北陸地方の交通アクセス一覧/ホームメイト

北陸地方 の交通アクセス(1~30施設/1,886施設)

全国の交通アクセスをご紹介します。「ユキサキNAVI」では、全国にある交通アクセスの所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると電車名、鉄道駅名をはじめ、施設までの交通アクセスなどの詳細情報、周辺情報を確認することができます。気になる交通アクセスを調べたいときには、ユキサキNAVIがおすすめです。交通アクセス一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北陸地方の交通アクセス
1,886施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    金沢駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR西日本のサイコロきっぷという企画で、大阪から金沢へのきっぷが安く手に入り、金沢へ日帰り旅行に行きました。 一日中、金沢を観光しました。夕方になり、金沢駅へ到着すると金沢駅にある鼓門がライトアップされていて幻想的でした。 また、チャンスがあれば行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    南条SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    北陸旅行の帰りに立ち寄ったSAです。 晩御飯も兼ねて立ち寄りましたが、とても飲食店が充実していることに驚きました。 特に旅行で予定していた海鮮料理を食べる計画が時間の都合で果たせなくなり、意気消沈しながらの帰路の途中での救世主でした! サービスエリアで豪華な海鮮料理が食べれるお店に出会ってのは初めてでしたし、子供も大喜び(笑) フードコート、お土産も充実しているとても立ち寄り甲斐のあるサービスエリアだと思います。
    • 周辺の生活施設

    杉津PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    杉津パーキングエリアさんは、北陸自動車道の福井県敦賀市にあるパーキングエリアです。駐車場は小型と大型で分かれており駐車しやすいです。フードコートやお土産売り場もあるのでぜひ寄ってみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    尼御前SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    尼御前サービスエリアは石川県加賀市美岬町にある北陸自動車道のサービスエリアです。 建物が綺麗で、レストランやショッピングコーナー、テイクアウトの飲食店が揃っています!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富山駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    昨年富山港線は開業100周年の節目を迎えました。当線路面電車化計画時から構想があった駅南の富山市内軌道線(富山地方鉄道市内電車)と駅北の富山ライトレールとの南北接続事業は平成25年事業認可となり、約7年の歳月を経て令和2年3月に開業しました。2段階に於いて行われた当接続事業の内、第1次事業時にて平成27年3月北陸新幹線開業と同時に市内電車の新幹線高架下乗り入れ及び新停留場の供用を開始、その5年後の南北接続開業により官設民営上下分離方式の運営形態(鉄道財産管理:富山市、車両運行:富山地方鉄道。富山ライトレールは富山地方鉄道に吸収合併後、解散)に移行され、開通後の岩瀬浜〜南富山・大学前及び大手町トランジットモール経由環状線の各路線は富山市の公共交通活性化による"コンパクトなまちづくり"の核と位置付けられます。先般の米有力紙NYタイムズ「2025年に行くべき52カ所」の発表では日本国内で2カ所が選ばれ、富山市が30位(大阪市38位)という地元にとっては非常に歓ばしい出来事でした。同紙では「混雑を回避しながら文化的感動とグルメを楽しめる」と富山市の魅力を評価。市中心部の飲食店や市ガラス美術館についても紹介しています。各沿線には、富山市のシビックプライドを命題とする施策"AMAZING TOYAMA(アメイジング富山)"の概念『富山の日常の中にある驚きや発見』が満ちあふれています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福井駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井駅になります。恐竜がたくさんいて活気にあふれています。アートもたくさんあり動くのでテーマパークのように楽しい空間が広がっています。旅行客がたくさんいます。ご利用の際はぜひ。
    • 周辺の生活施設

    小矢部川SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    小矢部川SAに来ました。このサービスエリアは、石川県から富山県へ向かう際に途中砺波ジャンクションがあり高岡方面に向かう前のサービスエリアとなり利用しています。ご当地の商品が沢山陳列してありますよ。
    • 周辺の生活施設

    北鯖江PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    北鯖江パーキングエリアは、北陸自動車道のパーキングエリアで、福井県鯖江市にあります。 鯖江市は眼鏡の生産が有名な場所なので、ディスプレイでもアピールされていました。 施設内では、福井県の名産や名物グルメ等のたくさんのメニューが用意されていて、どれにしようか迷ってしまいます。 ここはぷらっとパークとなっているので、一般道からの利用もできます。
    • 周辺の生活施設

