豊島区 の交通アクセス(1~30施設/114施設)
東京都豊島区の交通アクセスを一覧でご紹介します。「ユキサキNAVI」では、豊島区にある交通アクセスの所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると交通アクセスの詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。交通アクセス一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 豊島区の交通アクセス
- 114施設
- ランキング順
-
-
池袋駅
所在地: 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目28
- アクセス:
光02「「池袋駅東口」バス停留所」から「池袋駅」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「池袋駅」まで 670m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都豊島区にある、JR東日本、東武鉄道、西武鉄道。東京メトロの路線があるとても大きなターミナル駅です。 JR東日本は、山手線、埼京線、湘南新宿ラインの3路線があり1番線ホームから8番線ホームまであります。 1番線ホームには、埼京線上りで新宿、渋谷、大崎方面です。りんかい線に連結しています。 2番線ホームには、湘南新宿ライン南行きで横浜、小田原、熱海、網代方面です。 3番線ホームには、湘南新宿ライン北行きで大宮、宇都宮、高崎方面です。 4番線ホームには、埼京線下りで、赤羽、武蔵浦和、大宮、川越方面です。 5番線6番線ホームには、山手線内回りで、新宿、原宿、渋谷、恵比寿、品川です。 7番線8番線ホームには、山手線外回りで、田端、上野、秋葉原、新橋、東京です。 東武鉄道は、東武東上線が走行しています。 池袋が始発駅で、ふじみ野駅、川越駅、坂戸駅、森林公園駅が主な停車駅です。 1番線ホームから5番線ホームまであります。 1番線ホームは準急、川越特急のホームです。 2番線ホームは急行、快速急行のホームです。 3番線ホームは降車専用です。 4番線ホームは各駅停車のホームです 5番線ホームはティージェイライナー専用ホームです。 西武鉄道は練馬、西武池袋線の始発駅です。 池袋が始発駅で、練馬駅、所沢駅、飯能駅、西武秩父駅が主な停車駅です。 1番線ホームから7番線ホームまであります。 1番線ホームは降車専用です。 2番線3番線ホームは各駅停車のホームです。 4番線ホームは降車専用です。 5番線ホームは準急、急行のホームです。 6番線ホームは降車専用です。 7番線ホームは特急ちちぶ号、特急むさし号のホームです。 また、西武ドームで野球が行われる場合、西武球場前行ドーム号が発車します。 東京メトロは丸ノ内線、有楽町線、副都心線の3路線あります。 1番線2番線ホームは丸ノ内線始発駅で、新宿駅、東京駅、荻窪駅に向かいます。 3番線ホームは有楽町線で新木場駅に向かいます。 4番線ホームは有楽町線で飯能駅に向かいます。 5番線ホームは副都心線で渋谷駅に向かいます。 6番線ホームは副都心線で飯能駅向かいます。 とても大きな駅で、路線もたくさんあるので、乗車する電車を間違えないようにしてください。
-
駒込駅
所在地: 〒170-0003 東京都豊島区駒込2丁目1-1
- アクセス:
茶51「「駒込駅南口」バス停留所」から「駒込駅」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「駒込駅」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都豊島区に立地するJR東日本・山手線及び東京メトロ・南北線の駅です。山手線の駅の構造は、ホームが島式2線で、ホーム上にはホームドアが設置されています。駅は地上駅ですが、地形が傾斜し西側(池袋側)掘割、東側(上野側)は盛土上にホームが立地しています。改札口は東と西の2か所有りホームから西側の改札に向かうには階段、エスカレーター、エレベーターで上り、東側の改札に向かうには階段を下って向かいます。駅のみどりの窓口は廃止され、多機能自動券売機が設置されています。のりばは1番線が外回り、田畑・上野方面、2番線が内回り、池袋・新宿方面になります。東京メトロの駅の構造は、地下駅で1面2線の島式ホームです。ホーム上にはホームドアが設置されています。のりばは1番線が赤羽岩淵・浦和美園方面、2番のりばが目黒方面になります。山手線の南口側にはバス乗場やタクシー乗場が有ります。駅周辺は主に住宅地で、染井吉野桜記念公園や六義園、旧古河庭園などの公園が立地しています。
-
巣鴨駅
所在地: 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1丁目16-1
- アクセス:
草63「「巣鴨駅南口」バス停留所」から「巣鴨駅」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「巣鴨駅」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 巣鴨駅前には国道17号線の中山道が通っています。都心に行くにも郊外に出かけるにもアクセス抜群です。駅前には飲食店が多数あり、夜ともなると学生やビジネスマンで大変賑わっている駅です。新潟から直送されてくる新鮮な魚介類を安く食べさせて貰えるお店も多いです。
-
大塚駅
所在地: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目
- アクセス:
上60「「大塚駅前」バス停留所」から「大塚駅」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「大塚駅」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 近くの飲食店へ行くために利用しました。山の手線で繋がってるので都心からスムーズに行けました。中は広くてお店もありホームも開けてるので明るい雰囲気がありました。コインロッカーもあるので便利です。
-
目白駅
所在地: 〒171-0031 東京都豊島区目白3
- アクセス:
