神戸市北区有馬町の施設 (1~40/100施設)
神戸市北区有馬町にある生活施設の検索結果ページになります。(投稿数の多い順に施設を掲載)ホームメイト・リサーチが神戸市北区有馬町の100件の生活施設をご紹介!施設の住所やアクセスといった基本情報の他、口コミや投稿写真、投稿動画といった当サイトでしか見られない情報を豊富に掲載しています。また、施設周辺のアパート・賃貸マンション情報も掲載。神戸市北区有馬町での施設探しに、ホームメイト・リサーチの「地域から検索」をご活用ください。
- 選択した地域
-
- 神戸市北区有馬町
-
- 温泉
有馬温泉
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町790-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 太閤・豊臣秀吉も愛したとされる兵庫県神戸市北区有馬町にある日本三古湯に数えられる温泉地になります。江戸時代の温泉番付では当時の最高位である西大関に格付けされています。この付近は活断層である有馬高槻構造線が分布しており、透水性の高い断層破砕帯を流路として温泉水が噴出しています。東西方向の断層からは低温泉、南北方向の断層からは高温泉が噴出しています。褐色の名物湯『金泉』と無色透明な『銀泉』の異なる泉質を持つ湯が楽しめます。泉質は、金泉は含鉄塩化物泉、銀泉は炭酸水素塩泉とラジウムを多く含む放射線泉に大別されます。温泉街は六甲山地北側の紅葉谷の麓の山峽に広がっており、古き良き情緒漂う街並みが印象的です。夜はライトアップされ、さらに美しい街並みを堪能出来ます!皆様も是非、癒しを求めて訪れてみて下さい!満足する事、間違いなしです!!
-
- ホテル・旅館
- 結婚式場
-
- ホテル・旅館
-
- スーパー銭湯
有馬温泉太閤の湯
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの魅力は、なんといってもお風呂の種類の多さです。 大浴場・露天風呂・五右衛門釜風呂など、お風呂によってさまざまな趣がお楽しめますよ。 使用している温泉は「金泉」と「銀泉」。 「金泉」は塩分濃度が高く、保湿効果バツグン。 美肌の湯として知られ、女性から人気です。 弱放射線を含む「銀泉」には、全身の治癒力を高める効果があります。 さらに幻の有馬炭酸泉も人工的に再現。 有馬三泉を1つの施設で体験できるのは、ここだけの魅力です。ここは、ぜひ行ってみてください。
-
- 鉄道駅[電車駅]
-
- ホテル・旅館
-
- ホテル・旅館
-
- ホテル・旅館
古泉閣
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1455-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 社会人になった娘から誕生日祝いとして日帰り温泉旅行をプレゼントされて利用しました。 阪神高速西宮山口南インターチェンジを降りて数分で着きました。 八角堂、岩風呂と2種類の温泉は自然に溶け込める感じで時間や日頃の雑事を忘れる事ができます。 併設のレストランでのお食事も素晴らしく大変な骨休みになりました。 今度は家族で泊まりに来たいところです。
-
- ホテル・旅館
-
- 博物館
-
- ホテル・旅館
有馬きらり
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸の有馬町にあるホテルです。先日家族旅行で利用しましたが、お部屋はモダンな和室でとてもオシャレでした。大浴場はとても広くて快適でしたが、大浴場とは別で隣にある温泉施設の太閤の湯も無料で利用出来たので、様々な温泉を楽しむ事が出来ました。
-
- 寺院
-
- ホテル・旅館
-
- ホテル・旅館
竹取亭円山
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1364-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めての有馬温泉。口コミの良さからこちらの竹取亭円山さんにお邪魔しました。結果、大満足です。宿名のタイトル通り、竹にまつわるものが館内、お食事等いたるところに見られました。個室でのお食事は最高の一言です。チェックイン時にひときわ目立つかっこいい人力車で10Mくらいエレベーターまで乗せてくれるサービスがあり、母が喜んでました。
