四国地方の交通アクセス一覧/ホームメイト

四国地方 の交通アクセス(1~30施設/6,034施設)

全国の交通アクセスをご紹介します。「ユキサキNAVI」では、全国にある交通アクセスの所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると電車名、鉄道駅名をはじめ、施設までの交通アクセスなどの詳細情報、周辺情報を確認することができます。気になる交通アクセスを調べたいときには、ユキサキNAVIがおすすめです。交通アクセス一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
四国地方の交通アクセス
6,034施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    与島PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    瀬戸中央自動車道にあるパーキングエリアです。子どもと初めて瀬戸大橋を渡った際に寄りました。展望台があって瀬戸内海や大橋が一望できて最高でした!お土産もたくさん買えてとても良かったです!
    • 周辺の生活施設

    津田の松原SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのサービスエリアは、高松自動車道にあり、上り下り両方ともとても広いです。建物内にはフードコートや飲食店があり、土日祝や、平日お昼は結構お客さんが多いです。
    • 周辺の生活施設

    来島海峡SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    来島海峡サービスエリアにお正月休みに広島から愛媛に行く途中に立ち寄ったよ。お正月だったので車の多さが心配でしたが広い駐車場でスムーズに停めることができました。建物の2階に行くと展望テラスが有って海と橋と島々が見渡せる絶景スポットです。写真を撮るスポットにもなっているので記念写真を撮ったよ。フードコートからも海を眺めることが出来て落ち着きます。お正月三が日だったので営業時間が時短だったようなので特別な日は前もって調べていく方が良いです。人が多かったけどカウンター席もあるので落ち着いて食事が出来ました。1階はお土産コーナーで愛媛名物がたくさん売っています。私は松山に行ったのでお土産に「坊ちゃん団子」を買ったよ。小さくてかわいいサイズのお団子のセットで美味しかったです。行と帰りに立ち寄りましたが昼間と夜と同じ海と橋でも雰囲気が全く違うので両方立ち寄って良かったと思いました。しまなみと書いたロゴオブジェの「しまなみピン」も記念に撮影したよ。人が多かったのでなかなか写真は撮りにくいけどちょっとした隙に撮ることに成功しました。こちらのサービスエリアにはコミュニティゲートと言って高速道路を通行することなく一般道からサービスエリアの休憩施設を利用することも出来る出入り口が有るので来島海峡サービスエリア目的で景色や食事を楽しむ観光スポットとしても利用されているみたいです。ネットで調べたソフトクリームが美味しそうだったけど冬で寒かったので食べれませんでしたが今度は夏に来てみたいです。是非しまなみ海道を渡るときは立ち寄ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    道後温泉駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県へ旅行した時に道後温泉に行きました。愛媛県の代表する温泉地で、商店街などとても風情ある街並みでした。道後温泉は最古の温泉とも言われており、とても良い温泉でした。2階の休憩室もすごく良かったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松山空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    松山空港の良さはいくつかあります。以下に主なポイントを挙げます。 1. **アクセスの良さ**: 松山空港は愛媛県松山市に位置しており、市街地からのアクセスが良好です。公共交通機関やタクシーを利用すれば短時間で空港に到着できます。 2. **コンパクトな空港**: 小規模な空港であるため、搭乗手続きやセキュリティチェックが比較的スムーズです。混雑することが少なく、ストレスなく移動できます。 3. **直行便の充実**: 松山空港は国内主要都市への直行便があり、ビジネスや観光に便利です。特に東京や大阪などへの便が多く、利便性が高いです。 4. **地域の特色**: 空港内には愛媛県の特産品やお土産が販売されている店舗があり、地元の文化を感じることができます。また、愛媛の美味しい食べ物を楽しむこともできます。 5. **観光へのアクセス**: 松山空港は道後温泉や松山城など、愛媛県内の観光地へのアクセスが良いです。観光の拠点として利用しやすい点も魅力です。 6. **フレンドリーなサービス**: スタッフによる親切な対応や、清潔感のある施設が、訪れる人にとって快適な空港体験を提供しています。 これらの特徴から、松山空港は利用者にとって便利で魅力的な空港と言えるでしょう。
    • 周辺の生活施設

    豊浜SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    香川県にある高速道路 豊浜サービスエリア(上り)! 休憩やお土産を購入する時、立ち寄りますが、少し奥の場所に 瀬戸内海が、一望できるスポットがありオススメです! 店内にて飲食も可能の為、ゆっくり休憩ができる施設となってます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石鎚山SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県西条市小松町新屋敷にあります「石鎚山SA」。家族で旅行に出かけた際、松山自動車道を走行しており、立ち寄りました。 トイレ休憩と軽食で立ち寄ったのですが、美味しそうな食事ばかりで軽食では済みませんでした(笑)ドッグランもありましたが、遊んでいるワンちゃんはおらず、動物大好きな娘は少し残念がっていました。みかんが好きなので、お土産もたくさん購入してきましたよ。
    • 周辺の生活施設

