裾野市須山の施設 (35施設)
裾野市須山にある生活施設の検索結果ページになります。(投稿数の多い順に施設を掲載)ホームメイト・リサーチが裾野市須山の35件の生活施設をご紹介!施設の住所やアクセスといった基本情報の他、口コミや投稿写真、投稿動画といった当サイトでしか見られない情報を豊富に掲載しています。また、施設周辺のアパート・賃貸マンション情報も掲載。裾野市須山での施設探しに、ホームメイト・リサーチの「地域から検索」をご活用ください。
- 選択した地域
-
- 裾野市須山
-
- 動物園
-
- 遊園地・テーマパーク
-
- 和食店
-
- スーパー銭湯
-
- 観光スポット/レジャー施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士裾野線沿いにあります。 この牧場は、現在牛や羊の見学はできなくなり店舗のみの営業となっております。敷地内を散策すると、レジェンド牧場としての歴史を感じる事ができます。 創業者の杉山忠作さんは今年93歳になりました。写真が飾られていたので従業員の方にお聞きすると、大変お元気との事でした。 初夏の日曜日に行って来たのですが、家族連れやツーリングをされている方達で、とても繁盛していました。近隣には富士サファリパークやグリンパ、富士山子供の国などのレジャー施設も多く、その流れなのか来客が途絶えることがありませんでした。 店舗内は4人掛けテーブルが50卓あり、全ての卓上にガスコンロが置かれております。 本格ジンギスカンは1270円で楽しめます。ラムの鮮度が良いので、臭みもなく色も綺麗です。ヘルメットの様なジンギスカン鍋は立体感もあり、盛った時のインスタ映えもバツグンです。コスパに優れている上、味良し、見た目良し、お出かけ感もあります。 牧場のソフトクリームも、乳脂肪を凝縮したようなとても濃い味で、食べなければ損レベルの美味しさです。
-
- 神社
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 500年以上という約20本のスギの巨木が厳粛な雰囲気を醸し出しています。自分で選べる御神木を使ったお守りを身に付け、運気を引き寄せましょう。静岡県裾野市に鎮座する須山浅間神社は、富士山の南麓に位置し、富士山信仰と深く結びついた古社です。静かな山里に佇むこの神社は、霊峰富士の神聖な気配を感じさせる場所として、地元の人々や登山者、観光客から親しまれています。以下に、須山浅間神社の歴史、特徴、文化的意義について詳しく述べます。須山浅間神社の創建は、約2000年前に遡るとされる伝承がありますが、明確な記録としては平安時代の「延喜式神名帳」に名を連ねる名神大社として知られます。主祭神は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)で、富士山の神霊として、また安産や子育て、縁結びの神として広く信仰されています。相殿には大山祇命(おおやまつみのみこと)や瓊々杵尊(ににぎのみこと)も祀られ、自然と調和した神々の力が宿る聖地です。境内は、富士山の自然に抱かれた清々しい空間です。参道には樹齢数百年の杉や檜が立ち並び、静寂な雰囲気が漂います。本殿は、簡素ながらも歴史の重みを感じさせる建築で、背後にそびえる富士山との調和が美しいです。境内には、湧水が流れる「清めの池」や、富士山の溶岩を使った石碑があり、自然と信仰の融合が感じられます。特に、春の桜や秋の紅葉の時期には、境内が色鮮やかに彩られ、訪れる者に四季の美しさを提供します。須山浅間神社は、富士山信仰の中心地の一つとして、歴史的に重要な役割を担ってきました。かつての須山口登山道は、富士山登山の主要ルートの一つで、参拝者はこの神社で安全祈願を行った後、登山に臨みました。現在でも、登山愛好家や富士山を尊ぶ人々が訪れ、霊峰への敬意を表します。また、安産祈祷や子育て祈願も人気で、家族連れの参拝者も多く、木花咲耶姫命の優しい神徳に癒されています。ハートの小窓をのぞけば安産の神様縁結びの神様からのご加護を頂けると評判です。
-
- スキー場
スノーパーク イエティ
所在地: 〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2428
- アクセス:
