アウトレット情報
レイクタウンアウトレット/ホームメイト
アウトレット
埼玉県越谷市にあるレイクタウンアウトレットは、イオンレイクタウンの中にあるアウトレットモールです。イオンレイクタウンは名前の通り、イオングループがデベロッパーとして2008年に作ったショッピングセンターです。
3つの通りで構成されたアウトレットモール

大相模調節池に面して建てられたイオンレイクタウンの敷地面積はおよそ33万7,000平方メートルで、ショッピングセンターとしては日本最大級です。レイクタウンアウトレットはそのうち、26,740平方メートルとなっています。
アウトレットは、イオンレイクタウンの「kaze棟」と「mori棟」に挟まれるように建てられており、内部はファーストアベニュー、セカンドアベニュー、サードアベニューの3つの通りで構成されています。アウトレット内には、ファッションや雑貨、靴やカバン、インテリア、スポーツやアウトドア、カフェやレストランなどがテナントとして入っています。
ファーストアベニューは越谷レイクタウン駅から最も近い部分となり、カジュアルなファッションブランドや子ども向けの店舗が中心になっています。また、セカンドアベニューは、インポートブランドやインテリアなど、サードアベニューにはセレクトショップなどが多く並んでいます。
「人と自然に心地良い」をコンセプトにしているレイクタウンアウトレットでは、様々な植栽や壁面緑化に取り組んだり、湖沿いのロケーションを活かした景観造りなども行なっています。
充実したサービス
ペットと一緒にショッピングを楽しむためのサービスが充実しています。会員登録をすれば、ドッグランや、ペット用トイレや水のみ場を用意したドッグバーなどを使用することができます。さらに、レイクサイドウォークに直結しているので、ちょっとしたお散歩もできるようになっています。
また、電車で来場した人を対象に、二酸化炭素排出削減に協力したという形で「グリーンスコア」というポイントサービスを実施しています。越谷レイクタウン駅で下車するとポイントが得られ、遠くから来る程多くのポイントがもらえます。このポイントは景品と交換することなどができ、他にもエコ活動やイベントに参加した際にポイントを得ることができます。
レイクタウンアウトレットへのアクセス
電車の場合は、JR武蔵野線の越谷レイクタウン駅直結なので便利です。車の場合は、東京外環自動車道の草加ICから約8km、または常磐自動車道の三郷ICから約13kmとなっています。また、土日祝日はレイクタウンの駐車場が無料です。