神戸市須磨区行幸町の施設 (19施設)
神戸市須磨区行幸町にある生活施設の検索結果ページになります。(投稿数の多い順に施設を掲載)ホームメイト・リサーチが神戸市須磨区行幸町の19件の生活施設をご紹介!施設の住所やアクセスといった基本情報の他、口コミや投稿写真、投稿動画といった当サイトでしか見られない情報を豊富に掲載しています。また、施設周辺のアパート・賃貸マンション情報も掲載。神戸市須磨区行幸町での施設探しに、ホームメイト・リサーチの「地域から検索」をご活用ください。
- 選択した地域
-
- 神戸市須磨区行幸町
-
- 和食店
-
- レストラン
おおみわ
所在地: 〒654-0052 兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目2-4
- アクセス:
JR山陽線「須磨海浜公園駅」から「おおみわ」まで 徒歩5分
阪神高速3号神戸線「月見山出入口(IC)」から「おおみわ」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夜ご飯に神戸市須磨区行幸町1丁目にございます、おおみわさんにお邪魔しました。 国道2号線を東向きに走り、須磨水族館の前にあります。 定休日は月曜日です。 営業時間は火曜日〜日曜日の17時から22時です。 支払い方法は現金とカードが可能です。 座席はカウンターと座敷で40席程です。 駐車場はございませんが、近くにコインパーキングがございます。 今回はエビの唐揚げ、ウナキュウ、本日のお造り、わけぎと鶏のせせり鍋、締めに雑炊をいただきました。 揚げ物もカリカリ。 お造りも新鮮。 1品も1つ1つしっかり美味しいです。 ただ最後のメインであるわけぎとせせり鍋が全て持っていくインパクトがあります。 具材はシンプルにわけぎと豆腐と鶏のせせりのみ。 お出汁がしっかりしており何も加える必要ございません。 締めはそうめんも選ぶことができ、そうめんを食べた後に雑炊をいただきました。 何を食べても美味しいです。 本当におすすめのお店になります。 またお邪魔します。
-
- 病院
-
- 小学校
西須磨小学校
所在地: 〒654-0052 兵庫県神戸市須磨区行幸町3丁目4-18
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちは! 今日は西須磨小学校についてご紹介します。 西須磨小学校は神戸市須磨区行平町にある公立の小学校です。進学先中学校は鷹取中学校です。西須磨小学校は近隣の小学校に比べ生徒人数が多めだと思います。 生徒さんと道ですれ違う事がよくあるのですが、大きな声で挨拶をしてくれるのでしっかり教育されてる小学校だなと感心します。 先生と生徒の仲が良く、卒業してからでも生徒がよく先生を訪れています。 生徒に何かあればすぐに学校から連絡があり、しっかりと対応していただけるので信頼できる小学校です。
-
- 病院
-
- 幼稚園
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここ兵庫大学附属須磨幼稚園は、私の通った幼稚園であり、私の息子たちも通った幼稚園です。何よりとてもびっくりしたことがあります。私の幼稚園年中組の担任の先生が、何と主任で息子の時も変わらずいらっしゃったのです。お会いした時は本当に嬉しかったですし、まさか自分の恩師に子どもも見ていただけるなんて思っていませんでしたので本当に心強かったです。園内は遊具もとてもきれいで可愛くて子どもたちは毎日楽しそうにお友達と幼稚園が終わってからも遊んで帰る様子がよく見られました。園長先生もすごく優しくてスポーツ万能だそうです。担任の先生方もいつもニコニコ素敵な笑顔で一生懸命子どもたちを見守ってくれました。音楽会や運動会は、近くの高校のグラウンドでのびのびできるので、観戦もしやすく広々とした状況で見れます。1年に一回のバザーも子どもたちは楽しみにしていました。役員の皆様で企画をして、先生方のご協力のもと、結構大型のバザーを楽しむことができます。少し離れたところにたまにバスで行けるアスレチック施設もあり、子どもたちには最高の遊び場です。年間行事はこれだけではなく、英語の先生が来たり、こま回し大会があったり、カルタ大会、縄跳び大会、親子学級、餅つき大会、生活発表会など盛り沢山です。コマ回し大会では、本番までに時間があるので、回せなかった子どもも、回せる様になるまでクラスお友達と一緒に頑張っている姿も見受けられました。親子学級は、役員の方々が計画し、そば打ち体験や陶芸など様々なジャンルの楽しいイベントがありました。餅つき大会も、子ども一人一人がお餅をついて、最後は全員で食べて、さらにお土産までありました。そして何より生活発表会ですが、あんなに小さな子ども達に素晴らしい指導でセリフや動作を覚えて発表、可愛い小さな子どもたちが必死に演技する姿は親にとって我が子の成長を目の当たりにする瞬間です。須磨幼稚園は私にとってとても思い入れのある素敵な幼稚園です。
-
- コンビニ
セブンイレブン 神戸須磨行幸町店
所在地: 〒654-0052 兵庫県神戸市須磨区行幸町3丁目5-17
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セブンイレブン神戸須磨行幸町店は、山陽電鉄、月見山駅前から西へ少しの行幸町四丁目の交差点のところがあります。周辺にはたくさんの住宅が建ち並んでいて、多くの駅利用の通勤・通学の方々等が来店しています!
-
- 和食店
-
- レストラン
-
- 病院
-
- 高校
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫大学附属須磨ノ浦高校は、兵庫県神戸市須磨区にあり、最寄駅はJR神戸線の須磨海岸駅と須磨駅の間にある私立高校です。スポーツがとても有名で、特にバレーボール部やソフトボール部が全国レベルですね。以前は、女子校ということもあり、比較的に女子学生の方が人数は多い気がしてますね。
-
- 喫茶店・カフェ
パパパピッピッーズ
所在地: 〒654-0052 兵庫県神戸市須磨区行幸町3-7-24
- アクセス:
山陽電鉄本線「月見山駅」から「パパパピッピッーズ」まで 徒歩4分
阪神高速3号神戸線「月見山出入口(IC)」から「パパパピッピッーズ」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山陽電車月見山駅より徒歩7分のところにある、新鮮なフルーツを取り扱うカフェです。 かき氷、フルーツサンドやフルーツあめが四季を通していただけます。かき氷のビジュアルはシュー生地の顔にマシュマロで作った目、チョコ棒を葉巻に見立てくわえさせてたボスゴリラや、氷のサメが口を開けたところにイチゴの果肉を血に見立ててお菓子で作られた人の足が食べられているような格好で、被害者有と無しバージョンがあり、とてもコミカルで楽しませてくれるお店です。 釜揚げちりめん丼、ルーロー飯、タコライスがあり、軽食もおすすめです。 冬の季節は農家さんから仕入れるイチゴがおいしくて、鮮度が違うとお店の方に話を聞いたので、それ以来こちらで購入しています。 フルーツあめは串に刺したフルーツを回転させて、上からあめをおとして出来上がるのですが、その行程を撮影してくださいと言っていただいたので、楽しく撮影させてもらいました。 細かい糸状のあめはふわふわパリパリで、硬くならず、最高においしいです。
-
- グループホーム
-
- 居酒屋
-
- 病院
-
- バス停[バス停留所]
-
- 病院
-
- カーディーラー
-
- カーディーラー
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。