南富士エバーグリーンライン「水ヶ塚出入口(IC)」から「スノーパーク イエテ…」まで 610m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で利用しました。 もう3月ということで、道路に積雪はなく、アクセス良好でした! オープンすぐの時間に行ったおかげか、チケット売り場もそんなに列は長くなく、スムーズに入場することができました。 上の子はスキー初挑戦! スキーデビューと言うことで、まずはスキースクールの親子レッスンに申し込みをしました。インストラクターの先生は、とても丁寧に指導してくれ、子供にもわかりやすく、子供も大人も楽しくレッスンを受けることができました^^ その結果、なんとレッスンを受けた1時間程度で、無事滑れるようになりました!!子供も滑れることが楽しいようで、レッスン後も何度も何度もゲレンデを滑っていました。 まだスキーができない下の子は、雪遊びエリア、そりエリアで遊びました。雪遊びエリアでは、3歳から参加できるスキーレッスンもやっていました。 我が家は、まだスキーレッスンに参加できない年齢でしたので、そりをレンタルしてそりエリアへ。 なかなかのロングコースで、子供はもちろん大人も大満足(笑) エスカレーターはないタイプで、滑り降りたらそりを持って坂道を上ります。これがまたいい運動になります^^; 寒くなったら、雪遊びエリアの横に設けられているキッズスペースへ。暖房が入った室内に、おもちゃが置かれており、体を温めながら遊ぶのに最適です。室内には授乳・おむつ替え室も設けられているので、赤ちゃん連れの方の待機スペースとしても便利です。 お昼は場内のレストランでいただきました。 席数はかなり多く、休日の昼時でしたが、無事席を確保することができました。注文は食券方式で、券売機で食券を購入し、アナウンスで番号が呼ばれたら受け取りに行くセルフスタイルです。 定番の(?)カレーやラーメンだけでなく、キャンプ飯(?)もあり、なかなか悩みましたが、結局、ご飯&豚汁という安定の選択に・・・。ですが、この豚汁、かなり具沢山で食べ応え抜群!体も温まり、大正解の選択でした^^ アクセスしやすく、ファミリーにも優しいスキー場でした。
-
- ホテル・旅館
Contry Hotel REDFOX
所在地: 〒410-1231 静岡県裾野市須山 2255-3252
- アクセス:
東名高速道路「裾野IC」から「Contry Hot…」まで 11.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 家族で山梨静岡旅行へ行った際に冨士サファリパークの近くにあるこちらのペンションに宿泊しました。ペンションが集まった地域にあるこちらの建物は洋風でとってもお洒落! 食堂の椅子やテーブル、照明や小物類もとてもお洒落!僕たち家族の泊まった客室はトイレ、浴室付きで10畳ほどの部屋でした。広くはありませんが、テレビや冷蔵庫もあり3人で泊まるには十分! 大浴場は道向かいの別館になっていて時間指定で家族風呂として利用できます。広い浴槽でゆっくりと入浴できました。これもこのペンションの特徴の一つですね。 楽しみにしてきた夕食は18時から。準備ができるとベルで知らせてもらえて泊り客全員一斉に食事スタート。食堂の半地下にはキッズスペースがあり、秘密基地のようになっていました。これは子供は嬉しいですね。 食事は洋食のコース料理になっています。小1の息子の分は先に全部出してもらえて大人のように次の料理を待つ必要はありません。 前菜、スープ、グラタン、魚料理、肉料理、デザートまでとても美味しくいただきました。特にメインのビーフシチューはお肉がトロトロで絶品!他のお客さんにも人気のようです。 朝食も洋食!焼きたてのパン、骨付きソーセージが特に美味しかったです。 これでお盆に大人一人一泊14,000円というのはコスパも最高ですね。また泊まりたいなと思える宿でした。
-
- コンビニ
ファミリーマート 裾野須山店
所在地: 〒410-1231 静岡県裾野市須山2955-1
- アクセス:
東名高速道路「裾野IC」から「ファミリーマート 裾…」まで 6.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 裾野市須山・国道469号線とパノラマロードとの大野路交差点にあるコンビニエンスストアです。駐車場が広くて、2方向から乗り入れでき、大型車スペースもあり、立ち寄りやすいお店です。 晴れた日には、駐車場からは大きな富士山がキレイに見えます。ドライブ中に休憩するにはもってこいです。マニアックかもしれませんが、珍しい自衛隊グッズも売っていましたよ。
