝されていると思います。 桃パフェで有名なシャンドールは、青山駅から457m徒歩6分のところにあります。駅から徒歩で行けるのが人気の要因でもあると思います。 人がたくさん集まる青山駅周辺はこれから益々発展していくと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の交通アクセス検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本