東海地方 の映画館・劇場・ホール(61~90施設/442施設)

全国の映画館・劇場・ホールをご紹介します。「エンタメール」では、全国にある映画館・劇場・ホールの所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると施設の所在地をはじめ、交通アクセス、開館時間、利用料金といった詳細情報、また周辺情報を確認することが可能です。お気に入りの映画館・劇場・ホールを見つけたいときにはエンタメールがおすすめ!映画館・劇場・ホール一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東海地方のエンターテイメント
442施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    幸田町民会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下1階と地上2階の3階建ての町民会館です。ホールには花の名前が付いており、ワンコインコンサート、落語、文化講演会のイベントがあります。駐車場が広いので車で行く方が便利そうです。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ミッドランドスクエアシネマ

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供としまじろうの映画を見に行きました!早めに行きましたが、待っている間ロビーからの眺めがよく飽きませんでした。映画館の中もお手洗いの中も清潔で、子供と一緒に安心して楽しめました!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    シネックスマーゴ

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は月曜日休みなので、朝イチの映画なら300円割引で見れるので、すいてるのもあり月曜日に訪れます。今はスマホやテレビでも気軽に映画が見れますが、やっぱり映画館の迫力は最高ですね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東別院会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋市中区にある貸し会議場施設です。 少人数の会議室から、450人収容可能な大ホールがあり様々ニーズに対応できます。 しかも地下鉄名城線、東別院駅駅から徒歩3分の好立地! 毎年、健康診断で利用してますが、アクセスの良さに大変重宝してます。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊橋市公会堂

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊橋公会堂は、豊橋市にあります。すぐ近くに豊橋公園があって、公園内を散歩していたついでに立ち寄ってみました。 とても古くからある建物で1931年に建てられたそうです。また国の文化財として登録されているようです。 古さを感じさせないとても美しいデザインの外観でした。 また豊橋公会堂では、コスプレイベントが定期的に開催されているそうです。たくさんのコスプレイヤーさんが集まって、敷地内や建物内で撮影するイベントのようです。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    MOVIX三好

    投稿ユーザーからの口コミ
    三好イオンモール内にある映画館です。映画はいつもこちらを利用させてもらってます!今回は大晦日に家族揃ってスパイファミリーを観に行きました。大変面白かったです!オススメですよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    しらかわホール

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋地下鉄伏見駅から徒歩5分ほどの場所。本当にアクセスの良い場所になります。入り口に入ると広く綺麗な素晴らしい空間が広がります。 オーケストラの演奏会を聴きに行きましたが、本当に居心地の良い空間でした。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    TOHOシネマズ東浦

    投稿ユーザーからの口コミ
    TOHOシネマズ東浦さんは愛知県東浦町のイオンモール東浦店の2階にありますので、他の買い物帰りに寄ったり、ご飯をを食べてから映画を観たりなどついでに楽しむことができるので便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    豊明市文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    2つのホールと大きな駐車場があり、豊明市民のイベントの際は大活躍する文化会館です。普段でもコミュニティの場であったり小さな催事をされてるようです。立派な茶室もあります。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ソフトピアジャパンセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    開業してかなり年月が経ちましたが、まだまだ綺麗な建物です。一回のホールなどではよくピアノ教室の発表会などが開催されていて音質もよいです。上の方の階にある貸会議してはとてもリーズナブルで、打ち合わせをしたい時などにも便利に使えます。上の方の階にある展望台はとても見晴らしがよいです。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    可児市文化創造センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    友人がこちらでボランティアをしている関係でひいき目ですが(笑)可児市が誇る文化創造センターです。 市民以外では、東海地区のなかでもあまり知名度も高くないかもしれませんが、活動をとっても頑張っているのでもっと有名になってほしい施設です。 テーマは「芸術の殿堂ではなく人々の思い出が詰まった人間の家としてつながりを醸成する社会包摂型劇場」と掲げられています。 文化芸術を愛好する人はもちろん、文化芸術が持つ力で市民に希望を届けようという「まち元気プロジェクト」というものもあり、市民の憩いの場になっています。 建物は癒し系のゆったりとしたやさしい雰囲気。ガラス貼りの解放感もあって素敵です。外の広場では私の家族も友人と集まって会話を楽しんでいるようです。まさしく憩いの場所です。 中には「主劇場」「小劇場」があります。その他にも「美術ロフト」「演劇ロフト」「音楽ロフト」「ギャラリー」「レセプションホール」「ワークショップルーム」「映像シアター」「演劇練習場」などがありかなりの充実具合です。 ホールの音響もかなりこだわりがあるそうで、オーケストラなどは聞きごたえがあると評判です。 レストランもあって、おいしい料理を楽しむこともできます。 またアーラと言えばフルーツサンド!という人もいて食にも事欠きません。 駐車場には木が程よく植栽されていていい感じです。 クリスマスシーズンにはライトアップもされていてきれいです。 実際にホールでは、全国でも有名が俳優さんが主演の舞台が上演されたり、オーケストラの演奏が楽しめたり、コンサートやトークショーが開催されたり、映画祭があったりとスケジュールは毎月盛りだくさんでわくわくします。どの公演も魅力的なものが多くすぐに完売になったりするので、ホームページなどでこまめにチェックします。 可児市が芸術や文化を使った街づくりで活性化すればいいなと願っています! そんな素敵な場所なので市外にお住まいの方もぜひスケジュールを見て行ってみてください!!
    開館時間 開館日
    9時22時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    扶桑文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    扶桑町高雄にあるちょっと変わった屋根の建物が扶桑文化会館です。目立つ大きな建物なのですぐに分かると思います。 扶桑文化会館では、ジャズコンサートから寄席などまで幅広く講演しています。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沼津市民文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    沼津市民文化センターは静岡県沼津市にあるコンサートホールです。JR沼津駅から徒歩15分程のところにあります。駐車場は2023年3月から2024年3月まで工事により使用出来ないため電車での利用がオススメです。付近にコインパーキング等もありますが、イベントの際は早くに埋まってしまうため車で行っても結局歩く可能性があります。座席は1516席ある中規模のコンサートホールです。どの席からでもステージが見やすいので非常に観客に配慮したコンサートホールだと思います。私は音楽ライブで利用しました。座席間の距離も広かったので激しく動いても隣とぶつかることもなく時間を忘れて楽しむことが出来ました。またトイレの数も多かったので開演前の混み合う時間帯もストレスなく過ごすことが出来ました。ホール外のフリースペースにもベンチやソファ等が数多く配置されていましたので待ち時間も楽に過ごすことが出来ました。またイベントがあったら利用したいと思います。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    愛三文化会館(大府市勤労文化会館)

