北斗市の交通アクセス一覧/ホームメイト

北斗市 の交通アクセス(8施設)

北海道北斗市の交通アクセスを一覧でご紹介します。「ユキサキNAVI」では、北斗市にある交通アクセスの所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックすると交通アクセスの詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。交通アクセス一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北斗市の交通アクセス
8施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    新函館北斗駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    新函館北斗駅は北海道新幹線の始発駅です。 と言っても現在のところです。 また、JR新幹線の最北端であり、東京駅まで乗り入れしてるので、乗り継ぎをすると九州まで行くこと出来きます。 駅の開業は古く1902年に北海道鉄道の本郷駅として開業。(当日は隣の市渡村に作られたが本郷村を命名することになる) 1942年に渡島大野駅に名称変更され(市町村合併に伴い大野村になってたが既に大野駅が有るため冠に渡島を付けた)、2014年に北海道新幹線の開業予定に伴い新函館北斗駅に改称予定がきまる。 2016年新幹線開業に伴い正式に新函館北斗駅に改称されました。 通常駅名はその土地の名称を名乗るのですが、突然『北斗』と言う名称が付いたのは2006年に市町村合併に伴い北斗市に地名が変わったので『北斗』が付いた。 また『新函館』と名称がついてるのは新幹線が函館駅に止まらない計画の上で、函館駅の次として『新函館駅』として停車駅の計画していたからです。 この二つを合わせた駅名になっています。 また、新幹線が函館駅に停車しないため在来線に乗り継ぎするための重要な駅になります。
    • 周辺の生活施設

    七重浜駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    七重浜駅です。以前は貨物の停車駅としても利用されていた駅だそうです。また「車両が綺麗に見える駅」としても有名ですね!無人駅ですが、トイレはあります。 注意して欲しい点は、車両撮影時のマナーですね。 駅にも注意書きのポスターが貼ってありますので、ルールをまもって撮影等をしてください!
    • 周辺の生活施設

    東久根別駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    単線ホームの無人駅で、駅前は団地で、車で駅を訪れる際、国道からはわかりにくいです。 駅から徒歩約5分で国道228号線があり、ドラッグストアやコンビニやスーパーがあり、大変賑やかな雰囲気です。 駅は待合室があり、高速で貨物列車が通過するので、列車を待つときは、列車が到着するまで待合室にいたほうが良いです。
    • 周辺の生活施設

    清川口駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    北斗市役所近くにある単線ホームの無人駅です。待合室が観光列車のながまれ号と同じ濃い紺色で、ながまれ号が停車すると列車と同じ色でインスタ映えしそうな雰囲気です。平日日中に利用しましたが、スーツを着た方が数名乗り降りしていて、北斗市役所を利用するのに便利な駅です。ホームが単線で、高速で貨物列車が通過するので、列車を待つときは気をつけてください。
    • 周辺の生活施設

    久根別駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    久根別駅は2面3線の無人駅です。ホームに貨物列車が停車するシーンをよく見かけます。高速で貨物列車が通過することもあり、列車を待つときは、ホーム入口にある跨線橋の中で待つことをおすすめします。また、ホームが大変狭いので、ホームを歩くときは気をつけてください。駅前は、スーパーやドラッグストアがあり、買い物は便利な場所です。
    • 周辺の生活施設

    茂辺地駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    茂辺地駅です!「へのへのもへじ」のもへじ駅と覚えると楽しいですね!本当の由来は、アイヌ語で「静かな川」という意味だそうです。駅外観は小ぶりで可愛い造りになっています! また駅施設には発券所がありますが、時間は平日の7:30〜13:00(日祝日は休業)で、区間が上磯〜函館間と限定的なので、ご注意くださいね!
    • 周辺の生活施設

    渡島当別駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    渡島当別駅です。読みは「オシマトウベツ」駅です。 無人駅なのですが、無人とは思えない綺麗で特徴的な駅なので、一度行ったら忘れないかもです。 駅のそばに修道院があるので、それを意識した造りだと思います。修道院以外にも学校や郵便局等公共施設もありますが、男爵資料館に葛登支岬灯台と観光するのに良い施設も多いです。
    • 周辺の生活施設

    上磯駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    道南いさりび鉄道の駅です。普段は主に学生さんが多く利用しています。上磯駅前には通称「エイド」という駅前広場があり、夏になると北斗市夏祭りが開催されます!特設ステージでキャラクターショーや歌謡ショーが行われたりしますよ♪

■地方・地域の交通アクセス検索

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。