    南国SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    高知自動車道下り線の南国サービスエリアには旅行時によく立ち寄ります。パーキングスペースも十分にあり、レストランでは土佐の海の幸や山の幸を生かした、ちりめん丼や鍋焼きラーメンなどが楽しめます。また、ドッグランもありワンちゃんにも優しいSAです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高知駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、何年かぶりに家族で高知駅までドライブに行ってきました。出かけた日はとても天気が良かったです。雲一つ無く青空が広がり、太陽の光も心地よく、ドライブには絶好の日でした。岡山県倉敷市から出発し、目的地である高知県高知市までの道のりを高速道路と下道を走って、楽しみながら進むことが出来ました。 まず、瀬戸大橋を渡る瞬間は圧巻でした。雄大な瀬戸内海を一望できるこの橋を車で走ると、開放感に包まれ、まるで空を飛んでいるかのような錯覚に陥りました。途中、与島のサービスエリアに立ち寄って、新鮮な海産物を使った軽食を楽しみました。さわやかな海風を感じながら食べる焼きたてのエビせんべいは絶品でした。 四国に入ると、自然の豊かさに驚かされました。緑豊かな山々と清流が続き、時折見える田園風景が心を癒してくれました。 高知市に近づくと、歴史ある街並みと現代的な建物が調和する独特の風景が広がります。高知駅に到着すると、まずは駅前の広場を散策しました。ここには龍馬像があり、その姿を見ると、幕末の英雄である坂本龍馬の偉業を思い起こさせてくれました。駅周辺にはおしゃれなカフェやレストランが多く、地元の食材を使った料理を楽しむことができました。 特におすすめなのは、高知名物の「カツオのたたき」です。運転手を奥さんに替ってもらい、私は駅近くの居酒屋で新鮮なカツオのたたきを堪能しました。その独特な炙り方と薬味の組み合わせが絶妙で、まさに絶品でした。また、高知県産の日本酒も堪能し、地元の味を存分に楽しむことができました。 高知駅周辺には見どころがたくさんあります。例えば、高知城は必見のスポットです。歴史と自然が融合したこの城は、美しい庭園とともに訪れる者を魅了します。さらに、街中を流れる鏡川も散策にぴったりの場所です。川沿いを歩きながら、穏やかな水の流れと自然の音を感じることで、心がリフレッシュされます。 今回のドライブを通じて感じたのは、高知県の自然の豊かさと、そして美味しい食べ物の数々でした。日常の喧騒から離れ、心からリラックスできるひとときを過ごす事が出来ました。次回は、もっと時間をかけて四国全体を巡り、さらに多くの魅力を発見したいと思います。
    • 周辺の生活施設

    府中湖PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    香川県にあるサービスエリア、府中湖サービスエリアです。トイレはかなり綺麗で数もありました。セブンイレブンの横には小さな食堂的な店がついており、軽くご飯を食べるには良いと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高松駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    香川県高松市浜ノ町にある高松駅です。JRとJR貨物の駅として利用されています。4面10線のホームを持つ地上駅で各路線の終着駅となっています。また本州、四国各県の玄関口としての役割を持っています。駅建物は2001年に完成した駅舎で比較的新しくホームまで全く段差のない構造となっています。ぜひ皆さんも利用してみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    高松空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    高松空港は香川県に位置し、多くの魅力を持っています。以下にそのいくつかを挙げます。 1. **アクセスの良さ**: 高松市中心部からのアクセスが良好で、交通機関が充実しています。空港バスやタクシーを利用すれば、短時間で市内に移動可能です。 2. **香川県の特産品**: 空港内には地元の特産品やグルメを楽しめる店舗が多く、讃岐うどんや地酒、オリーブオイルなどを手に入れることができます。 3. **観光スポットへの玄関口**: 高松空港は、瀬戸内海の美しい景色や、直島、瀬戸大橋などの観光地へのアクセス拠点となっています。観光のスタート地点として非常に便利です。 4. **快適な施設**: 高松空港は比較的小規模ながら、清潔で快適な待合スペースや飲食店、売店が整備されています。混雑が少なく、リラックスして過ごすことができます。 5. **地域文化の発信**: 空港内で地元のアートや文化イベントが開催されることもあり、旅行者は香川県の文化を体験することができます。 6. **国際便の利用**: 最近では国際便も増えており、海外からのアクセスも便利になっています。特にアジア方面への旅行者にとっては便利な拠点です。 高松空港は、香川県の魅力を感じることができるスポットとして、多くの旅行者に愛されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松山駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    私は高速バスを利用する事が多いので、電車を使う事は無いですが、バスの到着駅にもなっています松山駅。通勤通学で多くの人が利用している感じですね。近くにはビジネスホテルが沢山あるので出張で利用するには便利な駅です。構内にはバリーさんがたくさんいてほっこりするなぁ笑
    • 周辺の生活施設