    九頭竜湖駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    越美北線の終点、九頭竜湖駅です。山の奥にある駅でまさに秘境駅です。電車の本数が少ないので車で行く人が多いです。駅舎はログハウス風になっていて所々に恐竜のオブジェがあり観光名所になっています。
    • 周辺の生活施設

    城端SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山県にあるサービスエリアで、大きすぎず便利な場所です。コンビニがあるので必要なものは揃います。電気自動車が充電できる設備もありました。お手洗いは広いので団体と重なっても大丈夫でした。
    • 周辺の生活施設

    宇奈月駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山県黒部市にある黒部峡谷鉄道の駅です。観光名所の黒部トロッコ列車の駅でここから1時間強で終点の欅平駅まで行けます。電車は遊園地の電車のように小さくて可愛い列車でした。真夏なので暑かったですが、トンネルは涼しくて良かったです。
    • 周辺の生活施設

    敦賀駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR北陸新幹線の窓口、ハピラインふくい、JR北陸本線等がある駅『敦賀駅』です。新幹線が停まる駅です。駅の西側には商店街がありお土産屋さんや飲食店もありとても良かったです。
    • 周辺の生活施設

    有磯海SA

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山県にあるサービスエリアです。大きすぎず使いやすい施設だと思います。飲食コーナー、お土産屋、コンビニなど一通り揃っています。ますの寿司をこちらで購入することが多いです。
    • 周辺の生活施設

    徳光PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    石川県白山市にあるこの徳光PA(下り)は海が一望できるパーキングエリアです。 設置されているベンチに座って休憩するのもいいですし、浜辺に降りて遊ぶこともできます。浜の奥の方には「#LOVE」というモニュメントがあり、カップルで写真を撮るのにいいのではないでしょうか。 連絡通路を通り歩道橋を歩けば、道路向かいの温泉に行くこともできるようです。 デイリーヤマザキには石川県のお土産が売られています。車用品も少々売られており、長旅や緊急時にありがたい品揃えでした。 また、美味しそうな焼きたてパンやホットスナックもあり、海を見ながら空腹を満たすことができるようです。 長時間の運転で疲れた体を景色とご飯と温泉で癒すことのできるパーキングエリアでした。今回は休憩のために立ち寄っただけだったので、今度は海で遊んだり温泉に入ったりしてみたいと思います。 (2025/4/30現在は店舗改修工事のためデイリーヤマザキのみの営業となっているので注意です。トイレはあります。)
    • 周辺の生活施設

    立山駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山地方鉄道の終着駅とアルペンルートのケーブルカーの玄関駅です。立山連峰を登山した時、利用しました。レトロな雰囲気の駅です。駅構内は広く、ロッカーやお手洗いやお土産屋さんなどもあります。
    • 周辺の生活施設

    呉羽PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの呉羽PAは先日に旅行に行った際に利用したパーキングエリアです。北陸自動車道に店舗はあります。とてもきれいなパーキングエリアで富山の名産品もたくさん売っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新高岡駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    新高岡駅は、高岡市下黒田にあります。北陸新幹線の駅です。高岡駅より南に位置します。北口側には、駐車場もあります。駅内には、案内所や、お土産の販売しているお店もあります。
    • 周辺の生活施設

    不動寺PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    不動寺PAに来ました。ここは石川県と富山県の間にあるPAになります。今ここから砺波ジャンクションまで片側通行になっておりひとまず休憩で使用しています。トイレも綺麗で気持ち良く利用しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    加賀温泉駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    加賀市作見町にある IRいしかわ鉄道の停車駅の1つ加賀温泉駅、立派な駅舎で観光客の利用が多いです。 駅を出ると離れているにも関わらず大きな観音像が見えます。 来年には新幹線が開通しこの駅も停車駅の1つになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富山駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、新幹線への乗り換えに利用しました。富山から新幹線に乗るのは初めてのことでしたがとてもアクセスが良くて時間に余裕ができ良かったです。構内も分かりやすくて、確認のため駅員さんに声をかけたのですがとても丁寧に対応してくださいました。訪れたのは週末のことでしたがフロアには物産展のようなコーナーがでていました。同じくそのフロアに案内所が設けられているので目的地の相談もできてとても便利だなぁと思いました。
    • 周辺の生活施設

