東海地方
の交通アクセス(271~300施設/13,790施設)
全国の交通アクセスをご紹介します。「ユキサキNAVI」では、全国にある交通アクセスの所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると電車名、鉄道駅名をはじめ、施設までの交通アクセスなどの詳細情報、周辺情報を確認することができます。気になる交通アクセスを調べたいときには、ユキサキNAVIがおすすめです。交通アクセス一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
-
ランキング順
-
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 9
- 10
- 11
- ・・・
- 460
- 次のページ
-
- ページジャンプ
-
所在地:
〒489-0877 愛知県瀬戸市東赤重町2丁目220
- アクセス:
本地ケ原線「「瀬戸口町」バス停留所」から「瀬戸口駅」まで 徒歩1分
猿投グリーンロード「八草IC」から「瀬戸口駅」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線1面ホームの駅です。
駅舎は線路の南側に建てられていて、駅前にはロータリーが備え付けられています。
南側へは線路下に繋がる地下道を通って行き来する事ができます。
-
所在地:
〒467-0035 愛知県名古屋市瑞穂区彌富町月見ケ岡5先
- アクセス:
金山14「「清水ケ岡」バス停留所」から「総合リハビリセンター駅」まで 徒歩1分
名古屋高速3号大高線「堀田出入口(IC)」から「総合リハビリセンター駅」まで 3.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線1面ホームの地下駅で、出入り口は2ヵ所設置されています。
駅名由来の「名古屋市総合リハビリテーションセンター」は南西方向にあり、1番出口のすぐ横に位置しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こじんまりとしたパーキングエリアです。トイレ、自販機、休憩所があります。施設の周りはちょっとした庭になっています。岐阜方面から名古屋に向かって、一宮ジャンクション、出口の最後の休憩出来る所です。
-
所在地:
〒457-0005 愛知県名古屋市南区桜台1丁目101
- アクセス:
新瑞13※新瑞橋循環・右回り「「新郊通三丁目」バス停留所」から「桜本町駅」まで 徒歩2分
名古屋高速3号大高線「呼続出入口(IC)」から「桜本町駅」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線1面ホームの地下駅で、出入り口は4ヵ所設置されています。
周辺は住宅街がひろがり、駅周りにも飲食店などは少ないので静かで落ち着いた雰囲気です。
西側に名鉄の線路が延びています。
-
所在地:
〒451-0016 愛知県名古屋市西区庄内通3丁目12
- アクセス:
栄27※栄循環・右回り「「庄内通三丁目」バス停留所」から「庄内通駅」まで 徒歩2分
名古屋高速6号清須線「鳥見町出入口(IC)」から「庄内通駅」まで 470m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市交通局が運営する地下鉄鶴舞線の駅です。駅は名古屋市西区にあり、周辺は住宅街や商業施設が点在する地域でもあるため、特に朝と夕方の通勤・通学時間帯は利用客が多く、この駅から混雑になったり、空いたりします。駅構内やプラットフォームは地下に位置していて、地上から階段やエレベーターを使ってアクセスすることができます。
-
所在地:
〒480-1101 愛知県長久手市
- アクセス:
東山線「「愛・地球博記念公園駅」バス停留所」から「愛・地球博記念公園駅」まで 徒歩1分
猿投グリーンロード「八草IC」から「愛・地球博記念公園駅」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 子供の遠足で初めて下車しました!トトロや魔女の宅急便などのイラストが飾ってあって、降り立つだけでわくわくするような駅です!ジブリパークへお出かけの際は、ぜひこちらの駅をご利用くださいね!!