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道248号線、明成町2丁目交差点を北へ進み、五ツ星交差点の手前左側にある"大府市勤労文化会館"最近では、愛三文化会館と呼ばれているみたいです。色々なイベントをやっています。私は、子供向けのイベントなどで利用させてもらってます。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    NAGOYA Blue Note

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋市中区広小路通り沿いにある有名なライブハウスです。ライブだけでなくお酒や食事も楽しめるしとても美味しい。着席座席約185席とまずまずの広さです。有名なミュージシャンやバンドも出演します。
    開館時間 開館日
    10時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    尾張旭市文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供のチアの発表会で毎年利用しています。ホールの大きさもほどよく照明も綺麗で快適です。第2駐車場までありますが発表会等ではかなり混雑しますのでなるべく早めに来館することをお勧めします。
    開館時間 開館日
    8時30分21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瑞穂市総合センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR穂積駅から徒歩数分の場所にあります。多目的ホールがあり、コンサートや講演会、演劇など様々な用途に使用することができます。駐車場スペースもたくさんあり、便利ですよ。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富士市文化会館 ロゼシアター

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士市文化会館「ロゼシアター」は、静岡県富士市に位置する多目的文化施設で、平成5年11月に開館しました。この施設は、「人が集まり憩える場」、「発表の場」、「文化を受ける、育てる場」、「新しい文化の創出の場」として設立され、地域の文化活動の中心的存在となっています。 大小さまざまなホールや展示室、会議室など、多様な施設を備えています。大ホールは、音楽コンサートやオペラ、バレエなどの大規模な公演に対応できる設備を持ち、優れた音響効果を誇っています。中ホールは、演劇やミュージカル、バレエなどの舞台芸術に適しており、観客との距離が近く、臨場感あふれる公演が好評です。小ホールは、地域のアマチュア団体による発表会や講演会、音楽会などに利用され、親しみやすい雰囲気が特徴です。 また、ロゼシアターには展示室もあり、絵画や彫刻、写真などの美術作品の展示が行われています。 これにより、地域の芸術家や愛好家が自分の作品を発表する場としても活用されており、さらに、レセプションホールや会議室も完備しており、講演会や研修会、パーティーなど、多目的に利用することができます。 ロゼシアターは、地域の文化振興を目的とした公益財団法人富士市文化振興財団によって運営されており、この財団は、地域の文化活動を支援し、さまざまなイベントや公演を企画・実施しています。例えば、地元の音楽家やアーティストによるコンサートや演劇、バレエの公演、さらには全国的に有名なアーティストの公演も行われています。これにより、富士市民だけでなく、広く県内外からも多くの観客が訪れ、地域の文化交流が活発に行われています。 ロゼシアターのもう一つの魅力は、そのアクセスの良さです。富士市の中心部に位置し、公共交通機関や自家用車でのアクセスが便利です。駐車場も完備されており、遠方からの来場者にも配慮されています。また、周辺には飲食店や宿泊施設も充実しており、公演やイベントの前後に食事や宿泊を楽しむことができます 。 さらに、ロゼシアターでは、子ども向けのプログラムやワークショップも積極的に開催されています。 これにより、次世代を担う子どもたちが文化や芸術に触れる機会を提供し、地域の文化の継承と発展に寄与しています。例えば、音楽や演劇のワークショップ、絵画教室などが定期的に開催されており、子どもたちの創造力や表現力を育む場となっています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ミッドランドスクエアシネマ2

