アウトレットモール用語辞典

アウトレットモール用語辞典 アウトレットモール用語辞典

文字サイズ

  • 共有持分形式
    きょうゆうもちぶんけいしき

    「共有持分形式」とは建物や床の所有形態のひとつ。1棟の建物において独立した区画を設けず、所有者全員が持分比率によって所有する形式のこと。複数の人間がひとつの物を共同で所有しているとき、それぞれの人がその物について持っている所有権の割合を意味する。再開発ビルなどでひとりの権利だけでは適正な売り場ができないときなどに複数の人が共有して床を所有する場合がある他、ビル内立地の公平性を考慮して共有にするケースも。しかし、共有持分形式の場合、その不動産を売却する際には他の共有者の承諾を得ずに売却することはできない。売却にあたっては共有名義全員分の署名と捺印が必要。共有名義は不動産登記をする際にその人数分の費用が発生することにもなる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のアウトレットモールを検索できます。

ページ
トップへ
PAGE TOP