東海地方
の交通アクセス(91~120施設/13,790施設)
全国の交通アクセスをご紹介します。「ユキサキNAVI」では、全国にある交通アクセスの所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると電車名、鉄道駅名をはじめ、施設までの交通アクセスなどの詳細情報、周辺情報を確認することができます。気になる交通アクセスを調べたいときには、ユキサキNAVIがおすすめです。交通アクセス一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 3
- 4
- 5
- ・・・
- 460
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒511-1134 三重県桑名市長島町松蔭
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日名古屋に行く途中に家族で利用しました。広い駐車場なので停めやすく良かったです。こちらのパーキングエリアには、足湯があり、運転の疲労で疲れた足を休める事が出来てオススメですよ。また、レストランで食事もゆっくり楽しめ良い時間過ごせました。名古屋に行く際には必ず立ち寄りたいパーキングエリアです。
-
所在地:
〒509-2206 岐阜県下呂市幸田1390
- アクセス:
「「釜ケ野」バス停留所」から「下呂駅」まで 徒歩22分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本三大名泉下呂温泉へ行った時にJR高山本線の特急ひだ号に乗って「下呂駅」で降りました。温泉街の駅は待合室のイスがたくさんあって、JRを利用して下呂温泉に来る観光客がいっぱいでした。駅の外には顔出しの記念写真コーナーがあり、楽しい思い出の写真が取れました。駅前ロータリーにホテルの送迎バスが来てくれてスムーズにホテルへ行けて電車の旅行も楽でした。
-
所在地:
〒436-0024 静岡県掛川市南西郷
- アクセス:
東名高速道路「掛川IC」から「掛川駅」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 掛川駅は静岡県掛川市にある駅で、東海道本線、東海道新幹線、天竜浜名湖鉄道の駅になります。駅近くには掛川城などの観光スポットもあります。駅北口には木造駅舎が残るレトロな雰囲気を感じることができる駅です。
-
所在地:
〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町 折子634ー4
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鈴鹿パーキングエリアは新名神高速道路にあるパーキングで上り、下り両方から利用ができます。ドッグランも併設されており、たくさんのわんちゃん連れ家族が訪れていました。
-
所在地:
〒441-1335 愛知県新城市富岡東川
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東名高速道路上り線の新城パーキングエリアに立ち寄ってきましたよ。トイレの前の風除室?にもエアコンがついていて暖かく保たれていましたよ。トイレ棟は木の外壁が印象的でとても綺麗に保たれていましたよ。木の良い香りが特に良かった。
-
所在地:
〒451-0035 愛知県名古屋市西区浅間1丁目206
- アクセス:
栄27※栄循環・右回り「「浅間町」バス停留所」から「浅間町駅」まで 徒歩1分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「浅間町駅」まで 350m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線2面ホームの地下駅で、大きな交差点の4つ角に出入り口が設置されていますが、コンコースが長く改札まで少し距離があります。
周辺は住宅街で、東側には名古屋城があります。
-
所在地:
〒470-2212 愛知県知多郡阿久比町大字卯坂上親田
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿久比町の阿久比パーキングエリアを利用しました。パーキングエリア内のお店は、数年前に改装されましたので、とてもきれいになっています。店内は観葉植物の専門店などもあり、落ち着く店内になっています。
-
所在地:
〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通5丁目
- アクセス:
金山15「「瑞穂運動場西」バス停留所」から「瑞穂運動場西駅」まで 徒歩1分
名古屋高速3号大高線「堀田出入口(IC)」から「瑞穂運動場西駅」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線1面ホームの地下駅で、出入り口は5ヵ所設置されています。