    投稿ユーザーからの口コミ
    名駅のミッドランドランドスクエアシネマ2です。こちらは豊田ビル側になります。先日も春に散るという映画を見てきました。火曜日はシネマ会員で通常より安く見ることができますし、8回見れば1回無料で見れますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    電気文化会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    電気文化会館は電気設備の講習で利用しました。講習のあった多目的ホールは音響照明設備を完備して聞き取りやすく落ち着いた雰囲気でした。伏見駅からもすぐでアクセスもよかったです。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    静岡県男女共同参画センターあざれあ

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは、東静岡駅すぐそばにある大型の複合施設になります。建物は磯崎新さんが設計された有名な建物になります。船をモチーフにされています。大ホールは58メートルの天井高で自然光を取り入れた壮大な劇場になります。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    掛川市生涯学習センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道1号線沿いにある消防署の道向かいにある施設です。 掛川市内の行事や、コンサート鑑賞で使われることが多いです。 場内は雨でも利用出来る広場、小中の会議室、コンサート会場と一度に沢山のお客さんが入るようになってます。 飲み物の自販機も充実しており、自分のお好みで選べます。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    メルパルクNAGOYA

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのホールでは結婚式も行えます。 友人が結婚式を挙げてその時スピーチをしたのでとても思い出に残っているホールです。 スタッフの気遣いも素晴らしくとても素敵な式になりました。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    安城コロナシネマワールド

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛知県安城市にある安城コロナシネマワールドです。安城市といえばここです。駐車場もとても広いので駐車スペースは問題ありません。レジャー施設の一部に入っています。カラオケ、ゲームセンター、居酒屋、漫画喫茶、卓球、ビリヤード、スーパー銭湯などたくさんのレジャー施設が入っております。映画館もよく利用しますが私はスーパー銭湯もよく利用します。私はそこで遊びに行った後に利用することが基本的には多いかなとは思います。お客様の層だと若い方が多いイメージがあります。なので少し騒がしいイメージもありますが私は良く利用しています。安城コロナの天然温泉は体にやさしい成分で刺激が少ないため、ゆっくり気持ちよくご利用でき、その為、脳卒中のリハビリなどに利用され、「中風(脳卒中)の湯」「神経痛の湯」とも言われています。お風呂の種類も多く露天風呂だと岩風呂・炭酸風呂・壷湯・寝転び座敷 大浴場の場合流水浴アクアファミリースリー・流水浴アクアレビュースリー ・ジェットバス(スピンドルジェット)・超微細気泡浴ビースキン(女湯のみ)・白湯・水風呂・電気風呂・遠赤外線高温サウナ〔泉質〕 単純温泉(中性低張性温泉)〔適応症〕 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺などに効くと言われています。 アメニティーも多くボディソープ・シャンプー・リンス・ドライヤー無料で利用することが出来ます。入館料は大人(中学生以上)平日700円土・日・祝800円子供(3歳〜小学生)全日350円2歳以下は、無料で入れます。天然溶岩サウナ 健美効炉は、大人(中学生以上) 平日:入泉料+650円土日祝:入泉料+700円 小人(3歳〜小学生) 入館料+350円2歳以下無料です。館内着が必要の場合、別途200円必要です。 岩盤浴もあるため若い方が多いのかもしれません。映画を見て食事をとって気持ちのいい温泉に入り体のリフレッシュにとても良い場所なので是非ご利用してください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    スカイワードあさひ

    投稿ユーザーからの口コミ
    城山公園内にある施設で無料で入れます。城山公園自体も勿論無料です。桜が咲く季節は桜祭りをやっており、展望台からの眺めもとってもいいので一度訪れてみてください!出店もあってちょっとしたお祭り気分を味わえますよ(^^)
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    津島市生涯学習センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    津島市生涯学習センターさんは津島市莪原町にあり西尾張中央道の東側にあります。「愛知県津島勤労福祉会館(アイプラザ津島)」は「津島市生涯学習センター」として平成25年4月2日から開館しました。生涯学習活動、スポーツ活動の場として利用できます。休館日は月曜日です。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    へきしんギャラクシープラザ(安城市文化センター)

