中国地方
の公共施設(1~30施設/1,735施設)
公共施設は、国・地方公共団体が設置・運営管理にかかわっている施設だと定義づけられています。遊園地のようなアトラクションが楽しめる大型の公園から、その地域に根ざした市役所・村役場まで、公共施設の種類は多種多様。また図書館、運転免許センター、消防署・警察署なども公共施設の一部です。どの施設も無料もしくは安い入場料で利用できる点、地域住民の生活を支えている点で共通しています。こちらでは、全国の公共施設を一覧にしました。各公共施設をクリックすると、営業時間、入場料などの基本情報と投稿写真・動画がご覧頂けます。施設によっては実際に行った方による口コミも掲載。気になる公共施設について詳しい情報が手に入ります。公共施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- ・・・
- 58
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-5
- アクセス:
岡山電気軌道東山線「城下駅」から「岡山後楽園」まで 徒歩7分
山陽自動車道「岡山IC」から「岡山後楽園」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山後楽園(おかやまこうらくえん)は、岡山県にある美しい庭園で、約300年前に作られました。後楽園という名前は、「後の楽しい場所」という意味で、訪れる人々に楽しさと癒しを提供しています。
後楽園は、広い敷地に池や小川、橋、そして大きな木があり、季節ごとにある花や景色を楽しむことができます。春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色が美しいです。また、後楽園の特徴は「池泉回遊式庭園」と呼ばれる作り方で、池の周りを歩きながら次々と変わる景色を楽しむことができます。
庭園内には「鶴見池(つるみいけ)」という大きな池があり、鯉や亀が泳いでいます。池の周りには小さな橋もかかっており、景色を一層楽しむことができます。後楽園は自然豊かでリラックスできる場所です。
また、季節ごとにいろいろなイベントが開催され、訪れる人々にとっては一年を通じて楽しめる場所となっています。岡山後楽園は、自然と歴史を感じながら、穏やかな時間を過ごすことができる、素敵な場所です。
-
所在地:
〒690-1404 島根県松江市八束町波入1260-2
- アクセス:
松江だんだん道路「西尾IC」から「由志園」まで 7.5km
-
所在地:
〒730-0811 広島県広島市中区中島町1丁目1-10
- アクセス:
広島電鉄宇品線「袋町駅」から「平和記念公園」まで 徒歩5分
広島高速4号線「中広出入口(IC)」から「平和記念公園」まで 1.5km
-
所在地:
〒692-0064 島根県安来市古川町320
- アクセス:
山陰道「安来IC」から「足立美術館庭園」まで 7.4km
-
所在地:
〒727-0022 広島県庄原市上原町1300
- アクセス:
JR芸備線「七塚駅」から「国営備北丘陵公園」まで 徒歩14分
中国自動車道「庄原IC」から「国営備北丘陵公園」まで 2.4km
-
所在地:
〒730-0014 広島県広島市中区上幟町2-11
- アクセス:
広島電鉄白島線「縮景園前駅」から「縮景園」まで 徒歩2分
山陽自動車道「広島IC」から「縮景園」まで 7.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区上幟町にある日本庭園。近くには広島県立美術館さん、広島女学院高等学校さん、グループホーム縮景園さんがあります。こちらでは来たる6月8日(日)に、田植え茶会が開かれます。田植えとお茶を楽しめる絶好の機会ですので、お見逃しなく。
-
所在地:
〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田640
- アクセス:
水島臨海鉄道「倉敷市駅」から「倉敷市役所」まで 徒歩23分
山陽自動車道(早島支線)「早島IC」から「倉敷市役所」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 倉敷市役所は、JR山陽本線倉敷駅南口から車で約5分の位置にあります。1980年に竣工した、地下2階、地上10階の建物です。市民サービスや、申請毎などさまざまなことを対応してくれます。300台以上の無料駐車場も完備されています。おすすめは、屋上展望施設で、倉敷市内を360度見渡せることができます。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒693-8530 島根県出雲市今市町70
- アクセス:
JR山陰本線「出雲市駅」から「出雲市役所」まで 徒歩8分
山陰自動車道「出雲IC」から「出雲市役所」まで 5.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ガラス張りでかっこいい外観です。
基本的にいつも駐車場がいっぱいで、空いていても2、3台のことが多く人が多いです。子供の保育園のことでよく行っていました。
市役所の隣が芝生の広場になっているのでよく遊んでいました!ボールでも遊べますよ!春には桜が綺麗です!