-
- 和食店
-
- 和食店
-
- 和食店
-
- ホテル・旅館
角の坊
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町878
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 旅行で神戸に行った時に1泊しました。 有馬温泉の源泉から少し上がった場所にある宿になります。 到着してお茶と有馬温泉名物の炭酸せんべいをいただいてから早速お風呂へ こちらの温泉は金泉で有馬温泉特有の茶色い鉄分を含む温泉です。 加水、加温もしていないそうです。 仲居さんから温泉から出る時は忘れないように身体をシャワーで流してくださいっていわれました。 そうしないと温泉の茶色が服などについて取れなくなっちゃうそうで・・・ なんか温泉に入った後は温泉成分が流れちゃうからかけ湯をしないイメージがあったのでびっくり! しっかり洗い流したと思ってもタオルで拭くとうっすら色が付いてました。 温泉に入って身体もポカポカになったところで楽しみの夕食です。 食事はお部屋食でゆったりと食べられます。 私は甲殻類アレルギーを持っているので事前に宿には連絡済みです。 ちゃんと料理の説明の時に代わりの食材の説明をしてくださり安心していただけました。 ゆっくりおしゃべりしながら美味しい食事を堪能。 寝る前にもまた温泉に入ってのんびり。やっぱり冬の温泉は寒いけど身体が芯まで温まって気持ちいい〜 旅行っていつもよりなぜか早く起きれちゃう。 さっそく朝温泉へ。 前日と男湯、女湯が入れ替わって今度は温泉が露天に。 入るまでは寒いけど、ゆっくり入っていると温泉の温かさと外気の冷たさが程よく気持ちいい。 お風呂から戻るとお布団は移動されて朝食の用意が。 朝もお部屋食なのでバタバタしなくてとても楽。 宿の朝ご飯って量も結構あるのになんであんなにたべれちゃうんだろって毎回思いながらも完食。 とても美味しかったです。 チェックアウトの時にフロント奥にオウムちゃんが! ご機嫌におしゃべりしてくれました。 寒い時期は暖かいフロント奥にいるそうです。 前日の到着が遅かったのでまだ周辺を散策していなかったのでスーツケースを預けて散策。 お土産もたくさん買って有馬温泉を満喫できました。 こちらの宿は直接HPで予約をするほうが安いベストレート保証がついています。
-
- ホテル・旅館
銀水荘別館兆楽
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1654-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに有馬温泉に行きたいと思い日帰りで行ってきました。銀水荘別館兆楽さんへ伺いました。お昼の手頃なランチがついて温泉に浸かれるというプランがあり、そちらを利用しました。電車でのアクセスは神戸電鉄有馬線の有馬温泉駅から銀水荘別館兆楽さんまで約徒歩5分ぐらいで、電車でも気楽にお出かけできるのが魅力的です。私は娘とドライブがてらに車で行きました。車ですと、お家から1時間ぐらいで到着できました。大阪から向かうには気軽にいける所要時間です。銀水荘別館兆さんの玄関前の日本庭園は優雅で、エントランスも素敵でした。そして、スタッフの方が丁寧に出迎えてくれます。私が選んだ温泉付きランチは、11時30分から15時での利用になります。まず、到着してすぐに、温泉に浸かりました。温泉の施設は2ヶ所あり、まずは、一つ目の温泉に浸かり、食事をとりました。食事のお部屋は窓際にテーブル席があり、そこで食事が出来るようになっていました。外の紅葉の景色がきれいで、景色を見ながらお食事でした。畳の上で座っての食事ではなく、椅子なので高齢者や外国の方にも良いと思います。眺めは最高です。そして食事をした後は、再度、温泉に浸かります。別に、櫟の湯という離れにある温泉がありました。櫟の湯は数十メートル離れたところにあり、森林に囲まれた温泉施設でしたが、とてもリラックスできる空間となっていました。深いゆぶねもあり、立ちながら入浴ができます。有馬温泉の魅力は、金と銀の温泉です。とく私は金のお湯が好みかもしれません。有馬温泉は六甲山麓にある最古のものといわれるそうです。くぬぎは、芽吹き、新緑、紅葉、枯木立らと季節の楽しさを教えてくれる樹木なのかもしれません。 泉質が異なる二つの金泉、ラドンたっぷりの銀泉の湯が、林の中に隠れるように広がります。天与の湯と自然のなかで、安らぎとリラックスしたひと時を過ごすことができます。銀水荘別館兆楽は私のお勧めです。