-
所在地:
〒470-2213 愛知県知多郡阿久比町阿久比字千速
- アクセス:
知多半島道路「阿久比IC」から「阿久比駅」まで 1.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阿久比駅は愛知県知多郡阿久比町にある名古屋鉄道河和線の駅になります。知多郡阿久比町で唯一特急が停車する駅です。名古屋駅まで30分程度で行くことができます。阿久比駅は阿久比高校や阿久比町役場の最寄り駅で通勤、通学時間帯には多くの人で混雑します。
-
所在地:
〒431-1401 静岡県浜松市浜名区三ヶ日町佐久米
- アクセス:
40「「佐久米」バス停留所」から「浜名湖佐久米駅」まで 徒歩1分
東名高速道路「三ヶ日IC」から「浜名湖佐久米駅」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浜名湖に面した無人駅です。冬になるとカモメが集まる駅として有名で、アニメ「ゆるキャン△」の聖地でもあります。
想像以上に、たくさんのカモメが集まっていました。駅のホームへは自由に出入りできます。
-
所在地:
〒501-5625 岐阜県大野郡白川村大字飯島
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東海北陸自動車道飛騨白川下りパーキングエリアに来ました。石川県に向かう途中休憩に立ち寄り、三月上旬でしたのでまだ雪が残るなか天気に恵まれ景色も良い清々しい気分になりました。
-
所在地:
〒509-6121 岐阜県瑞浪市寺河戸町
- アクセス:
「「瑞浪松坂町」バス停留所」から「瑞浪駅」まで 徒歩2分
中央自動車道「瑞浪IC」から「瑞浪駅」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 瑞浪駅は岐阜県瑞浪市にあるJR東海中央本線の駅です。
2面3線の地上駅で駅員が配備されています。駅周辺には瑞浪市役所、瑞浪市総合文化センター、瑞浪市民公園などがあります。
-
所在地:
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町
- アクセス:
「「公布町」バス停留所」から「恵那駅」まで 徒歩4分
中央自動車道「恵那IC」から「恵那駅」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 恵那駅は、岐阜県恵那市にある駅で、JR中央本線の駅であるとともに、ローカル線である明知鉄道明知線の始発駅でもあります。名古屋からJR利用でおよそ1時間の距離です。特急「しなの」も全便ではないものの停車するため、観光客やビジネス客、地元住民など、地域の重要な交通拠点として多くの人々に利用されています。
JR線と明知鉄道線の乗り換えは、スムーズに行える構造となっています。構内はバリアフリー設計が施されており、エレベーターや車椅子対応トイレが完備されています。
明知鉄道のホームでは、ローカル線特有の温かみのある雰囲気を楽しむことができます。明知鉄道は観光列車「明知線グルメ列車」を運行しており、地元の名物料理を車内で味わいながら、美しい田園風景を楽しむことができます。
恵那駅の駅前にはバス乗り場やタクシー乗り場が整備されており、周辺の観光地や市内各地への移動が便利です。また、立体駐車場も完備されており、快適なアクセスが可能です。
駅の改札口の脇には売店の「ベルマートキヨスク」が設置されていて、飲み物や弁当等が買えるので便利です。また瓦屋根で木造のおしゃれな「恵那市観光物産館 えなてらす」という観光物産施設が隣接しており、恵那の特産品やお土産、新鮮野菜を購入したり、恵那市内のイベント情報や行楽情報をまとめて入手することができます。
恵那駅周辺には、多くの観光スポットがあります。代表的なものとして、自然の美しさが際立つ「恵那峡」が挙げられます。ダム湖である恵那峡は、遊覧船やウォーキングコースでその雄大な景色を楽しむことができ、多くの観光客に人気です。また、歴史と文化に触れられる中山道の「大井宿」も徒歩圏内にあり、江戸時代の風情を感じられる趣深い町並みが広がっています。
恵那駅は、便利な交通アクセスと周辺の豊かな観光資源、地元の魅力が融合した、訪れる価値のある駅です。観光や出張の際には、ぜひ恵那駅を拠点として地域の魅力を堪能してみてください。
-
所在地:
〒470-0343 愛知県豊田市浄水町伊保原243
- アクセス:
東名高速道路「東名三好IC」から「浄水駅」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊田市浄水町に立地する名古屋鉄道豊田線の駅です。ホームは相対式2面2線です。駅前にはタクシー乗場やバス乗場、自転車置場が有ります。駅周辺は主に住宅地で、高層マンションなどが立地しています。
-
所在地:
〒470-3503 愛知県知多郡南知多町師崎字明神山8
- アクセス:
南知多有料道路「豊丘IC」から「師崎港フェリーターミ…」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県南知多町にある、師崎港フェリーターミナルに車で行ってきました。
車は立体駐車場に停めました。
