真庭市 の公共施設(19施設)
岡山県真庭市の公共施設をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。公共施設は、国、地方公共団体が設置・運営にかかわっている施設と定義づけられている施設を指します。地域住民の生活に不可欠な施設であり、無料または安い入場料で利用できることが特徴。例えば公園、図書館、市役所・都道府県庁などが公共施設に含まれます。こちらでは、真庭市の公共施設を一覧にしました。気になる公共施設をクリックすると、所在地、電話番号といった基本情報がご覧頂けます。真庭市の公共施設はパブリネットでの検索がおすすめです。公共施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 真庭市の公共施設
- 19施設
- ランキング順
-
-
真庭市立落合図書館
所在地: 〒719-3144 岡山県真庭市落合垂水618
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山県真庭市落合垂水にある落合図書館は2016年4月に複合施設の落合総合センター2階に開館しました。 本棚や天井などに真庭市産木材を使用し、木の香りとあたたかみを感じられる図書館で知られています。 図書館の職員さんは感じが良く、探している本などあると親切に対応してもらえました。 図書館内では、イベントとして、毎月第1土曜日には「よみきかせ わくわくブック」、5月〜2月の毎月第3水曜日には「親子スウィートブック事業〜絵本でしあわせさがそうね〜」という活動を行なっている内容が掲示されていました。 他にも絵本の読み聞かせだけではなく、体を動かしたり、簡単な工作をしたりと楽しく遊びながら学べるように工夫されているようです。 駐車場も広々していて車椅子専用のスペースも完備されており、館内はバリアフリーとなっています。 休館日は、毎週火曜日と年末年始となります。 開館時間は朝9時から18時までとなっています。 真庭市落合に来た際は、図書館へ立ち寄ってみてください。
開館時間 開館日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
真庭市役所・勝山支局
所在地: 〒717-0013 岡山県真庭市勝山53-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 勝山の役場は岡山の旭川が流れる川の近くに位置しています。 出雲街道181号線を文化センター前の信号を北へ約700メートル旭川に沿って行った所に有ります。 真庭市役所勝山振興局 地域振興課では地域の防災対策や自治体との消防団の活動をしています。 役場では住民票・印鑑証明発行手続き等も行えます。 一階に市民の総合窓口がありますので、お気軽にお立ち寄りください。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
真庭市役所・落合庁舎
所在地: 〒719-3144 岡山県真庭市落合垂水1901-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2013年に久世に本庁舎が移転してからは、こちらの建物は1階で市民サービスを中心に業務を行ってます。県下でも広い面積の真庭市ですからこういう支所か5カ所に有りますが、市民サービスは以前と変わらず受けられるので安心できますね。国道沿いですから駐車場も建物の左右に有りますので入りやすいですね。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 真庭市立蒜山図書館は静かな読書スペースや学習スペースが整備されており、利用者が集中して学びや読書を行うことができる環境が提供されています。学生や大人が調べ物をしたり、リラックスして読書したりできる空間が確保されています。また、子ども向けの絵本や学習教材も充実しており、子どもたちが自由に学び、遊べるエリアも設けられています。地域の自然や環境に関する書籍も豊富で、蒜山高原や周辺の自然の魅力を学ぶことができます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の公共施設検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本