-
- 和食店
-
- 和食店
-
- ホテル・旅館
月光園鴻朧館
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町318
- アクセス:
神戸電鉄有馬線「有馬温泉駅」から「月光園鴻朧館」まで 徒歩7分
阪神高速7号北神戸線「有馬口出入口(IC)」から「月光園鴻朧館」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県神戸市北区有馬町、神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩10分の場所に佇む有馬温泉、月光園鴻朧館さんです。 滝川のせせらぎを感じながら自然豊かな森林を目の前に落ち着きあるモダンな雰囲気を存分に楽しめる宿です。 大浴場や貸切風呂など男女9ヶ所のお風呂を楽しめます。夏期にはプールがオープン。 是非利用してみて下さい。
-
- レストラン
-
- レストラン
-
- 博物館
切手文化博物館
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町663-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市北区の、有馬温泉の一角にある、切手博物館です。 以前、有馬温泉に行ったときに、 ガイドブックに載っていたので、行ってみることにしました。 料金は大人が800円、大学生、高校生は500円、 中学生以下は無料でした。 時間は10時〜16時 火曜日が定休日のようです(祝日の場合は開いている) 私たちは電車で行ったので、駅から少し歩きましたが 駐車場もありましたよ! また有馬温泉「観光総合案内所」に、割引券がありますので、事前にそれをゲットしてから行くのをおすすめします! 外観は、蔵のような造りで、とても趣があります! 敷地内にはたくさんの緑があり、とてものんびりゆったりとした時間を過ごせると思います。 そして、入り口のところに、懐かしいポストがあるんですが、赤いポストと青いポストが2つ並んでいました。 青いポストは何か意味があるのかな〜? この、博物館は、郵便の制度ができたころからの切手が展示してあり、 手で彫った切手などもありました! 龍文の切手とか、日本初の消印とか、 めずらしくて、食い入るように見ていましたよ。 記念切手やふるさと切手は、新幹線が開通したとき、 パンダが日本にやってきた時など、思い出にひたりながら、とても懐かしい気持ちで見ていました。 郵便という、私たちの日常にもとても密接な関係があることなので、 すごく楽しめました。 有馬温泉に行かれた時にはぜひ行ってみてくださいね。
-
- 温泉
-
- ホテル・旅館
東急ハーヴェストクラブ有馬六彩
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町341-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 株主優待を使って家族で「東急ハーヴェストクラブ有馬六彩」に宿泊しました。バス停までの送迎や六甲ロープウェイ乗り場への送迎をしてくれてました。ブッフェの夕食はどれもとても美味しくて、大満足でした。足の悪い母にカートを用意してくれた心配りに感謝でした。源泉の違う金の湯と銀の湯に入ったり、ホテル内にある足湯に入ったり温泉も堪能しました。
-
- ホテル・旅館
-
- 和食店
-
- ホテル・旅館
ホテル花小宿
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1007
