裾野市の交通アクセス一覧/ホームメイト

裾野市 の交通アクセス(6施設)

静岡県裾野市の交通アクセスを一覧でご紹介します。「ユキサキNAVI」では、裾野市にある交通アクセスの所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると交通アクセスの詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。交通アクセス一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
裾野市の交通アクセス
6施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    裾野駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    祖母のお見舞いに行くのによく利用しました。他には酔って終電に乗ったら、裾野で降りてしまい困った事が思い出です。裾野は長泉や三島に近いところは栄えてますが駅周辺はやや寂しいです。歴史ある街、頑張って欲しいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岩波駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩波駅は静岡県裾野市岩波字下ノ田64ー1に位置する東海旅客鉄道、(JR東海)御殿場線の駅です。岩波駅は1911年、明治44年5月1日に国有鉄道東海道本線の岩浪信号所として開業されました。岩波駅と呼称されるまでに、当初の岩浪信号所から開業の翌年1912年、明治45年7月18日に岩浪の浪という字が変更されて岩波信号所に名称が改称されました。さらに1922年、大正11年4月1日に岩波信号場という名称に変更されました。その後、1934年、昭和9年12月1日の熱海駅と沼津駅間開通に伴い、東海道本線国府津駅から沼津駅の間が御殿場線に名称が改称されると1944年、昭和19年12月8日に現在の岩波駅の名称となりました。岩波駅は箱根と程近く、峠を越える道もあり、交通の面で箱根への近道としても利用される事で知られています。また近年は岩波駅近郊に大きな企業の社屋や工場があったこともあり、その当時は通勤の利用者が相当数おり、特に朝の通勤時間帯の混雑時の降車時は駅のホームにたくさんの人が、それこそ溢れんばかりの人が降りてきて駅ホームから改札へ向かう登り階段で人の渋滞ができて列車が発車した後もまだ階段を待つ人が多く連なっているという光景が見られたということがありました。私は当時の仕事の関係で、この朝の通勤時間帯、特に朝8時過ぎの列車の降車時に岩波駅の駐車場に車を停めており、運転席から横目に岩波駅ホームの光景を毎日見ていました。しかし現在では、当時岩波駅近郊にあった大きな企業の社屋、工場の移転などの煽りを受けてか、朝の利用者も半減し、大混雑の光景は鳴りを潜めています。しかし、今後新たに大きな企業の大きな試みの地として岩波駅近郊で動き出しているプロジェクトがあります。日本だけで無く、世界も注目するそのプロジェクトの誕生の地として近い将来に更なる賑わいをもたらしてくれる、賑わいを取り戻してくれるのを期待しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    裾野IC

    • 周辺の生活施設

    芦ノ湖ヘリポート

    投稿ユーザーからの口コミ
    芦ノ湖ヘリポートは、芦ノ湖スカイラインの箱根峠と湖尻峠の間、国道1号箱根峠から芦ノ湖スカイラインに入って料金所を過ぎて少し行った所にある、東邦航空株式会社が運営する「ヘリコプター箱根遊覧」の発着場となっているヘリポートです。フライトの予定等は東邦航空のホームページから確認することができます。御殿場側国道138号線からのルートと、伊豆側国道1号線のルート(どちら側にも料金所があります)が走りやすいですが、おすすめは、ちょっと道が細いのですが裾野市の深良から上がってくる県道337号を利用するルートです。  先日家族で行ってみようと計画したのですが、フライト予定日が台風による天候不良で中止となってしまい、またのタイミングにお預けとなってしまいました、残念!。料金は、大人が4000円、子供3500円(3~12歳)で、1フライト約5分、「雄大な箱根の自然が眼下にひろがりダイナミックな箱根の旅が満喫できる」と謳われているように、一度は乗ってみたい遊覧飛行です!  駐車場もかなりの台数が収容できるとても広い敷地。ヘリポートに隣接して「レストハウスフジビュー」があり、ヘリポート、駐車場、レストハウス(名前の通り!)から富士山の雄姿とその裾野に広がる景色から、駿河湾までが一望できる、すばらしいロケーションにあります。芦ノ湖ヘリポートに来ただけでもその眺望に感動しますから、ここから遊覧飛行に飛び立つことを考えただけでもう大興奮ですね!!また、芦ノ湖スカイラインを挟んで反対側には「レストハウスレイクビュー」があり(これも名前の通り!)こちらからは芦ノ湖を一望することが出来ます!どちらもフライト予定には関係なく常時営業していて芦ノ湖スカイラインの見所ポイントでもあるので多くの方でにぎわっています。  今回は残念ながら乗れませんでしたが、もう次のフライト予定は確認しているので、良い天気であることを祈りつつ楽しみにしています!
    • 周辺の生活施設

    水ヶ塚出入口IC

    • 周辺の生活施設

    黒塚出入口IC

    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の交通アクセス検索

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。