-
- 市役所
-
- 中学校
-
- 焼肉屋
-
- 小学校
-
- 喫茶店・カフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 十里木高原の別荘地の中にあります。富士裾野線に800m先と小さな看板があり、それを頼りに進むと左手に見えて来ます。建物はログハウスで、その1階部分で営業しています。 ログハウス内はテーブル3卓とカウンター5席、屋外ウッドデッキにテラス席が2卓あります。オススメはオープンエアーのデッキ席です。 マルゲリータ等、ピザは全て注文が入ってから生地を伸ばす手作りで、焼きたてで提供されます。テイクアウトも可能です。 予算は2人で2800円位です。ちなみに店主の坂本さんは、富士市在住でここは賃貸で毎日通っているそうです。 疲れているあなた、たまには非日常空間でリフレッシュ、ピザとパスタと空気が美味しいログハウスのカフェで、のんびり休んでみませんか。オススメです。
-
- レストラン
-
- レストラン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 469号線沿いです。富士サファリパークの少し富士側になります。観光地にあるのに1000円以下で食事ができる穴場です。唐揚げのテイクアウトは600円でサラダ、レモン、トマト、マヨネーズまでつくサービス品です。店内はテーブル席と座敷があります。座敷は無垢でできていて温かみがある上、大きなガラスからは、庭や山の景色が一望できるのでとてもオススメです。特に芝生のお庭が綺麗でした。芝の上で遊んで行かれるお客様もいると店主の奥さんが言っていました。
-
- 和食店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 十里木高原のお蕎麦屋さんです。富士裾野線から少し離れているのでナビで行くのがオススメです。また平日でも12時には予約で販売終了になる繁盛店です。予約必須です。 店舗入り口には3メートル以上ある巨大な溶岩が苔をまとって鎮座しています。建物は木造平屋建てす。玄関で靴を脱いで店内に入ると、無垢一枚板のカウンター5席、4人がけテーブル3つ、個室(和室)1部屋の作りになっています。天井は吹抜けで勾配天井にはシーリングファンが回っています。 オススメの席はカウンターで、席の全面がガラスになっていて富士の雑木林を借景しており野鳥観察ように巣箱も置かれています。 冬は雪景色を観ながら、薪ストーブのある室内で、非日常を味わえる大人の隠れ家的な魅力のあるお蕎麦やさんです。
-
- 幼稚園
-
- レストラン
-
- 自動車学校・自動車教習所
富士センチュリーモータースクール 御殿場校
所在地: 〒410-1231 静岡県裾野市須山2837-1
- アクセス:
東名高速道路「裾野IC」から「富士センチュリーモー…」まで 5.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士山が絶景にみえるこちらの教習所では合宿で免許の取得もできます。近くニヘルシーパークという温泉場もありのんびりリフレッシュしながら、免許の取得ができます。安めのお得なキャンペーンコースもありますので、チェックしてみてください。
-
- 特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム 富岳ダイヤモンドライフすその
所在地: 〒410-1231 静岡県裾野市須山2949 2丁目1番地、2番地、3番地、5番地、3丁目1番地、2番地、3番地、5番地、6番地、7番地
- アクセス:
東名高速道路「裾野IC」から「特別養護老人ホーム …」まで 5.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士山の麓、裾野市須山にあります。 富士急行バス、御殿場4番乗り場から乗車し、大野路前か、クラボウ前で下車し歩いて約3分くらいのところにあります。 天気がよければ、富士山がよく見えます。
-
- コンビニ
-
- 和食店
-
- 軽費老人ホーム
-
- 農協
JAふじ伊豆 須山支店
所在地: 〒410-1231 静岡県裾野市須山1593-1
