草津市矢橋町の施設 (1~40/49施設)
草津市矢橋町にある生活施設の検索結果ページになります。(投稿数の多い順に施設を掲載)ホームメイト・リサーチが草津市矢橋町の49件の生活施設をご紹介!施設の住所やアクセスといった基本情報の他、口コミや投稿写真、投稿動画といった当サイトでしか見られない情報を豊富に掲載しています。また、施設周辺のアパート・賃貸マンション情報も掲載。草津市矢橋町での施設探しに、ホームメイト・リサーチの「地域から検索」をご活用ください。
- 選択した地域
-
- 草津市矢橋町
-
- 中華料理・中国料理店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将 近江大橋東店に行ってきました。滋賀県草津市矢橋町にあります。 息子と2人で、昼ごはんを食べるために行きました。 県道18号線沿いにあります。中央分離帯があるので、北から南に向かう場合はすんなり入れますが、南から来た場合は、先の交差点でUターンが必要になります。 駐車場は広くて停めるのには特に問題なかったです。 12時半ごろ行きましたので、お店は混んでいましたが、幸運なことに、それ程待たずにテーブルにつけました。 店舗は、カウンター席とテープル席があり、テープル席は、座敷タイプもありました。今回はその座敷タイプのテープル席に案内されました。 7月限定商品の担々麺を注文しました。他、チャーハン、油淋鶏、餃子を注文。 餃子はニンニク増し増しを頼みました。 担々麺は、思っていたほど辛くなく、子供や辛いのが苦手な人でも充分美味しく食べる事ができると思いました。 チャーハンはコメがパラパラしていて美味しかったです。油淋鶏は醤油ベースの味付けで、チャーハンとの相性はバツグンだと思いました。 そして、やっぱり、餃子の王将と言えば、餃子です。ニンニク増し増しにして、ニンニクの元気を貰えました。めちゃ美味かったです。 餃子は通常片面焼きですが、オーダーすると両面焼きしてくれると息子が言って、両面焼きで注文してました。両面焼きにすると、両面の皮がどちらもパリパリになる感じだそうです。試してみたい方はお試しください。 接客の店員さんは女性の方が多かったです。会計してくれた店員さんは、感じ良く、手慣れた感じでテキパキしていて、良かったです。
-
- 中華料理・中国料理店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、家族で利用させて頂きました。 人気中華料理店の浜木綿草津店さん! 近江大橋取り付け道路沿いにあり、駅から少し遠いですが、シャトルバスなども出ているのでアクセスは安心です。そして、広めの駐車場も完備されています。 その日の食事ではランチでした。 私が頼んだランチメニューは、エビのチリソースランチです! エビがとても大好きなんです。 まずは、前菜から順にメイン、そしてデザートと丁寧に運ばれてきました。 メインのエビチリは丁度いい辛さで、味がしっかりとしておりとても美味しかったです。エビも歯ごたえがありました。 そして、ご飯です。中華粥か五穀米が選べるのですが、私は滅多に食べれない中華粥にしました!初めての食感で、しっかり煮込まれているのでお米の形が残っていなく、とろっとしていました。ほんのりお米の甘さと中華の味がしてハマりました。 この辺りで、ほぼ満腹でした。 食後のデザートは、さっぱりとしたイチゴシャーベットを頼みました。 これでコースメニューは終了です! 大満足の中華料理でした。また是非行きたいです。
-
- ラーメン屋
-
- 中華料理・中国料理店
餃子の王将 矢橋店
所在地: 〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町21-4
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将、矢橋店に行って来ました。 南草津駅から県道18号を西に約1.5km行った所にあります。南草津駅から、車で5分、歩いて20分程です。南草津駅方面から行くと、看板が見え難いので、行き過ぎないよう注意して下さい。 当日は、息子と2人で昼食で行きました。テーブル席が6席ほど、あとカウンター席が有ります。その日は混んでいて、カウンター席なら直ぐに案内出来るとの事でしたので、カウンター席で食べました。私はレバニラ炒め定食を、息子は辛いのが好きなので、豚辛ラーメンと餃子を注文しました。 餃子の王将と言えば、やっぱり、餃子でしょう。とても美味しかったです。ニラレバ炒めは、何となく、健康に気を使う意味で注文しましたが、期待以上に美味かったし、ボリュームもありました。 息子は、豚辛ラーメンはもう少し辛くても良いと言ってましたが、私的には十分な辛さで、丁度良かったと思いました。 餃子の王将は、お店や調理人によって、若干味付けが違う様な気がしてますが、私個人的には、この矢橋店の味付けが好みです。 今回、注文しませんでしたが、ラーメンセット(ラーメン、チャーハン、餃子)は、ウチの娘達の好みで、ガッツリ食べたい人には、オススメです。
-
- 喫茶店・カフェ
cafe & rest ハウス Tukuhiko
所在地: 〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町102
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 数日前になりますが、前を通りかかったので草津にあるTUKUHIKOでランチを食べてきました。外観より、中は広く落ち着いた雰囲気のところでした。二人でランチメニューの三段弁当とツクヒコランチを頼みました。どちらもボリュームもあり、美味しかったです。あとで平日でも整理券を配ることがあることを知りましたが、たまたま行った時には三組ほど待てば入れましたのでラッキーでした。
-
- ラーメン屋
-
- 病院
-
- 焼肉屋
-