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒689-0715 鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1
- アクセス:
JR山陰本線「松崎駅」から「燕趙園」まで 徒歩11分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの施設は、鳥取県湯梨浜町にある施設で、外観からも中国庭園が広がっておりとても良く目立ちます。
日本最大級の中国庭園であり、施設の敷地面積も約10,000m2もあります。施設内も本格的な中華料理を頂ける料理店もあり、とても楽しめます。
是非、立ち寄ってみてください。
-
所在地:
〒704-8112 岡山県岡山市東区西大寺南1丁目2番4号
- アクセス:
JR赤穂線「西大寺駅」から「岡山市東区役所」まで 徒歩16分
山陽自動車道「山陽IC」から「岡山市東区役所」まで 10.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広い車道に面しており、車でもアクセスしやすい立地条件です。営業時間は午前8時30分〜午後17時15分となっています。区役所職員の大変ご親切なご対応により、地域の方々の暮らしが支えられています。日々の生活の中でお困り事ございましたら、気兼ねなくお立ち寄りください。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒729-0416 広島県三原市本郷町善入寺64-24
- アクセス:
山陽自動車道「本郷IC」から「三景園」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三景園は広島空港の開港を記念して空港の横に作られた日本庭園です。
梅やツツジ、紫陽花、紅葉など四季折々の変化を穏やかに楽しめる日本庭園です。
紫陽花を見に行きましたが色々な種類があってとても綺麗でした。
-
所在地:
〒709-2192 岡山県岡山市北区御津中山444-3
- アクセス:
山陽自動車道「岡山IC」から「岡山県運転免許センタ…」まで 5.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山インターチェンジから車で10分程の所にあります。岡山市で唯一の免許センターです。施設内は食堂もあり、比較的リーズナブルの値段で食事できますので、長丁場の講習でも食料の持参は不要です。
学科試験受付時間 |
受付日 |
8時30分~14時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒722-8501 広島県尾道市久保1丁目15-1
- アクセス:
JR山陽本線「尾道駅」から「尾道市役所」まで 徒歩15分
西瀬戸自動車道「西瀬戸尾道IC」から「尾道市役所」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 尾道市役所は尾道駅から徒歩5分程の場所にあります。
最近新しい新庁舎になりとても綺麗です。
展望台にも無料で上がれるので観光客のお客さんの利用も多いです。先日近くを寄ったので展望台に上がって尾道水道の景色を堪能してきました。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒720-0812 広島県福山市霞町1丁目10-1
- アクセス:
JR山陽新幹線「福山駅」から「福山市中央図書館」まで 徒歩11分
山陽自動車道「福山東IC」から「福山市中央図書館」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市の中心部、霞町にあります公共施設です。
以前は福山市民会館があった場所に建設され、愛称は「まなびの館ローズコム」で福山市民に親しまれています。
図書館施設の他にも、大会議室や中会議室も完備し文化セミナーや出産前の妊婦さんやパートナー向けのパパママ教室や民間企業の研修等にも利用され、公私共に大変お世話になっています。
開館時間 |
開館日 |
10時~19時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒690-8501 島根県松江市殿町1
- アクセス:
一畑電車北松江線「松江しんじ湖温泉駅」から「島根県庁」まで 徒歩9分
山陰自動車道「松江玉造IC」から「島根県庁」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市殿町にある島根県庁です。
町名のとうり、施設の隣には国宝の松江城がある観光地内に立地しています。
施設東側の信号を渡ると、島根県民会館があります。
松江城周辺のお堀は遊覧船でゆっくり観光がたのしめますよ。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒683-0823 鳥取県米子市加茂町1丁目1
- アクセス:
JR山陰本線「米子駅」から「米子市役所」まで 徒歩9分
