日立市 の公共施設(22施設)
茨城県日立市の公共施設をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。公共施設は、国、地方公共団体が設置・運営にかかわっている施設と定義づけられている施設を指します。地域住民の生活に不可欠な施設であり、無料または安い入場料で利用できることが特徴。例えば公園、図書館、市役所・都道府県庁などが公共施設に含まれます。こちらでは、日立市の公共施設を一覧にしました。気になる公共施設をクリックすると、所在地、電話番号といった基本情報がご覧頂けます。日立市の公共施設はパブリネットでの検索がおすすめです。公共施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 日立市の公共施設
- 22施設
- ランキング順
-
-
日立市南部図書館
所在地: 〒319-1222 茨城県日立市久慈町3-24-1
- アクセス:
久慈コミセン-多賀駅「「久慈浜」バス停留所」から「日立市南部図書館」まで 徒歩1分
常磐自動車道「日立南太田IC」から「日立市南部図書館」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日立市久慈町3丁目にある日立市の図書館です。 外観が船をイメージした作りになっていてオシャレです。 開館時間は、AM9:30からPM6:00までです。 小さい子どもがゆっくり絵本を読めるスペースや学生達が勉強を出来るスペースもあります。
開館時間 開館日 9時30分~18時月 火 水 木 金 土 日 -
日立市役所・十王支所
所在地: 〒319-1304 茨城県日立市十王町友部2581
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日立市役所『十王支所』は元は旧十王町役場でした。平成の大合併により日立市に併合されました。現在では土日も開所している為とても便利で、アットホームさは合併前と変わりません。この場所は元々は常磐櫛形炭鉱の集炭場があった場所で敷地の北側には古いコンクリートの建物跡があり、時代の移り変わりも垣間見えるお役所です。
開庁時間 開庁日 8時30分~17時15分月 火 水 木 金 土 日 -
-
小貝ケ浜緑地
所在地: 茨城県日立市川尻町2丁目4
- アクセス:
日立駅-十王駅「「観光道路入口」バス停留所」から「小貝ケ浜緑地」まで 徒歩3分
常磐自動車道「日立北IC」から「小貝ケ浜緑地」まで 3.2km
-
-
- 0本
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城キリスト教大学図書館は、キリスト大学の敷地内にある 図書館です。種類もとても豊富で大甕駅からも歩いて行けますので ご高齢の方でも程よい距離感の場所にあります。 是非一度行ってみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国の公共施設検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本