滑川市 の公共施設(9施設)

富山県滑川市の公共施設をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。公共施設は、国、地方公共団体が設置・運営にかかわっている施設と定義づけられている施設を指します。地域住民の生活に不可欠な施設であり、無料または安い入場料で利用できることが特徴。例えば公園、図書館、市役所・都道府県庁などが公共施設に含まれます。こちらでは、滑川市の公共施設を一覧にしました。気になる公共施設をクリックすると、所在地、電話番号といった基本情報がご覧頂けます。滑川市の公共施設はパブリネットでの検索がおすすめです。公共施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
滑川市の公共施設
9施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    滑川市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    建物は富山湾側の近くにあり、周辺道路は広いですが交通量がさほど多くないので入りやすくなっています。駐車場も広くあります。最寄り駅は中滑川駅の方が近いです。滑川市はホタルイカの街として有名ですので、建物にはホタルイカの絵が掲げられています。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    東福寺野自然公園

    • 周辺の生活施設

    滑川市立図書館

    投稿ユーザーからの口コミ
    滑川市立図書館は滑川駅からも近く、大きな道路に面していますが、駅前中央公園の中にありますので、少しわかりにくいですが、建物には遠くから見えるように高い位置に看板がかかっています。建物の周りは高い木々などに囲まれ、公園の植物など自然が一杯の中にあるのでとても気持ちの良い環境です。一般閲覧室はもちろんの事、喫茶コーナーやボランティア室、催事場、情報メディア室など色々なコーナーがあります。中でも晴れた日はテラスで(屋外)読書を楽しめたり、休憩コーナーでは立山連峰や日本海が見える事もあります。芥川賞・直木賞・本屋大賞の本が特集コーナーとして設けられていたり、俳句や川柳の研究資料があったりでとても充実している図書館です。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設

    不水掛遺跡公園

    • 周辺の生活施設

    ハローワーク滑川

    開所時間 開所日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設

    行田公園

    • 周辺の生活施設

    滑川消防署

    • 周辺の生活施設

    駅前中央公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    滑川警察署

    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の公共施設検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。