安来道路「米子西IC」から「米子市役所」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お洒落なレンガが目印の米子市役所!市内中心部に立地しており、車、バス、列車などアクセスに便利な立地となっております。図書館や美術館などが隣接しており、市民憩いのエリアとなっています。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒719-1131 岡山県総社市中央1丁目1-1
- アクセス:
JR吉備線「東総社駅」から「総社市役所」まで 徒歩9分
岡山自動車道「岡山総社IC」から「総社市役所」まで 5.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 総社市役所は、総社市図書館の西隣にあります。住民票の取得や住民基本台帳カードなどの申請ごとなど、住民サービスは充実しています。無料駐車場も完備されていますので安心です。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒750-0006 山口県下関市南部町1-1
- アクセス:
JR山陽本線「下関駅」から「下関市役所」まで 徒歩26分
中国自動車道「下関IC」から「下関市役所」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの市役所は山口県下関市唐戸地区にあり、近くには唐戸市場や下関市立しものせき水族館『海響館』もある観光スポットです。建物はガラス張りで大変おしゃれになっております。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒704-8117 岡山県岡山市東区西大寺南1丁目2-3
- アクセス:
JR赤穂線「西大寺駅」から「西大寺緑花公園」まで 徒歩18分
-
所在地:
〒739-0015 広島県東広島市西条栄町8-29
- アクセス:
JR山陽本線「西条駅」から「東広島市役所」まで 徒歩7分
山陽自動車道「西条IC」から「東広島市役所」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東広島市役所は広島県東広島市にあります。西条駅からは徒歩10分程になります。駐車場が広く1時間以内なら無料になります。職員の対応が丁寧で親切にしてくれるので、とても助かっています。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒720-0838 広島県福山市瀬戸町山北54番地2
- アクセス:
JR山陽本線「備後赤坂駅」から「広島県東部運転免許セ…」まで 徒歩11分
山陽自動車道「福山西IC」から「広島県東部運転免許セ…」まで 7.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福山市赤坂町にあります、広島県東部運転免許センターの紹介です。運転免許更新など様々な自動車免許に纏わる処理を対応しています。当日は高齢者講習を受けるシルバーの人達で賑わっていました。高齢者による事故が多発している昨今ですが、意思を持って受講されている方々が沢山おられました。老若男女関係無しで安全運転に心掛けたいですね。
学科試験受付時間 |
受付日 |
8時30分~16時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒709-1215 岡山県岡山市南区片岡186
- アクセス:
JR宇野線「備前片岡駅」から「灘崎町図書館」まで 徒歩6分
瀬戸中央自動車道「水島IC」から「灘崎町図書館」まで 5.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市立灘崎図書館は岡山市南区役所灘崎支所の隣にある灘崎文化センター内にあります。駐車場は周辺の公共施設と共用となり広くて停めやすいです。
運営時間は9時から17時までです。
蔵書数は約4万4千、閲覧席も60席あります。地域の事を調べたり自習などにもおすすめの場所です。
開館時間 |
開館日 |
9時~17時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒700-0065 岡山県岡山市北区野殿東町2-10
- アクセス:
JR吉備線「大安寺駅」から「岡山西警察署」まで 徒歩7分
山陽自動車道「岡山IC」から「岡山西警察署」まで 4.5km
-
所在地:
〒701-4221 岡山県瀬戸内市邑久町尾張300-1
- アクセス:
JR赤穂線「邑久駅」から「瀬戸内市役所」まで 徒歩5分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市の合併により旧邑久町役場が瀬戸内市役所となりました。市役所の中に入ると驚くのがすれ違う職員さん全員が爽やかに挨拶してくれます。とても気持ち良く、良い市なんだなと思えます。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒693-0011 島根県出雲市大津町1134
- アクセス:
一畑電車北松江線「出雲科学館パークタウン前駅」から「出雲市立出雲中央図書…」まで 徒歩8分