波止場には、漁船や、巡視船など止まっていました。
車で日間賀島までフェリーに乗って行くための大きなターミナルで車も待っていました。バスでここまで来ることも出来ます。
新しくターミナルを建築中でしたので、完成したらまた来てみたいと思います。
-
所在地:
〒410-2114 静岡県伊豆の国市南條
- アクセス:
沼津駅-長岡駅「「長岡駅」バス停留所」から「伊豆長岡駅」まで 徒歩1分
修善寺道路「大仁中央IC」から「伊豆長岡駅」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 韮山反射炉や伊豆長岡温泉を利用されるお客様で賑わっています。最近は海外からのお客様も多いです。駅の中に飲食店や、土産物屋さんもあり大変便利です。駅でレンタルサイクルを借りることができ、周辺の魅力的な街並みを楽しむことができます。
-
所在地:
〒484-0081 愛知県犬山市犬山字末友
- アクセス:
名古屋高速11号小牧線「小牧IC」から「犬山口駅」まで 8.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 犬山市にある名鉄犬山口駅です。駅員無配置駅の為、車いす利用の方は事前連絡が必要ですよ。犬山城へは駅から北に真っ直ぐ進むと着くので、途中の城下町通りを散策しながら歩いていくと楽しいです。普通列車と準急列車しか停まらないので注意が必要ですよ。
-
所在地:
〒457-0031 愛知県名古屋市南区鯛取通3丁目18
- アクセス:
新瑞12「「桜田中学校」バス停留所」から「鶴里駅」まで 徒歩2分
名古屋高速3号大高線「呼続出入口(IC)」から「鶴里駅」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線1面ホームの地下駅で、出入り口は2ヵ所設置されています。
周辺は住宅街が広がり、駅周りも商業施設が少なく静かで落ち着いた雰囲気です。
学校が多く東側いは天白川が流れています。
-
所在地:
〒444-0921 愛知県岡崎市中岡崎町15番地2
- アクセス:
岡崎・安城線51「「板屋町口」バス停留所」から「岡崎公園前駅」まで 徒歩5分
東名高速道路「岡崎IC」から「岡崎公園前駅」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡崎公園前駅は、名鉄名古屋本線の駅です。愛知環状鉄道の中岡崎駅と乗り換えもできて便利。岡崎公園や岡崎城、大河ドラマ館、八丁味噌のカクキューなどが徒歩圏内で、観光の拠点になっています。
-
所在地:
〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2丁目
- アクセス:
中部国際空港連絡道路「りんくうIC」から「りんくう常滑駅」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- りんくう常滑駅は愛知県常滑市にある名古屋鉄道空港線の駅です。
2面 2線の高架駅で無人駅です。駅周辺はイオンモール常滑、結婚式場のアルモニーヴィラオージャルダンなどがあります。
-
所在地:
〒519-3208 三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区三浦
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県紀北町、紀勢自動車道にある紀北パーキングエリアです。ゆったりとしたパーキングエリアで、木を基調とした雰囲気も落ち着く綺麗なパーキングエリアです。お土産や食べ物も充実していて、大人はもちろん子どもも退屈しなさそうな施設です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三重県名張市平尾にある、近畿日本鉄道大阪線の駅です。
近鉄特急で、名古屋駅から1時間26分、大阪難波駅からは、58分とお出かけには最適な距離ですね。
昭和5年に開業した歴史のある駅です。
のりばは、1から4番線まであります。内側2、3番線が主本線で、外側の1、4番線が待避線です。
東口改札口には、駅に隣接してコンビニエンスストアがあります。お土産品も販売されていました。
駅前には、ベレー帽を被って、右手に本を抱えた江戸川乱歩の銅像があります。明治27年に、名張市で生まれたそうです。
東口から徒歩10分ほどの名張市立図書館には、江戸川乱歩コーナーがあり、生前の愛用品や、関連図書、複製の原稿などが展示されています。
西口から徒歩8分ほどのところには、乱歩も晩年によく訪れたという大正3年創業の老舗料亭「清風亭」があります。創業以来守り続ける秘伝のたれを使った鰻蒲焼、鯉こくが有名です。名張川沿いに建つ趣のある建物は、明治末の建物と言われているそうです。
歴史や自然を感じられる駅です。一度、訪れてみては。
-
所在地:
〒442-0033 愛知県豊川市豊川町仁保通10
- アクセス:
