菊池市 の公共施設(14施設)
熊本県菊池市の公共施設をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。公共施設は、国、地方公共団体が設置・運営にかかわっている施設と定義づけられている施設を指します。地域住民の生活に不可欠な施設であり、無料または安い入場料で利用できることが特徴。例えば公園、図書館、市役所・都道府県庁などが公共施設に含まれます。こちらでは、菊池市の公共施設を一覧にしました。気になる公共施設をクリックすると、所在地、電話番号といった基本情報がご覧頂けます。菊池市の公共施設はパブリネットでの検索がおすすめです。公共施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 菊池市の公共施設
- 14施設
- ランキング順
-
-
ハローワーク菊池
所在地: 〒861-1331 熊本県菊池市隈府字南田771-1
- アクセス:
菊池-大津線「「中央通り(菊池市)」バス停留所」から「ハローワーク菊池」まで 徒歩3分
開所時間 開所日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
菊池広域連合消防本部北消防署
所在地: 〒861-1311 熊本県菊池市赤星2080
- アクセス:
大津線「「消防署前(菊池市)」バス停留所」から「菊池広域連合消防本部…」まで 徒歩1分
-
菊池市七城総合支所
所在地: 〒861-1353 熊本県菊池市七城町甲佐町74-1
- アクセス:
大津線「「肥後辺田」バス停留所」から「菊池市七城総合支所」まで 徒歩17分
九州自動車道「植木IC」から「菊池市七城総合支所」まで 7.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 施設内にある芝のグランドは綺麗に管理されており、熊本のプロサッカーチームの練習場になっています、運が良ければ熊本出身の元日本代表選手にも会えるかもしれません。 また、隣接する公園も遊具が充実していて週末は家族連れでかなり賑やかです、公園は無料で開放されていますので気軽に行くことができます。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
菊池市旭志総合支所
所在地: 〒869-1204 熊本県菊池市旭志小原240
- アクセス:
菊池-大津線「「旭志中学校前」バス停留所」から「菊池市旭志総合支所」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旭志中学校のすぐ近くにあります。旭志は合併する前は、旭志村でした。総合支所の主な業務内容は、何処にでもある役場とほぼ同じ内容です。住民票等こちらで全て揃える事が出来ます。公共の交通機関での来場は便利があまり良くないので、車で行くのがベストですね。駐車場は十分にありますので。因みに、旭志地区は農業が非常に盛んな村で、合併した菊池市の中でも規模の大きい農業経営をされている方が多いですね。夏になると、蛍が見れてとても綺麗ですよ。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の公共施設検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本