池65「「目白駅前」バス停留所」から「目白駅」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「西池袋出入口(IC)」から「目白駅」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 目白駅は東京都豊島区目白にあるJRの駅です。 池袋駅から新宿方面に行き1駅目の駅です。通っている路線は山手線のみとなっております。北西にはお店が多くあり、便利な駅です。
-
椎名町駅
所在地: 〒171-0051 東京都豊島区長崎1丁目1-22
- アクセス:
池11「「椎名町駅南口」バス停留所」から「椎名町駅」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「西池袋出入口(IC)」から「椎名町駅」まで 79m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊島区長崎一丁目にある、西武鉄道池袋線の椎名町駅。 池袋まで1駅でアクセスできる便利な駅。 駅周辺は、静かな住宅街でスーパーやドラッグストアーもあり、帰りに買い物も一通り済ませる事が出来ます。
-
東池袋駅
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目4-4
- アクセス:
池07「「日出通り(豊島区)」バス停留所」から「東池袋駅」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「東池袋駅」まで 280m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ有楽町線の駅。池袋サンシャインシティの最寄駅でもあり、サンシャインまで直結なので私も良く利用します。所々小さな階段があるので、ベビーカーや車椅子をご利用の方は目的地までのルートを確認した方がいいかもしれません。
-
大塚駅前駅
所在地: 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目
- アクセス:
上60「「大塚駅前」バス停留所」から「大塚駅前駅」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「大塚駅前駅」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR大塚駅は東京の山手線の駅です。東京に行ったときに大塚駅の近くのホテルに宿泊をしたので、そのときに大塚駅を利用しました。山手線なので新宿にも行きやすく便利でした。
-
東長崎駅
所在地: 〒171-0051 東京都豊島区長崎5丁目1-1
- アクセス:
白61「「東長崎駅通り」バス停留所」から「東長崎駅」まで 徒歩4分
首都高速中央環状線「西池袋出入口(IC)」から「東長崎駅」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊島区長崎五丁目にある、西武鉄道池袋線の東長崎駅。 池袋駅まで乗換なしで約5分程です。 主要ターミナル駅の新宿駅や渋谷駅まで約30分で行ける便利な駅。 駅周辺は静かな環境で、スーパーやコンビニもあり駅近くで買い物もが出来る。
-
庚申塚駅
所在地: 〒170-0001 東京都豊島区西巣鴨2丁目32
- アクセス:
草63「「新庚申塚」バス停留所」から「庚申塚駅」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「滝野川入口(IC)」から「庚申塚駅」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西巣鴨にある都電荒川線の停留場です。巣鴨地蔵通り商店街の最寄り駅です。停留所から地蔵通り商店街の方に進むと駅名にもある庚申塚である巣鴨庚申堂がありますよ。 三ノ輪橋方面のホームには甘味処いっぷく亭があり、電車の待ち時間を利用して塩昆布茶付きのおはぎセットや焼きそばなどを食べることができますよ。買い物帰りにいっぷくできるのでおすすめです。
-
雑司が谷駅
所在地: 〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷2丁目6-1
- アクセス:
宿20「「千登世橋」バス停留所」から「雑司が谷駅」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「雑司が谷駅」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊島区雑司ヶ谷二丁目にある、東京メトロ副都心線の雑司ヶ谷駅。 新宿・渋谷・池袋への乗換なしにアクセスできる、利便性が良い。 駅周辺は昔ながらの商店街があり、レトロな雰囲気が残ります。 歴史ある閑静な住宅街で、古くからの寺社や学校の施設も多くあります。
-
東池袋四丁目駅
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋5丁目
- アクセス:
都02乙「「東池袋四丁目」バス停留所」から「東池袋四丁目駅」まで 徒歩1分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「東池袋四丁目駅」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊島区東池袋にあります都営荒川線の駅です。王子や板橋方面から早稲田方面に向かうのに便利な電車です。板橋に住んでるときにたまに利用しました。優雅にゆったりと走ってる荒川線がとても好きです。
-
北池袋駅
所在地: 〒170-0011 東京都豊島区池袋本町1丁目36-6
- アクセス:
光02「「豊島清掃事務所」バス停留所」から「北池袋駅」まで 徒歩7分
首都高速5号池袋線「北池袋出入口(IC)」から「北池袋駅」まで 740m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武東上線で池袋から一つ目ですが、華やかな池袋界隈とは全く違う住宅街です。私が生まれ育った地元です。駅の東側はセメント事業所や砕石の積出場がありましたが再整備されまして、今は大きなマンションがたっています。駅の西側は相変わらずの雰囲気で、地元商店街が頑張っています。改札口からホームまでは今時珍しい地下通路を通っていきますね。これも大昔から変わっていません。お隣の池袋から一つ目ですが、家賃もお安めで、商店街や銭湯もありますので住むにはよいですよ。ちなみに地元氷川神社のお祭りも健在です。
-
■全国の交通アクセス検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本