駅名の「瑞穂運動場」は名古屋市瑞穂公園(パロマ瑞穂スポーツパーク)で、サッカー場や野球場、ラグビー場等がある大きなスポーツ公園です。
-
所在地:
〒511-0811 三重県桑名市東方打上田
- アクセス:
「「桑名駅前」バス停留所」から「桑名駅」まで 徒歩2分
東名阪自動車道「桑名東IC」から「桑名駅」まで 2.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR関西線、近鉄名古屋線(一部の特急)、養老鉄道、三岐鉄道北勢線が乗り入れている地方にしては大きなターミナル駅です。冬季には、イルミネーションが設置され、とてもきれいです。
-
所在地:
〒505-0041 岐阜県美濃加茂市太田町2484
- アクセス:
「「美濃太田駅」バス停留所」から「美濃太田駅」まで 徒歩1分
東海環状自動車道「美濃加茂IC」から「美濃太田駅」まで 2.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岐阜県美濃加茂市にある東海旅客鉄道高山本線所属の主要駅で、JR太多線及び長良川鉄道(旧国有鉄道越美南線)起点駅でもあります。今年は高山本線全線開通90周年の節目。当線と太多線の車両基地、美濃太田車両区(旧国有鉄道美濃太田機関区)が太多線多治見方面に分岐した所にあり、当地は高山本線の長い歴史の上で関わりの深い本拠地的存在です。近くにはライトノベル・アニメ『のうりん』のモデルとなった高校があり、当駅も作中に登場する駅のモデルになっているアニメ聖地でもあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鞍ヶ池パーキングエリアは、愛知県豊田市矢並町宮脇475にあります。
東海環状自動車道のパーキングエリアです。
駐車場台数はそこそこありますが、施設としてはトイレと自販機くらいです。
-
所在地:
〒470-0125 愛知県日進市赤池1丁目1503
- アクセス:
星ケ丘・豊田線「「赤池駅」バス停留所」から「赤池駅」まで 徒歩1分
名古屋第二環状自動車道「植田IC」から「赤池駅」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤池駅は、愛知県日進市赤池一丁目にある名古屋市営地下鉄と名鉄の鉄道駅です。地下鉄は鶴舞線、名鉄は豊田線があります。地下鉄は名古屋市営ですが、唯一、名古屋市外にある駅です。
-
所在地:
〒509-0125 岐阜県各務原市鵜沼南町5丁目215
- アクセス:
「「新鵜沼」バス停留所」から「新鵜沼駅」まで 徒歩1分
東海北陸自動車道「関IC」から「新鵜沼駅」まで 9.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新鵜沼は、名鉄線の名古屋へ向かう始発駅です。始発駅の為、座席に座って通勤や通学できる為とても人気です。
この駅から座って名古屋に行くために駅周辺に車を停めたい方が多い様で、とても駐車場が多いので、大変便利な駅です
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この矢場町の駅は、とにかく便利です。
栄からも大須観音駅からも近く、オフィス街やお店も沢山あるし、
先ず歩いていても不便がない。
待ち合わせ場所なんかにも大変おすすめです。
-
所在地:
〒444-0813 愛知県岡崎市羽根町東荒子
- アクセス:
中之郷線61「「岡崎駅西口」バス停留所」から「岡崎駅」まで 徒歩1分
東名高速道路「岡崎IC」から「岡崎駅」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR岡崎駅周辺には多くのビジネスホテルや飲食店が立ち並んでおります。
また、岡崎市は現在放送中の大河ドラマ【どうする家康】の舞台でもあり、駅周辺には多くの家康をモチーフとしたポスターが掲示されコラボ商品も販売されております。
-
所在地:
〒486-0931 愛知県春日井市松新町6丁目
- アクセス:
春日井市民病院線「「勝川駅」バス停留所」から「勝川駅」まで 徒歩1分
名古屋第二環状自動車道「勝川IC」から「勝川駅」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県春日井市松新町にある『JR勝川駅』さんは、JR東海中央本線の駅です。今回初めて利用しました。駅構内はとても綺麗で、標識も分かりやすく、とても利用しやすかった駅でした。辺りにはスーパーもあり、駅とほぼ直結しているので便利です。また利用したい駅です。
-
所在地:
〒421-0411 静岡県牧之原市坂口3336-4
- アクセス:
東名高速道路「吉田IC」から「静岡空港(富士山静岡…」まで 5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡空港の魅力は多岐にわたります。以下にいくつかのポイントを挙げてみます。
1. **アクセスの良さ**: 静岡市や浜松市など、静岡県内の主要都市へのアクセスが良好で、周辺地域からの利便性が高いです。また、東京や名古屋からのアクセスも便利です。
2. **美しい自然**: 空港周辺には富士山や海、山々といった美しい自然が広がっています。多くの観光スポットへのアクセスが良いため、旅行の拠点としても利用しやすいです。
3. **多彩なフライト**: 国内線だけでなく、国際線も運航しているため、海外旅行にも便利です。また、観光シーズンにはさまざまな特別便も運航されることがあります。
4. **空港内施設の充実**: 静岡空港には、レストランやショップ、休憩スペースが充実しており、待ち時間を快適に過ごすことができます。地元の特産品を購入できるお土産ショップも魅力的です。
5. **地域の特産品と文化**: 空港内では静岡の特産品や地域の文化を楽しむことができるイベントや展示が行われています。地元の食材を使った料理を楽しむこともできます。
6. **滑走路の視覚体験**: 空港は近くで飛行機の離着陸を見ることができるため、航空ファンや子供たちにとっては楽しい体験ができます。
これらの魅力により、静岡空港は旅行者にとって便利で楽しい空港となっています。
-
所在地:
〒467-0066 愛知県名古屋市瑞穂区洲山町2丁目23
- アクセス:
栄20「「新瑞橋」バス停留所」から「新瑞橋駅」まで 徒歩1分
名古屋高速3号大高線「呼続出入口(IC)」から「新瑞橋駅」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の名城線と桜通線が乗り入れる地下駅で、共に2線1面ホームの構成です。
出入り口は8ヵ所設置されていて、5番と6番出口はバスターミナルと繋がっています。
周辺は商業施設や飲食店が多いです。
-
所在地:
〒436-0047 静岡県掛川市長谷1319-9
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小笠PAさんは掛川市役所前駅から1,052mの場所にあります。
6:00〜24:00の営業で年中無休です。
豚焼肉、塩ラーメン、納豆、ご飯と冷奴、漬物のボリューミーなランチで1,080円は安く感じます。
塩ラーメンは、ネギとメンマ、チャーシュー、ワカメの具材。化調風味の塩味で万人受けするような味に仕上がっています。麺は、少し伸び気味の細ストレート麺。
豚焼肉はタマネギと一緒に生姜醤油味で焼き上げられています。
ポテトサラダも添えられています。
-
所在地:
〒458-0004 愛知県名古屋市緑区乗鞍2
- アクセス:
豊明団地線「「地下鉄徳重」バス停留所」から「徳重駅」まで 徒歩1分
名古屋第二環状自動車道「鳴海IC」から「徳重駅」まで 730m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線1面ホームの地下駅で、出入り口は2ヵ所設置されています。
商業施設と繋がる連絡通路もあり、休日は特に多くの人で賑わっています。
北側にはバスターミナルがあるのでバスの利用も便利です。
-
所在地:
〒464-0855 愛知県名古屋市千種区千種通7丁目24-2
- アクセス:
栄16「「地下鉄吹上」バス停留所」から「吹上駅」まで 徒歩1分
名古屋高速2号東山線「春岡出入口(IC)」から「吹上駅」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市千種区千種通7丁目にある名古屋市営地下鉄桜通線の駅の1つで、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)の最寄り駅になっている駅です。名古屋市道名古屋環状線に沿って中道の交差点から南北に延びています。駅の出入口は7か所あり、地上と改札階を繋ぐエレベーターは5番出入口付近に1基あります。5番出入口が吹上ホールから一番近い出入口となっているため、吹上ホールに用がある方はエレベーターを利用できるので便利です。改札口は北改札口と南改札口2箇所ありますが、改札階では直接繋がっていないため目的の出入口によって利用する改札口が決まります。そのため、地上行きのエレベーターを利用したい場合は南改札口から出る必要があるので注意が必要です。駅のホームから改札階へのエレベーターは南改札口の方にだけあるため、車椅子の方が利用する改札口を間違えることはないので安心です。改札階の地上行きエレベーター付近には自転車の駐車場があり、自転車での通勤・通学に利用できるため便利です。
-
所在地:
〒501-5401 岐阜県高山市荘川町六厩