- コンビニ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県草津市矢橋町にあるファミリーマート草津帰帆島前店に行きました。 交差点の角地にあります。 建物を挟んで前後に駐車場が設けられていて、両方から店内に入れます。駐車場は分離されています。 昼前に訪問したので、店内及び駐車場はかなり混んでいました。 お手洗いを借りたのですが、とても綺麗に清掃されていて、気持ちよかったです。 ドリンクを購入しましたが、店員さんの手際が良く、あまり待つ事なく支払いすることができました。 幹線道路沿いの為、駐車場から出る時は、なかなか出る事ができませんでしたが、信号のタイミングで上手く出れました。
-
- 神社
-
- 専門学校
-
- 和食店
-
- 居酒屋
-
- 焼肉屋
-
- 中学校
-
- 病院
-
- 和食店
-
- 病院
あさい内科
所在地: 〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町104-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 街の診療所です。最近熱が有るだけで診察するのに予約をしたり、医院内に入れず駐車場でお待ち下さい。車のナンバー教えて下さい。・・と全ての患者がコロナ扱いで薬をもらうのに大変不便です。重症患者では無く少し喉が痛い、少し体がだるい、熱が37度くらい、咳が出る・・程度で薬局の薬より診察で頂いた薬をもらいたい場合に便利です。 電話で症状を伝え、あさい内科へ行けば薬を出してもらえます。他の診療所で面倒と感じた方は一度行ってみてください。
-
- 和食店
-
- 喫茶店・カフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、滋賀県草津市八橋町862-6にある喫茶店の喫茶ナポリさんになります。 浜街道沿いにあるお店になります。 最寄駅でいうと南草津駅か瀬田駅になりますがとても距離があるので、公共交通機関を使ってになると電車のあとはバスなどを使ってになると思います。 車での利用の場合はお店とおんなじ敷地内に6台ほど、停めれる区画があり、道を挟んだ向かい側に3台、4台くらいのスペースがありますので車で来ていただくのがおすすめだと思います。 交通量が、多いとは思いますので出入りは停める場所によっては少し難しいタイミングもあるかと思われます。 店内は深緑のソファーや茶色のカウンター椅子が使われておりまして、昭和な雰囲気がありますが、とてもキレイにされておられ、カウンター、テーブルも数多くあります。 〈以下、営業時間〉 日曜日 6時30分〜19時00分 土曜日 6時30分〜19時00分 金曜日 6時30分〜19時00分 木曜日 6時30分〜19時00分 水曜日 6時30分〜19時00分 火曜日 6時30分〜19時00分 月曜日 6時30分〜19時00分 定休日は記載されておりませんでした。 朝の6時30分くらいから営業してるお店も数少ないと思いますのでとてもありがたいです。店主さん、旦那さん奥さんがとても気さくでいい人で楽しくお話もして下さいますのでおすすめできます。 メニューもモーニングの種類が3種類あったりトーストやホットケーキ、定食など料理の種類も豊富で、全てとても美味しいです。 とくにおすすめはで人気のメニューはカレーとのことです。お店の一押しとのことです。 すごく辛い味付けとのことですが、甘口とかの調整はしていただけるとのことでした。 私が、行ったタイミングでは周りのほとんどの方はカレーを食べておられました。 私は辛いのが苦手ですので頼みませんでしたがみなさん美味しい美味しいと言って食べておられたのでカレーが好きな方は食べてみてください。 とてもお勧めです!また利用します!
-
- 寺院
石津寺
所在地: 〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町1163-32
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県草津市矢橋町にある石津寺に行ってきました。滋賀県はお寺、神社は多くあり、お寺神社巡りで行ってきました。 石津寺は、『せきしんじ』と呼びます。 県道26号線から見えますが、アパートや一軒家の中にあり、気をつけて見ないと見落としてしまいます。 私が行った時は入り口が柵で閉鎖されており、更には、お寺正面の門も閉まっていて中に入れず、遠目に見るだけで、参拝は出来ませんでした。 閑静な住宅街の中にある、静かなお寺という印象を受けました。
-
- 和食店
-
- 水泳プール[水泳場]
矢橋帰帆島公園プール
所在地: 〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町帰帆2108
- アクセス:
25系統「「丸ノ内町」バス停留所」から「矢橋帰帆島公園プール」まで 徒歩30分
名神高速道路「瀬田西IC」から「矢橋帰帆島公園プール」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢橋帰帆島公園プールは琵琶湖に隣接している公園プールです。 幼児用の水深が浅いプールが用意されているので小さい子供さん連れも安心です。 プールサイドの休憩スペースが屋根付きテラスになっているのでゆったり休憩出来ます。
-
- 幼稚園
-
- コンビニ
-
- 介護老人保健施設
-
- 博物館
-
- レストラン
-
- ペットショップ
-
- コンビニ
-
- レストラン
-
- 喫茶店・カフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、揚げ物全国大会で3位入賞をされています!お昼からしかしていませんが、ランチがとても美味しくてオススメ。テイクアウトもできますので、今度は家族に買って帰ろうと思います。
-
- ディスカウントショップ
-
- 喫茶店・カフェ
-
- 病院
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さとうこどもクリニックはJR東海道本線「南草津駅」から 徒歩22分の位置にあります。こどもクリニックという名前のとおり小児科の診察を行われています。ベージュ色の建物で大きな駐車場があります。ゆったりした雰囲気です。
-
- 焼肉屋
-
- 病院
-
- 金融機関
-
- 病院
-
- 病院
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。