
「ピカ写メ秋の行楽写真コンテスト」は終了致しました。
たくさんのご応募、誠にありがとうございました。
「施設リサーチ/ホームメイト・リサーチ」では、「ピカ写メ秋の行楽写真コンテスト」を実施しています。
優秀作品には最大10万円相当の商品ポイントをプレゼント!とっておきの秋の行楽写真を投稿して下さい!
紅葉写真や、秋の味覚・スポーツの秋・芸術の秋を感じられる全国の施設写真等、皆様が撮影した魅力溢れる写真をお待ちしています!

開催期間 | 2016年10月17日(月)~ 2016年12月27日(火) |
---|---|
対象者 | 投稿ユーザー様 |
エントリー 対象写真 |
写真の投稿時に「秋の行楽写真コンテストにエントリーする」にチェックをしていて、本サイト「施設リサーチ/ホームメイト・リサーチ」で公開された写真。「秋の行楽」が連想できる下記の基準の施設写真を対象とします。
※本コンテストにエントリーされた写真は、本サイトで開催中の「第5回 ピカ写メ写真コンテスト/動画コンテスト」へも同時にエントリーされます。 ※本コンテストの開催期間中に新規投稿された写真に限ります。既に本サイトで公開されている写真は、エントリーすることができません。 ※一度エントリーされた写真を編集した場合、エントリーから削除されます。 ※その他、応募方法については、「第5回 ピカ写メ写真コンテスト/動画コンテスト」のコンテスト概要に準じます。 |
応募方法 | 写真の投稿時に表示される投稿フォームの「秋の行楽写真コンテストへのエントリー」で『エントリーする』にチェックを入れることで応募することができます。 ![]() |
表彰・賞品 | エントリー作品の中から優秀作品を表彰します。優秀作品に選ばれた投稿ユーザー様には、商品ポイントを贈呈致します。 |
ポイントの 利用方法 |
投稿ユーザー様が獲得した商品ポイントは、マイページの「ポイント確認」から、ハートマークショップのポイントに交換して、お買い物にご利用頂けます。
|
人気投票 | 本コンテストにエントリーされた写真を「エントリー作品一覧」として公開します。 |
審査 | 本コンテストにエントリーされた写真の審査は、1次審査から3次審査まで行ないます。 2次審査は、1次審査通過ラインの上位100作品から選出します。 ※審査を通過した作品から、弊社にて厳正なる審査を行ない表彰します。 |
優秀作品の発表 | 2017年2月上旬にサイト上で発表します。 |
- 「ピカ写メ 秋の行楽写真コンテスト(以下、当コンテスト)」では、ユーザーの皆様がこの「応募規約」に同意されていることを前提に、コンテスト・情報を提供致します。したがって、本利用規約に同意できない場合、当コンテストにはエントリー頂けません。
- お1人様で複数のアカウントから応募された場合は無効とさせて頂きますのでご了承下さい。
- 審査方法に関するお問合せにはお答えできません。
- 商品ポイントの権利譲渡はできません。
- 当コンテストの運営一切は、東建コーポレーション株式会社(以下、弊社)が行ないます。
- 弊社は当コンテストの内容を予告なしに変更・追加することができるものとします。
- 当コンテストに応募されるにあたっては、弊社の運営方法に従うものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
- 当コンテストの利用、または利用不能により生じる損害について、弊社は一切責任を負わないものとします。

口コミ・写真・動画の撮影・編集・投稿に便利な
「施設リサーチ/ホームメイト・リサーチ」の公式アプリをご紹介します!
-
ピカ写メPhotoアプリのご紹介
写真をそのまま投稿できる便利なアプリ(無料)です。
-
ピカ写メ・ムービーアプリのご紹介
動画撮影・編集がスムーズにできるアプリ(無料)です。
-
ピカ写メGOアプリの
ご紹介CGアニメとの合成写真・動画を作れるアプリ(無料)です。
こちらのページでは「ピカ写メ秋の行楽コンテスト」についてご紹介します。施設リサーチ/ホームメイト・リサーチでは、秋の行楽やイベントを撮影した投稿写真を対象にピカ写メ秋の行楽コンテストを実施。紅葉をはじめ、マツタケやぶどう、栗といった秋の味覚など、秋の風物詩はたくさんあります。また運動会や秋祭りが行なわれるところも多く、日常の様々な場面で秋の訪れを感じさせてくれるでしょう。ピカ写メ秋の行楽コンテストでは皆様の撮影した秋の行楽写真を募集します。コンテスト概要のエントリー対象写真や応募方法の項目をご確認頂き、皆様の素敵な秋の行楽写真をどんどんご投稿下さい。「施設リサーチ/ホームメイト・リサーチ」は皆様の素敵な暮らしを応援致します。