    上板SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、愛媛から徳島に遊びに行く途中に休憩で利用しました。 ご当地物が多く、さつまいもの鳴門金時のソフトクリームや饅頭、大学いもなど、ここでしか食べれないメニューが多くあります。 また売店でさつまいもが箱売りもしてますよ♪
    • 周辺の生活施設

    高知空港(高知龍馬空港)

    投稿ユーザーからの口コミ
    高知空港は、四国地方の高知県に位置する空港で、いくつかの魅力があります。 1. **アクセスの良さ**: 高知市中心部から車で約20分と、アクセスが便利です。空港からは、レンタカーやバスでの移動が可能で、観光地へのアクセスも容易です。 2. **美しい自然**: 高知県は自然が豊かで、周囲には山や海があります。高知空港から多くの観光地にアクセスでき、特に「桂浜」や「四万十川」といった見どころに近いです。 3. **地元の魅力**: 空港内には高知の特産品や土佐料理を楽しめる施設があります。また、空港の展望デッキからは、美しい景色を楽しむこともできます。 4. **国際便の利用**: 高知空港は国内線だけでなく、一部国際便も受け入れています。海外からの観光客にとっても便利なアクセスが提供されています。 5. **空港イベント**: 定期的に地元の特産品の販売や、地域の文化を紹介するイベントが開催されることがあります。訪れる人々にとって、地域の魅力を直接感じられる場となっています。 このように、高知空港は観光、交通の便、美しい自然など、さまざまな魅力を持っています。
    • 周辺の生活施設

    立川PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    高知県に位置する立川パーキングエリア(PA)は、高速道路を利用するドライバーにとって重要な休憩スポットです。特に下り方面にある立川PAは、多くの観光地やビジネスの拠点へ向かう人々に利用されています。場所は高知自動車道の一部に位置し、四国の美しい自然景観に囲まれています。このPAは、南国ICと大豊ICの間にあり、四国山地の豊かな緑と澄んだ空気が魅力です。立川PAは、ドライバーが長距離運転の疲れを癒すために立ち寄るのに最適な場所です。こちらのパーキングエリアではドライバーのニーズに応えるための多様な施設とサービスが揃っています。まず、広々とした駐車スペースがあり、大型車両やキャンピングカーにも対応しています。さらに、清潔なトイレ施設があり、24時間利用可能です。これにより、どんな時間帯でも快適に利用できます。また、地元の特産品を取り入れたレストランや軽食コーナーがあります。特に、高知名物のカツオのたたきや、地元産の野菜を使った料理が人気です。また、温かい飲み物や軽食を提供するカフェもあり、ドライバーがリフレッシュするのにぴったりです。さらに地元の特産品やお土産を購入することもできます。高知県はユズや柑橘類が有名で、これらを使った商品やお菓子が豊富に揃っています。ドライバーはここで休憩するだけでなく、旅の思い出となる品を購入することも楽しめます。さらには観光情報コーナーも設置されており、周辺の観光スポットや宿泊施設の情報を提供しています。高知県には、四万十川や桂浜などの自然豊かな観光地が多く、これらの情報を得ることで、ドライバーは次の旅程を計画しやすくなります。ペットと一緒に旅行するドライバーのために、ペット用の休憩エリアも設置されています。また、ドライバーの安全をサポートするためのドライバーズルームもあり、仮眠やリラックスのためのスペースとして利用できます。立川パーキングエリア(下り)は、高知県を訪れる多くのドライバーにとって欠かせないスポットです。充実した施設とサービス、美しい自然環境、そして地元の魅力を感じることができるこの場所は、旅の途中での一休みに最適です。高知自動車道を利用する際には、是非利用する価値があると思います。
    • 周辺の生活施設

