南足柄市 の公共施設(8施設)

神奈川県南足柄市の公共施設をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。公共施設は、国、地方公共団体が設置・運営にかかわっている施設と定義づけられている施設を指します。地域住民の生活に不可欠な施設であり、無料または安い入場料で利用できることが特徴。例えば公園、図書館、市役所・都道府県庁などが公共施設に含まれます。こちらでは、南足柄市の公共施設を一覧にしました。気になる公共施設をクリックすると、所在地、電話番号といった基本情報がご覧頂けます。南足柄市の公共施設はパブリネットでの検索がおすすめです。公共施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
南足柄市の公共施設
8施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    南足柄市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    南足柄市関本に構える南足柄市役所です。 南足柄市といえば金太郎が有名で、市の中枢となる市役所さんの中には金太郎を全面に押し出すようにしてあるのも特徴的なですね! また南足柄市は自然豊かな場所として名水としても知られています! 市役所の中には行政関係の部署がいくつもあり、住所変更などの手続きももちろんですが、さまざまな市の生活に関わっていて相談なども丁寧に対応してくれる印象です! 特に、お年寄りなど機械の操作が分からない方にも役所の方から積極的に声を掛けて丁寧に対応してくれるのが有難いです! 市役所というと対応が冷たかったりするイメージがありますが、南足柄市役所の方の皆さんは困っている人を放置しないような印象があります! また、前途に触れましたが、金太郎が有名な南足柄市では毎年夏に金太郎祭りを開催しています! 地元の祭り会の方達が金太郎のねぶたを担いで市役所から約3キロほどねぶたを担いでいくのも有名です! 時期以外では、そのねぶたは南足柄市役所に保管し展示してあるので南足柄市役所に訪れた際には是非見てみてください!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設

    南足柄市立図書館

    投稿ユーザーからの口コミ
    大雄山線塚原駅から徒歩約5分の所にある白い外観が特徴の図書館です。とても落ち着いた雰囲気で、学生で特に試験勉強をする時はよく利用させてもらいました。 1階が児童書コーナーになっていて、親子連れでも気兼ねなく来れる所です。 その他、定期的におはなし会が行われていて、様々な本の読み聞かせをしてくれます。ぜひ、少しでも時間があれば参加して親子の時間を持ってみてはいかがですか。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    足柄消防署岡本出張所

    • 周辺の生活施設

    足柄森林公園丸太の森

    • 周辺の生活施設

    女性センター図書室

    投稿ユーザーからの口コミ
    よく自習スペースに勉強をしに行きます。 女性センターという名前ですが女性以外も普通に利用できます。以前は、他の場所にあった図書館が移ってきて狭いながらも多くの本があります。地元の子供たちもよくここを訪れ、市民に愛用されている場所です。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    足柄消防署

    • 周辺の生活施設

    神奈川県立21世紀の森

    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本
    • 周辺の生活施設

    夕日の滝バンガロー

    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の公共施設検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。