大分県 の公共施設(1~30施設/291施設)

大分県の公共施設をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。公共施設は、国、地方公共団体が設置・運営にかかわっている施設と定義づけられている施設を指します。地域住民の生活に不可欠な施設であり、無料または安い入場料で利用できることが特徴。例えば公園、図書館、市役所・都道府県庁などが公共施設に含まれます。こちらでは、大分県の公共施設を一覧にしました。気になる公共施設をクリックすると、所在地、電話番号といった基本情報がご覧頂けます。大分県の公共施設はパブリネットでの検索がおすすめです。公共施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
大分県の公共施設
291施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    くじゅう花公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    別府市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    外国の人の滞在率が高い別府市の別府市役所員は、多忙で そして優しいです。 ある日、別府警察からクレジットカードが届けられていることの連絡が入りました。紛失に気がついていませんでした! 別府市役所員の方の届け出です。 別府公園前スタバで落としたと思います。この場を借りて、感謝を伝えたいです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中津市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日住民票を発行してもらいにこの中津市役所に行ってきました。JRの中津駅からも歩いて10分くらいの所にあってとても便利ですよ。受け付けの人もとても親切に案内をしてくれました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大分市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここの市役所には仕事柄よく行っています。従業員の方の対応も速くわからないところをすぐ教えてくれるのでとてもいい印象があります。これからも利用すると思うのでよろしくお願いします。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    平和市民公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大分県庁

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県庁は197号線の大分城址公園の向かいにあります。 仕事で時々行きます。 ここの13階にある「展望レストラン ぶんご」 価格も750円と安く、食べ放題・フリードリンクととってもお得。 座席が会議室のような感じですが、味はとてもおいしいです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時45分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大分市消防局中央消防署

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇佐市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇佐市役所は10号線別府方面からみて法鏡寺交差点を右に曲がってしばらくすると案内がでています。わかりやすいです。 全体的に明るい印象で、職員もみなさん元気で 丁寧です。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇佐神宮庭園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    春日公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日岡公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大分県立図書館

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県立図書館は大分県大分市にある公立の図書館で大分県により運営、管理されています!1966年に開業されており、現在では110万冊を超える蔵書数を誇っておりとても大きな図書館となっています!
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ハローワーク大分

    開所時間 開所日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    日田市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    江戸幕府の天領(直轄地)として栄えたまち日田。その市役所 建物の特徴は鉄筋コンクリート造で屋根形状が切妻。建設当初完全な切妻屋根の市役所としては全国初だったとか。観光に市庁舎見物もあるくらいだそうです。職員さんも親切丁寧な方が多いです。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇佐市民図書館

    投稿ユーザーからの口コミ
    棚の配置がとても広々としています。ジャンル分けもとても分かり易く ごちゃごちゃしていません。 複数掛け長机、グループ用机、座敷、大きなガラス窓に向かって外を眺める1人掛け、2階にはVIP感漂わすソファー、などいろんなタイプのスペースがあって、隣りの中津市や豊後高田市からも通われる方もいらっしゃいます。 ロビーはガラス張りで陽当たり良い空間になっています。そこには持ち込みOKの飲食コーナーが設けられており、カップコーヒーやジュース自販機が設置してあります。宿題する子供達や受験生でいっぱいです。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大分税務署

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    別府税務署

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大分市消防局東消防署

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    由布市役所・狭間庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日仕事で水道下水道のことを確認にこの由布市役所狭間庁舎に行きました。JRの向之原駅から歩いて約5分くらいの所にあってとても便利です。係の人も親切に対応してくれました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    由布市立図書館

    投稿ユーザーからの口コミ
    由布市狭間町にある「由布市立図書館」。はさま未来館の2階、3階にあります。月曜日が閉館日で、火曜日から日曜日まで開館しています。定例のおはなし会もあるので、お子様と行ってみて下さい。
    開館時間 開館日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    OASISひろば21職業相談窓口

    開所時間 開所日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大分中央警察署

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    (財)松本記念児童図書館

    投稿ユーザーからの口コミ
    別府市西野口町の図書館です。外観は緑豊かで静かな雰囲気がとてもいいです。図書としては児童向けの本が多数貯蔵されており、本が好きな子供向けといった印象。おじいさんの杜と書かれた表札がどこか優しさを感じられる場所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天然塚公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    別府市消防署

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    佐伯市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    大分県佐伯市の中心部にある市役所です。数年前に建て直しされたので外観から内装までとても綺麗でスタイリッシュなおしゃれなデザインです。待合室も各階広々としているので、子供連れでも気兼ねなく行くことができます。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊後高田市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊後高田市是永町に豊後高田市役所があります。 豊後高田警察署に隣接してあります。 証明書の発行で行きましたが、一階フロアで手続きが出来るようになっていて、スムーズに発行まで出来ました。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大分市民図書館コンパルホール分館

    投稿ユーザーからの口コミ
    過去の新聞記事を探したりするのによくこの大分市民図書館を利用します。大分駅からも歩いて10分くらいの所にあって大分市役所のすぐ近くにあります。色々な本もあってとても便利です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小幡記念図書館

    投稿ユーザーからの口コミ
    一階の図書フロアーは、他の図書館と比べて1人用机が充実しているのが良いです。1人机が広い席もあって、それは、勉強道具、書籍をずらり置ける かなりのスペース。 二階フロアーは学習室。席ごと仕切りがあり、視界遮るかたちで受験生達が手元で集中できるようにしてあります。
    開館時間 開館日
    9時19時

■地方・地域の公共施設検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。