    下灘駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    数多くのドラマや映画、アニメの舞台となっている下灘駅。 幻想的な景色を実際に見てみたいと思い、車で愛媛県まで行ってきました。  休日の為、駅は人でかなり混みあっていましたが、駅のホームから見渡した景色は海の青さが際立ち、ホームが海に浮いているように見れる景色はテレビや雑誌等を通して見るその何倍も幻想的で感動を覚えるものでした。  下灘駅にはロケ年表もあり、一番古い記録は、昭和30年代の映画「渡り鳥」シリーズで、その後も「HERO」や「千と千尋の神隠し」など数多くの映画やテレビ番組に登場しているとの事で、数々のロケ地に選ばれるのも納得の魅力ある場所でした。 駅前には『下灘珈琲』というは、キッチンカーが営業しており、ハンドドリップにこだわって一杯ずつ丁寧に淹れてくれる本格コーヒーが評判のお店です。  また、下灘駅へ車で行く際は、駅から西側へ250m程離れた場所に駐車場があります。 20台駐車出来ますが、1台しか通行出来ない急な坂の上にあるので、少し注意が必要です。  季節の異なる時期に改めて訪れてみたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    琴平駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    金刀比羅さんの最寄りの駅である琴平駅です。建物はレトロな作りで観光で利用する人もとても多い駅です。 建物は大きく、売店も併設されています。特急電車も止まるのでとても便利です。建物も特徴的な作りをしているので、金刀比羅さんに行く時は利用してみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    坂出駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    坂出駅は香川県坂出市にある瀬戸大橋線の駅です。マリンライナー、特急列車などの乗換駅にもなっており、大きな駅です。 駅内はとても綺麗でした。駅内だけでなく駅周辺もとても綺麗に整備されていてとても気持ちの良い駅でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    丸亀駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR土讃線とJR予讃線が乗り入れている丸亀駅には、地下2階部までの駐車場が完備されていて非常に便利です。構内のコンビニエンスストアのお土産売り場も充実していますし、スーパーマーケットも併設しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    徳島駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは徳島県徳島市寺島本町西にある徳島の中心駅になります。飲食店なども近隣に多数あり、非常に便利な場所です。徳島を訪れた際には訪れるべき場所となります。ぜひ利用してみてください!
    • 周辺の生活施設

    徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)

    投稿ユーザーからの口コミ
    徳島県板野郡松茂町にある工場になります。東京と福岡に向けて渡航をしており、毎日たくさんの人が訪れています。空港の2階には展望エリアがあります。ぜひ訪れてみてください!
    • 周辺の生活施設

    吉野川SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    東みよし町にある徳島自動車のサービスエリアです。よく休憩や食事で寄ってます。四国と関西方面へ行き来されてる方が多い為、いつも賑わってます。お休み処では、阿波尾鶏の天ぷらが美味しいです!
    • 周辺の生活施設

    伊予灘SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    伊予灘SAは松山自動車道にある景色の良いサービスエリアです。日中は松山市内を見渡せ、夕方は夕日、夜は夜景が綺麗に見渡せます。敷地内にはハート型のモニュメントがあり、恋人の聖地として有名とのことです。私は日中に訪れましたが、今度は夕日を見に来たいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇多津駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇多津駅は香川県綾歌郡宇多津町にある四国旅客鉄道の駅です。ここから歩いて15分程で宇多津臨海公園に行けますがそこからは綺麗な瀬戸大橋が見えるので大変おすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    琴電琴平駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    高松からこんぴらさんのお膝元琴平駅までの路線を走らせている琴電さん。終点の琴平駅はとっても趣がある終着駅です。ちょうど電車も停車中で串先型のホームに佇む姿はとってもグッド。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    入野PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    四国中央市土居町にある、松山自動車道の入野パーキングエリアです。土居インターと新居浜インターの間に位置します。スナックコーナーでは、真鯛の漬け丼が人気があります。またスナックコーナーに加えて、24時間営業のセブンイレブンもありますので、助かります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    伊予西条駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県西条市に有るJR四国の駅です。駅舎等は一見地味ですが、駅に隣接し線路を挟み南北に四国鉄道文化館が有り、鉄道車両や資料が展示されているので鉄道好きには訪れたい駅となっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    多度津駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR四国予讃線多度津駅です。ここで予讃線と土讃線が交差するターミナル駅になります。高知方面へ行く際はここから乗り換えになります。毎日駅さんが清掃しているのできれいな駅舎です。近くにはいろいろな石碑が立っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇和島駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    愛媛県宇和島市に有るJR四国の駅です。駅舎に「JRホテルクレメント宇和島」が入っているので全体的に立派に見えます。駅前ロータリーも合わせて整備されており、リゾート感も感じられる雰囲気です。

■地方・地域の交通アクセス検索

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画