    投稿ユーザーからの口コミ
    安城市桜町17番11号にあります。安城市文化センターは、昭和56年11月に開館して、生涯学習ボランティアセンターと少年少女発明クラブが併設しています。開館時間は午前9時から午後9時までとなっています。休館日は毎週月曜日で、休日の場合は開館しています。それと年末年始は休館となっています。アクセスはJR東海道本線の安城駅で下車すると徒歩約10分ほどのところにあります。車の場合は、国道23号線の西中インターチェンジから県道47号線を東へ行くと約15分ほどで着きます。駐車場は65台停められるスペースがあります。館内には502席あるマツバホールをはじめ、楽屋、会議室、講義室、展示室、音楽室、和室、創作活動室などいろいろあるので用途によって使い分けることができます。利用するには事前に利用許可申請書の申請が必要になります。利用料のお支払いは、キャッシュレス決済も利用可能になっています。備品のポータブルアンプやプロジェクター、移動式展示パネル、ピアノ、講師台や調理台なども借りることができるので便利です。申し込みは施設によって受け付け可能日に違いがあるので問い合わせをすることをおすすめします。マツバホールではクラシック音楽やオーケストラ、バレエ、ミュージカル、ダンス、ピアノ発表会などいろいろな催し物が開催されています。展示室では、ニット作品展、書展、市民芸術祭などが展示会が開催されています。マツバホールの横にはプラネタリウムもあり、1日4回ことなる内容が投影されています。観覧料は大人300円、小中学生は100円、幼児は50円となっています。特別投影は観覧料金に違いがあるため、別途観覧料金との差額分をお支払いが必要となっています。学校ホリデー日は無料投影もされています。本格的な大自然を体感できるものから、宇宙の歴史を学べる内容や、動物園や水族館などで撮影された動物の貴重映像や、人気アニメのキャラクターの物語などいろいろなジャンルが投影されています。安城市文化センターは、心地よい音楽を聴いて癒されたり、いろいろな知識も学ぶことができる施設です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    TOHOシネマズ津島

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日ここ津島市にあるTohoシネマの映画館を利用させていただきました。まず先に魅力の点ですが、1つ目が音響の良さ、二つ目が映画館の平日の穴場日、三つ目が多彩なお菓子類、4つ目が映画館下フロアのゲームセンターと飲食店、5つ目が駐車場です。音響の良さは、映画館特有の暗さと空間もあいまって音が全方位から聞こえてさらには響きも良く、画面の中に私が入り込んだ感覚になりとても臨場感を味わえます。穴場日は、休日ではなく平日です。お客様も少なく、映画上映中は貸切状態といったプライベートで落ち着いて見ることができストレスもなく良いかと思います。さらにはレイトショーといった夜に観に行くと更に高確率で味わえるかと思います。多彩なお菓子は、良くスーパーなどの駄菓子屋に見るようなショーケース内から自ら好きな量を袋に詰め込む形の多種多様な海外のグミのことです。グラム数でお金を支払うのですが、かなりお手頃で好きなもの色々な種類詰め込んで映画を更に楽しめるんじゃないかと思いました!子供連れの家族には更にもってこいな設備かと思います。次にゲームセンターの飲食店は、多種多様なお客様層が喜んで頂けるかと思いました。ヨシヅヤに併設してある映画館なので年齢層が上から下まであり、映画館を同じくなので子供から大学生まで遊べるプリクラやクレーンゲームなどあるゲームセンターに家族連れや社会人などご飯を済ませる場所まであり、映画が始まる前に終わった後に楽しめる場所として魅力を感じました。 最後に駐車場ですが、映画館の広さは他と比べてしまうとそこまで広くはないですが、距離が近いです。映画館から出る際エスカレーターを降りたらすぐに駐車場があり屋根があるので天候が悪い時なども関係ありません。濡れる心配も無いため何一つストレスなく行く事ができるのは魅力に感じました。映画館内のスタッフも皆とても優しく丁寧な接客で映画上映数もかなり多種で多いので最大のメリットだと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    伏見ミリオン座

    投稿ユーザーからの口コミ
    3階建ての映画館となります。 1階は飲食スペースとフロント、2階と3階にスクリーンが2つづつある作りとなっております。 コンパクトな作りですがシネコンならではのチョイスで様々なジャンルの映画を楽しむことができます!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    津市芸濃総合文化センター

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは、県道10号線近くに立地する芸濃総合文化センターになります。 築年数は15年ほどになり、設備も新しくとてもキレイです。 センター内には、1階に図書館・市民ホール・剣道場などがあり、2階には郷土資料室やギャラリー室がありいいですよ。ぜひ皆さんもご利用下さい。
    開館時間 開館日
    9時22時

■地方・地域の映画館・劇場・ホール検索

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画