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松ノ木峠PAは、東海北陸道のパーキングエリアです。高山市にあります。休憩施設のみとなっています。“日本で一番空に近いパーキングエリア”です。全国のサービスエリア、パーキングエリアで、標高日本一です。1085mの表示もあります。自然豊かなパーキングエリアです。
-
所在地:
〒474-0025 愛知県大府市中央町3丁目
- アクセス:
知多半島道路「大府東海IC」から「大府駅」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大府市にある、JR東海道線の大府駅。
名古屋駅まで快速で約16分、普通で約30分。
大府駅はJR武豊線の始発駅でもあり、半田・武豊方面へのアクセスに便利。
交通のアクセスは良く、周辺は落ち着いた住宅地が広がります。
-
所在地:
〒465-0024 愛知県名古屋市名東区本郷2丁目153
- アクセス:
幹本郷1「「本郷」バス停留所」から「本郷駅」まで 徒歩1分
名古屋第二環状自動車道(名古屋支線)「本郷IC」から「本郷駅」まで 200m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線2面ホームの駅で、線路の延びる高架と一体化した駅舎が建てられています。
周辺には高層マンションが多く、人が多い地域です。
名古屋高速も走っています。
公園が点在しているので、緑もそれなりにあります。
-
所在地:
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1丁目
- アクセス:
ビーバス南北循環※午後のみ「「沼津駅」バス停留所」から「沼津駅」まで 徒歩1分
伊豆縦貫自動車道「沼津岡宮IC」から「沼津駅」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沼津駅は静岡県東部にあり東海道本線と御殿場線が停まる駅です。隣には新幹線が停まる三島と御殿場線に乗って御殿場から神奈川県まで行けます。南口は商業施設があり沼津港まで行けて北口には食事どころが多くあります。近年駅前開発も進んでいてとても綺麗になりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道本線の駅になります。岐阜駅まで3分程度、名古屋駅まで30分程度で行くことが出来ます。駅の周辺には駐車場もあり、様々なお店もあり、便利です。住みやすいエリアかと思います。
-
所在地:
〒468-0011 愛知県名古屋市天白区平針2丁目1301
- アクセス:
幹本郷1「「地下鉄平針」バス停留所」から「平針駅」まで 徒歩2分
名古屋第二環状自動車道「植田IC」から「平針駅」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線2面ホームの地下駅で、出入り口は2ヵ所設置されています。
1番出口はバスターミナルと繋がっているので、バス利用も便利です。
周辺には飲食店や商業施設が多く、いつも賑わっています。
-
所在地:
〒491-0912 愛知県一宮市新生1丁目1-1
- アクセス:
一宮・川島線「「名鉄一宮駅」バス停留所」から「名鉄一宮駅」まで 徒歩2分
東海北陸自動車道「一宮西IC」から「名鉄一宮駅」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県の一宮市にある、相互駅です。名鉄は、名古屋本線、尾西線が乗り入れてます。中でも、名古屋本線は全ての特急電車が停車する、利用客の多い駅です。名古屋駅まで、特急電車で15分くらいでいけるので、大変便利ですが
-
所在地:
〒474-0074 愛知県大府市共栄町9丁目
- アクセス:
緑巡回「「大高町大根山」バス停留所」から「共和駅」まで 徒歩16分
伊勢湾岸自動車道「名古屋南IC」から「共和駅」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道本線の共和駅です。大府市にあります。
快速で名古屋駅から13分、刈谷駅へは7分で到着するので、通勤や通学に便利な駅だと思います。
駅の西側ロータリーに「金メダルのまち」というモニュメントがあります。
-
所在地:
〒431-3123 静岡県浜松市中央区有玉西町
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大きなサービスエリアでは無いですが、いろいろ揃っています。外にたくさんテーブルや椅子があるので風を感じながら休憩する事が出来ます。お土産も買えるのでいつも利用します、
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 3
- 4
- 5
- ・・・
- 460
- 次のページ
-
- ページジャンプ