    女形谷PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    北陸自動車道女形谷パーキングエリアは福井県坂井市にあります。北陸に出張に行く時に利用しています。空気がとてもキレイで東屋でコーヒー頂くと、とても気持ちも良く、車の運転疲れを癒してくれます。また、コンビニも併設されているのでとても良い施設です。トイレもキレイですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富山空港(富山きときと空港)

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山空港にはいくつかの魅力があります。以下にその主なポイントを挙げます。 1. **自然の美しさ**: 富山県は美しい自然景観が広がっており、特に立山連峰などの山々が近くにあります。空港からの景色も素晴らしく、加賀屋の雪を抱く山々や清らかな富山湾が楽しめます。 2. **利便性**: 富山空港は県内外へのアクセスが良好で、東京(羽田)や大阪(伊丹)などの主要な都市と結ばれています。また、国内線だけでなく、国際線も運航しているため、海外からの観光客にも対応しています。 3. **地域の特産品・グルメ**: 富山空港内には、地元の特産品を販売するショップや富山の美味しい料理を楽しめるレストランがあります。例えば、富山名物の白えびやホタルイカ、ぶり寿司などが味わえます。 4. **観光スポットへのアクセス**: 富山空港は観光地へのアクセスが方便です。例えば、立山黒部アルペンルートや富岩運河など、多くの観光名所への移動がスムーズです。 5. **親しみやすい雰囲気**: 富山空港は比較的小規模で、空港内は落ち着いた雰囲気があり、混雑を避けて快適に利用できます。地元の人々や観光客とも触れ合いやすい環境です。 これらの要素を通じて、富山空港は観光客にとって魅力的な玄関口となっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高岡駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    高岡駅は富山県高岡市にあります。あいの風とやま鉄道とJR西日本の氷見線、城端線が乗り入れています。高岡大仏と射水神社に行くときに利用しました。広々としたキレイな駅でした。
    • 周辺の生活施設

    小松飛行場

    投稿ユーザーからの口コミ
    乗り物好きの子ども達と石川県立航空プラザへ遊びに行った帰りに、隣の小松空港へ寄りました。 他の空港と比べると少し小さい空港の為、どこへ行くにも迷うことなくスムーズに移動できます。 展望デッキは3階にあり、2階まではエレベーターで上がり、そこから3階までは階段で上がります。 軍用機と民間機の飛行機が見られてなかなか面白い空港です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    芦原温泉駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    あわら市春宮にある 芦原温泉駅、新しい駅舎で駅前に駐車場やホテルなどがあります。 駅の反対側には住宅地があります。 少し離れてますがあわら温泉がありまして週末や祝日だと多くの観光客が利用されます。
    • 周辺の生活施設

    刀根PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    仕事で高速道路移動中の休憩で立ち寄りました。福井県敦賀市にありますが、 ほとんど山の中のパーキングエリアで人も少なく休憩するには非常に最適な場所ですね。トイレ、自動販売機はあるのでゆっくりと休憩されたい方は自然を満喫しながら休憩が出来るので最適ですよ。
    • 周辺の生活施設

    三方五湖PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井県にある舞鶴若狭自動車道の三方五湖PAです。 とてもきれいなところで見晴らしもよかったです。展望台があり三方五湖のひとつの三方湖をみることができます。 運転の途中に休憩がけらぷらぷらとお散歩ができるのが気分転換になっていいなと思いました。
    • 周辺の生活施設

    あわら湯のまち駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    芦原温泉のメイン街となる駅です。 往来の電車はおよそ30分に1本です。駅前ロータリーはタクシーも待機しています。 駅舎にはお土産売り場と観光案内の併設した場所もあり、時間までお土産を買うことも出来ます。
    • 周辺の生活施設

    高岡PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    高岡PAに来ました。トイレの休憩に立ち寄りましたが、トイレがきれいで、また手洗い場には造花でない綺麗な生花が飾ってありました。すごいいい香りもして、いい気分になります。
    • 周辺の生活施設

    安宅PA

    投稿ユーザーからの口コミ
    北陸自動車道にあるパーキングエリアです。石川県小松市にあります。ETC専用出入口がありました。小松空港近くにありETC利用者が多くいました。海岸に近く風が強かったです。駐車場は広くないですがトイレ休憩にはぴったりのPAでした。

■地方・地域の交通アクセス検索

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画