青森市 の公共施設(1~30施設/56施設)

青森県青森市の公共施設をチェックしたいときは、「パブリネット」がおすすめです。公共施設は、国、地方公共団体が設置・運営にかかわっている施設と定義づけられている施設を指します。地域住民の生活に不可欠な施設であり、無料または安い入場料で利用できることが特徴。例えば公園、図書館、市役所・都道府県庁などが公共施設に含まれます。こちらでは、青森市の公共施設を一覧にしました。気になる公共施設をクリックすると、所在地、電話番号といった基本情報がご覧頂けます。青森市の公共施設はパブリネットでの検索がおすすめです。公共施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
青森市の公共施設
56施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

    投稿ユーザーからの口コミ
    青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸は、青森県青森市に位置する歴史的な博物館船です。この船は、かつて青森と函館を結ぶ青函連絡船として活躍していました。八甲田丸は1964年に建造され、1988年まで運航されておりました。青函トンネルの開通によりその役割を終えた後、1990年に博物館として公開されました。 八甲田丸は、津軽丸型の第2船として建造され、総トン数は約8,313トン、全長132メートル、全幅17.9メートルの大型船です。最大速力は20.93ノットで、旅客定員は1,200名でした。この船は、青函連絡船の中でも最も長い23年7か月間運航され、多くの乗客と貨物を運びました。 現在、八甲田丸は青森市の文化交流施設として、特定非営利活動法人あおもりみなとクラブによって管理運営されております。船内は地下1階から4階まであり、各階にはさまざまな展示が行われております。1階の車両甲板には、かつて北海道で特急として使用されたキハ82形気動車や郵便車が展示されております。2階の船楼甲板には、乗船口や受付カウンター、飲食スペースがあり、3階の遊歩甲板には津軽海峡文化コーナーや青函連絡船記念館があります。4階の航海甲板には操舵室や通信室があり、煙突は展望台として利用されており、青森港や青森市内の景色を楽しむことができます。 また、館内には立体映像や模型を使って青函航路の歴史を紹介する展示があり、運航のシミュレーションゲームやパソコンクイズなども楽しめます。さらに、解体された羊蹄丸から移設された「青函ワールド」という原寸大ジオラマも展示されており、往年の青森の街並みを再現しております。 八甲田丸は、青森ウォーターフロントの中心施設として、地域の観光資源としても重要な役割を果たしています。青森港を訪れる際には、ぜひこの歴史的な船を訪れてみてください。青函連絡船の歴史とともに、当時の航海の雰囲気を体験することができるでしょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青い森公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    はまだて公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    リバーランド沖館緑地

    • 周辺の生活施設

    青森県立図書館

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県立図書館です。この図書館は色々な本があり幼児?小学?中学?高校生など好きな本がたくさんありとても面白い絵本などたくさんあります。勉強するのにもこの図書館は丁度いいと思います。
    開館時間 開館日
    9時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ハローワーク青森

    開所時間 開所日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桜川南緑地

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    奥野中央公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青森税務署

    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青森市役所 駅前庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森市役所 駅前庁舎さんは、青森市の新町という地域にあります。国道7号線から少し入ったところにあります! 市役所の出張所です!観光案内などのパンフレットが並んでいました!電車で観光に訪れたのですが、駅前ですぐに観光案内をしてくださったので、とてもありがたかったです!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青森県運転免許センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県運転免許センターさんは、青森市の三内という地域にあります。国道7号線から少し入ったところにあります! 駐車場が広く作られています!青森市内外から運転免許更新のためにたくさんの方がいらっしゃいますよ!
    学科試験受付時間 受付日
    8時30分13時45分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    平和公園

  • 青森県庁

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県の行政機関のトップになります。 現在、耐震工事のため、足場が組まれています。 県行政の中心になりますので、ここに行けば、だいぶ用事が済みますが、保健所や土木事務所は別の場所になります。
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時15分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    合浦公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    けやき緑地

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桜川なかよし緑地

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青森市役所 柳川庁舎

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森市役所に柳川庁舎です! 青森ベイブリッジも近く、東からでも来やすいですね! 一階の窓口では印鑑証明や住民票など取れますし、上水道や下水関係の調査入金も可能です! 西側に住んでいる方には便利です!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青森警察署

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青森市役所

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森市役所さんは、青森市の中央という地域にあります。国道103号線から少し入ったところにあります! 数年前に新庁舎になりましたので、とても綺麗な建物になりました!駐車場も完備されていますので、車でのアクセスも便利です!
    開庁時間 開庁日
    8時30分17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青森県警察本部

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青森港環境緑地

    • 周辺の生活施設

    戸山中央公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    2号遊歩道緑地

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桜川八甲緑地

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    本町公園

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    青森市民図書館

    投稿ユーザーからの口コミ
    私自身も、こちらの図書館を何度か利用させていただきましたが、幅広いジャンルの本があったので、とても楽しかったです。本が大好きなので、これからも利用したいと思います!
    開館時間 開館日
    10時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    堤川緑地公園

    • 周辺の生活施設

    戸山西公園

    • 周辺の生活施設

    浪岡消防署

    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    桜川北緑地

■地方・地域の公共施設検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。