上越市上荒浜の施設 (1施設)
上越市上荒浜にある生活施設の検索結果ページになります。(投稿数の多い順に施設を掲載)ホームメイト・リサーチが上越市上荒浜の1件の生活施設をご紹介!施設の住所やアクセスといった基本情報の他、口コミや投稿写真、投稿動画といった当サイトでしか見られない情報を豊富に掲載しています。また、施設周辺のアパート・賃貸マンション情報も掲載。上越市上荒浜での施設探しに、ホームメイト・リサーチの「地域から検索」をご活用ください。
- 選択した地域
-
- 上越市上荒浜
-
- 保育園
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新潟県上越市にある認可保育園です。 この保育園の方針、理念としましては、 心も体も健康でたくましく生きる子供を育てる。 一人ひとりの援助を大切にし、子供が喜んで遊べる安定した環境をつくる。 子供の成長を保護者と共有し、子育てを支援する。 この3つが、かがげられています。 保育の特色に関しましては、 異年齢での交流活動を多く取り入れている。 散歩や園庭でのあそびなど戸外での活動を多く取り入れている。 近くのデイホームなど近隣施設との交流を深めている。 この3つになります。 主な行事としては 七夕の集い、お祭りごっこ、運動会、地域合同災害訓練、発表会、すもう大会、新年お楽しみ会、豆まき、ひなまつり 上記のものになっており、非常に行事がおおいため子供たちも楽しく保育園に通えます。 特別保育の実施状況に関しましては 乳幼児の受け入れ開始月齢が3ヶ月からとなってます。 障害児保育の受け入れもしています。 また、育児不安などについての相談指導もしてくれる為、保護者としては本当に心強いです。 保育園全体としてはとてもメリハリがあり、さまざまな年齢との交流によって人間力がついてくると思います。 また地域の方との交流が増えるので、園外での挨拶などが増える為、引越ししてきたばかりでも、近所に知り合いの方が増えるので安心できると思います。 方針として各年齢ごとに先生から仕事を与えて、それに対して自分で考え行動するので、子供たちにとっても将来の為になります。 野菜つくりや、簡単な調理もやっています。 先生方は毎朝玄関でとても明るく挨拶してくださいます。 園長先生も自ら挨拶に来てくれて、とても安心して子供を任せられます。 夏期、冬期のお休みでも保育園はやっているので子供を預けて仕事に出ている方もいます。 保育園の防犯ですが、 まず、園で防犯訓練をしています。 その際には警察官の方が来られ、話をして下さいます。 玄関の鍵も時間になると自動で閉まるので、安心です。 アクセスですが、幹線道路からは外れているので、雪が降る日などは道路状況はあまり良くないです。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。