山陰自動車道「出雲IC」から「出雲市立出雲中央図書…」まで 6.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道旧9号線沿い、松江方面左手、商工会議所の東に位置してます。合同庁舎からは南に位置しています。商工会議所の北側に駐車スペースがあります。30台くらい停められそうな感じです。そこから脇道を通って県道沿いへ、駐輪場も広めに取ってあり、その先に4、5段のステップがあり、上がって正面入口があります。入って右手には2階に上がる階段があり、その奥にトイレがあります。対して、左手が図書室になっています。入ると、右側にスタッフさんがいるカウンターがあり、左側に机や新聞やキッズコーナーがあります。左側奥に向かっては大きなガラスが一面にあって、それに沿って椅子がありました。ここは座ると庭を眺めることができ、そんなに意識したことはないですが、目の前に動くものが少ないので、より落ち着いた雰囲気を出せるのではないでしょうか?小さなテーブルもくっついていて、複数冊まとめてなんかもできました。この反対側奥にはテーブルが6、7くらいありました。百科事典なんかが本棚に並べられてるようなスペースでした。本棚はもちろんジャンル分けされており、探すのも見易いです。とくに小説なんかはコーナーで作られていたり、ちょっとした工夫もあっていいなと思いました。あと、窓が大きい分、採光も取れて、明る過ぎず、暗過ぎずって感じでした。各動線もしっかり取られていて、行きづらい、進みづらいなんてことも特に感じることもありませんでした。中にいる人たちは年配の方が多いかなという印象です。親子連れも見かけます。非常に落ち着いた雰囲気で何か集中したいという目的にはぴったりな環境だと思いました。やはり高校生などの学生さんは頑張ってるんだなーと思ってました。ちなみに、ここで借りるときには、自分のカードを発行して提示しないといけません。当然料金などは取られていません。1週間もしくは2週間貸し出しする期間があったと記憶しています。集中したい、調べたい時、検索もいいですが、自分で手に取ってインプットするのもいいんじゃないでしょうか。
開館時間 |
開館日 |
10時~19時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒720-8501 広島県福山市東桜町3-5
- アクセス:
JR山陽新幹線「福山駅」から「福山市役所」まで 徒歩5分
山陽自動車道「福山東IC」から「福山市役所」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、福山市役所へ転入の手続きに行きました。受付窓口の方も親切丁寧で助かりました。せっかく福山市に来たので制度や福山市のイベントを思いっきり楽しみたいと思います。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒701-0303 岡山県都窪郡早島町大字前潟360-1
- アクセス:
JR宇野線「早島駅」から「早島町役場」まで 徒歩6分
山陽自動車道(早島支線)「早島IC」から「早島町役場」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 早島町にある役場です。
早島駅からも近くアクセスしやすいです。役場前にバス停や郵便ポストなどもあるにで利用しやすいです。職員の方々皆様丁寧に対応してくださり助かりました。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒755-0003 山口県宇部市則貞3丁目4番1号
- アクセス:
JR宇部線「常盤駅」から「ときわ公園」まで 徒歩11分
山陽自動車道(宇部下関線)「宇部IC」から「ときわ公園」まで 5km
-
所在地:
〒710-1301 岡山県倉敷市真備町箭田1141-1
- アクセス:
井原鉄道「吉備真備駅」から「倉敷市真備支所」まで 徒歩3分
山陽自動車道「玉島IC」から「倉敷市真備支所」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 倉敷市真備町にある支所です。井原線の吉備真備駅から徒歩数分の立地にあるので手続きにも行きやすいですね。夏には真備船穂総踊りの会場にもなっていて色んなイベントもありますよ。
開庁時間 |
開庁日 |
8時30分~17時15分
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
-
所在地:
〒690-0131 島根県松江市打出町250-1
- アクセス:
一畑電車北松江線「長江駅」から「島根県運転免許センタ…」まで 徒歩8分
山陰自動車道「松江玉造IC」から「島根県運転免許センタ…」まで 7.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 島根県運転免許センターは松江市打出町の宍道湖沿いにあり、おおきな建物と看板でとても分かりやすい場所に建っています。日曜日でも運転免許の更新が出来るので私はここの免許センターで更新しています。ですが日曜日に更新に行くと、いつも多くの人で混み合うので早めに行って受付を済ませるようにした方がいいと思います。
学科試験受付時間 |
受付日 |
8時30分~14時
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
| | | | | | |
- 前のページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- ・・・
- 58
- 次のページ
-
- ページジャンプ