東名高速道路「豊川IC」から「豊川駅」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元旦初詣に必ず行く豊川稲荷神社。その帰りに帰省の為、豊川駅を利用。何気に利用していた駅。駅階段下辺りに立ち食いそばがあり、食した。豊川駅階段は、段数が結構あり。健康で階段を昇るのか、はたまた、エスカレーターでゆったりと昇るのか。人生は、こんな時も元旦から選択だ。良い年であります様に。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは地下鉄自由ヶ丘駅という所ですが、私はつうの関係で、この駅を利用する事になりました。
三河地域から来る私にとっては、金山駅でげしゃして、名城線で20分くらいの所にあります。
-
所在地:
〒470-2406 愛知県知多郡美浜町河和字北田面
- アクセス:
南知多有料道路「南知多IC」から「河和駅」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名鉄河和駅は、知多郡美浜町河和に有る駅です。普通電車から特急まで停車する為、地元の方の通学や通勤に使われている駅です。日間賀島や篠島などに観光に行く場合にも利用されます。同じ駅ビル内には、スーパーも有りとても便利です。
-
所在地:
〒452-0818 愛知県名古屋市西区山田町上小田井字東古川3129
- アクセス:
栄11「「庄内緑地公園」バス停留所」から「庄内緑地公園駅」まで 徒歩2分
名古屋第二環状自動車道「山田西IC」から「庄内緑地公園駅」まで 980m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線2面ホームの地下駅で、出入り口は3ヵ所設置されています。
南側に駅名由来の「庄内緑地公園駅」があり、2番出口は公園と隣接しています。
公園の南には川が流れ、北側には住宅街が広がっています。
-
所在地:
〒478-0036 愛知県知多市新舞子字大瀬55-1
- アクセス:
知多横断道路「常滑IC」から「新舞子駅」まで 5.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県知多市の南部、常滑市に隣接する名鉄常滑線の駅である。通称西知多産業道路と呼ばれる国道155線より海岸線に入ったところにある。周辺には新舞子マリンパークがあり、夏は海水浴と花火が有名である。駅周辺は住宅街で一戸建てやマンションが軒を並べている。スーパーマーケットや飲食店は駅正面にはなく、国道沿いに集中している。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 1時間に1.2本にしか電車が通らなく少し不便な点もありますが、昔ながらの古い鉄道はとてもよいです。鉄道は世代じゃない私ですが、なぜか駅や車両に懐かしさを感じます。これが前世の記憶??
岩村といえばNHK朝の連続ドラマ「半分青い」の主人公の故郷としてロケ地になったことで有名になり観光客が大勢来たそうですよ。
岩村駅を利用する人が増え嬉しいです。
-
所在地:
〒454-0012 愛知県名古屋市中川区尾頭橋4丁目14
- アクセス:
栄22「「古渡橋」バス停留所」から「尾頭橋駅」まで 徒歩3分
名古屋高速4号東海線「尾頭橋出口(IC)」から「尾頭橋駅」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅前は閑静な住宅地です。尾頭橋の街の中心は駅からやや離れた尾頭橋商店街になる。名古屋駅、金山駅の間に位置する駅なので、どこに行くにも大変アクセスしやすいです。近辺にはウインズ名古屋があるので、開催日には一気に利用者が多くなるのも特色です。
-
所在地:
愛知県名古屋市緑区神沢1丁目
- アクセス:
徳重巡回「「地下鉄神沢」バス停留所」から「神沢駅」まで 徒歩1分
名古屋第二環状自動車道「鳴海IC」から「神沢駅」まで 170m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2線1面ホームの地下駅で、出入り口は2ヵ所設置されています。
周辺は住宅街で北側には集合住宅、南側には戸建て住宅が多く建っています。
東側には高速道路が延びています。
-
所在地:
〒452-0912 愛知県清須市須ケ口1725番地
- アクセス:
中村巡回「「日比津公園北」バス停留所」から「須ケ口駅」まで 徒歩24分
名古屋第二環状自動車道「清洲西IC」から「須ケ口駅」まで 2.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県清須市にある、名鉄の大きな駅です。
津島線と名古屋本線が乗り合わせており、名古屋方面にも一宮・岐阜方面にも行ける便利な駅。通勤通学の方々で朝夕は混み合うことも。
また周りには飲食店やコンビニもあるので、そこも便利ポイントだと思います。
-
所在地:
〒518-0873 三重県伊賀市上野丸之内
- アクセス:
「「公園口」バス停留所」から「上野市駅」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伊賀鉄道伊賀線のこちらの駅は、三重県伊賀市上野丸之内にあります。こちらの駅は忍者市駅の愛称で親しまれています。こちらの駅のホームは島式1面2線のホームです。駅舎とホームは構内踏切で連絡しています。
- 前のページ
- 1
- ・・・
- 9
- 10
- 11
- ・・・
- 460
- 次のページ
-
- ページジャンプ