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有馬温泉駅から徒歩10分ほどのところにあり、宿までの動線は繁華街や綺麗な川が見え、街並みを楽しみながら向かっていました。宿の周りには、オシャレなカフェや有名な飲食店、日帰り温泉なども多く散歩しながら色んな店を見たり入ったりして楽しんでました。 宿は昔ながらの木造で風格があり、落ち着いた雰囲気を感じさせます。受付の際は、館内での決まりや案内などを細かく行って頂き従業員の方は皆優しく丁寧に対応して頂いた印象があります。朝食、夕食の2食付きで予約しましたがどの料理も美味しく、忙しいにも関わらず提供のタイミングが凄く良かったです。温泉も貸切が2つあり、系列のホテルの大浴場も使えるためゆっくり満喫することが出来ました。1階が2人部屋で2階が大人数用の部屋でしたが、築年数が長い事もあり2階からの物音が少し聞こえたりはありました。ただ、部屋の雰囲気自体は凄く良く、テレビのデザインがレトロな部分や照明などの位置に気遣いが感じられ過ごしやすかったです。機会があればまた行きたいと思いました。
-
- ホテル・旅館
-
- コンビニ
ローソン 有馬温泉駅前店
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町266-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有馬温泉の駅のすぐ近くにあります。ここは観光地のローソンということで、環境に配慮して看板が目立たない茶色となっています。お店としても小型店舗ではありますが、駅の近くの便利な場所にあるということで結構にぎわってるお店です。品揃えは良いですし、有馬温泉土産、有馬グッズなども置いてあります。
-
- 喫茶店・カフェ
-
- ホテル・旅館
-
- ホテル・旅館
-
- コンビニ
セブンイレブン 有馬温泉店
所在地: 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町1400-4
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン 有馬温泉店ですが、温泉街のホテルが立ち並んでいる中にあります。温泉街をいろいろ探索していて、飲み物を買いにコンビニによりました。休憩するのにありがたいコンビニです。また、ホテルや旅館に泊まっている方などがたくさん利用されているコンビニと思いました。
-
- ホテル・旅館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは兵庫県神戸市北区有馬町にある旅館です。神鉄有馬温泉駅、有馬温泉内バス乗り場より無料送迎も行っています。敷地には駐車場もあるので自家用車で行くことも可能です。有馬温泉は、環境省が療養泉として指定している9つの主成分のうち7つもの成分を含む世界的にも珍しい混合温泉です。この旅館では塩分・鉄分を多く含む「金泉」と、まろやかで肌にゆっくりと浸透する「自家源泉」の2種類の温泉を楽しむことができますよ。 「金泉」は、海水の2倍もの塩分を含む極楽泉源を使用。 お湯に含まれる塩分が肌に薄い膜を作ることから、保湿・保温効果に優れており、切り傷の治癒や殺菌効果も期待できます! 「自家源泉」は、肌へゆっくりと浸透し、長時間入浴しても疲れることがありません!また本館大浴場A・Bそれぞれにサウナと水風呂があります。温泉浴とサウナの相乗効果で疲労回復や湯冷め防止にも効果的です! 夕食は様々なプランがありますが特に人気なプランが「客前料理」です。その中でも「雲海鍋」が凄い!!雲海に見立てた綿菓子に黒毛和牛を載せ、火を入れることで上品な甘みが牛肉に絡み合った絶品のすき焼きが出来上がります!板前さんが目の前で説明しながら料理してくれますよ。 出汁巻き玉子もとても美味しく、ご飯のお供に最適!やさしい旨味がふんわりと広がる「口福の味」でした! 祖母の誕生日のお祝いで家族7人で宿泊したので「1階貸切特別室 太閤」に宿泊しました。140平米の広い部屋で、夕食、朝食ともに部屋食にも対応してくれます。また、広い湯舟のお部屋専用金泉露天風呂のみならず、有馬温泉の中でも珍しいお部屋専用の金泉足湯が客室テラスにもありました! 1階の駐車場からそのまま階段なしで入ることができ、トイレ、洗面所も車椅子で十分に入ることができました。祖母は足が悪く普段から車椅子に乗っていることもありこの旅館のこのお部屋を選びましたが大正解でした。旅館の方は 車まで迎えに出てきてくださり、祖母にひざ掛けを用意してくださりました。 また家族で利用したいと思います!
-
- ホテル・旅館
-
- 鉄道駅[電車駅]
-
- ホテル・旅館
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。