- アクセス:
東名高速道路「裾野IC」から「JAふじ伊豆 須山支…」まで 6.4km
-
- 高速道路IC
-
- 博物館
裾野市立富士山資料館
所在地: 〒410-1231 静岡県裾野市須山2255-39
- アクセス:
南富士エバーグリーンライン「黒塚出入口(IC)」から「裾野市立富士山資料館」まで 3.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 裾野市立富士山資料館は、富士山に関する豊富な情報と資料を提供している博物館で、富士山の歴史や文化、自然環境について深く学べる施設として、家族連れや観光客、富士山愛好家など幅広い層に支持されています。 富士山の成り立ちや地質学的な情報から、歴史や信仰に至るまで、幅広く展示されています。 特に、火山としての富士山の特徴や、噴火の歴史など、他の観光施設では触れることが少ない専門的な情報が充実しています。 また、映像資料や模型を通じて視覚的にも理解しやすく、子供から大人まで楽しみながら学べる内容が魅力です。 富士山の自然や動植物に関する展示も人気が高く、富士山周辺の独特な生態系について知ることができる点が評価されています。 特に、富士山麓で見られる珍しい動植物の写真や標本は、自然環境に興味のある訪問者にとっても満足度の高い内容です。 富士山を訪れる前に、ここで知識を得ることで、実際の登山や観光がさらに充実したものになった方もいるそうです。 また、施設内のスタッフの対応が親切丁寧で、展示に関する質問に対して詳しく説明してくれるスタッフの存在が、来館者にとっての学びをより深いものにしています。 さらに、館内は清潔で整理整頓されており、快適に過ごせる環境が整っていて観光の合間に立ち寄る場所として、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと見学することができます。 資料館に訪れる場合には、車でのアクセスがおすすめです。 駐車場も完備されているため、遠方からの来館者も安心して訪れることができます。 また、裾野市の自然豊かな環境の中に位置しているので、資料館を訪れた後には周辺を散策することもでき、富士山を背景に自然を楽しむことができます。 富士山に関する知識を深めたい人や、自然や歴史に興味のある人にとって、訪れる価値のある場所です。 富士山登山や静岡県、裾野市の観光にいらっしゃった際には、ぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 体育館
ぐりんぱ湖のスケート場
所在地: 〒410-1231 静岡県裾野市須山藤原2427
- アクセス:
南富士エバーグリーンライン「黒塚出入口(IC)」から「ぐりんぱ湖のスケート…」まで 390m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ぐりんぱ湖のスケート場は静岡県裾野市にあります。遊園地内にある屋外スケート場で冬季のみの営業ですが冬休みには沢山の家族連れで賑わってます。富士山を眺めなから楽しめますよ。
-
- レストラン
-
- ファーストフード
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士サファリパークの中にあるクレープ屋さんです。 富士サファリの中のカフェスペースには他にも幾つかお店が出ていますが、ここのクレープが美味しいので遊びに行ったときは必ず食べています。 もちもちとした食感で私は温かいメニューを選ぶことが多いです。
-
- レストラン
ヴィラ・ジュウリギ(JU・RI・GI)
所在地: 〒410-1231 静岡県裾野市須山2255-578
- アクセス:
南富士エバーグリーンライン「黒塚出入口(IC)」から「ヴィラ・ジュウリギ(…」まで 2.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士山のふもとにある、隠れ家的な本格フレンチレストランです。別荘地なあるので、非日常的な雰囲気がとっても贅沢な気持ちにしてくれます。料理は本格フレンチ料理、記念日にまた行きたいです。
-
- ホテル・旅館
-
- 高速道路IC
-
- 神社
-
- 神社
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。